函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館のマリオです
     
    先日、
    北斗市七重浜8丁目の焙煎粗挽十割蕎麦「北匠庵」

    DSCN5626

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市七重浜8丁目の焙煎
    粗挽十割蕎麦「北匠庵」さんにやって来ました

    元「北の漁村」さんのということでして、お店
    は5年ぶりで北匠庵さん自体は3年ぶり

    で、「なぜか」11時半オープンだと思ってまして
    タイミングがなかなか合わなかったんだけど

    たまたまお店の前を11時10分くらいに通ったら
    普通に営業されてましてですね

    いっけ~

    DSCN5608

    座敷席に座らせていただいて、メニュー

    特に手ごろなメニューもなさそうなので、腰を
    据えて吟味して

    「平日日替わりランチ」をそば大盛でお願い
    しました

    表記上、この組み合わせがなんか気になってし
    まう

    DSCN5602

    注文を済ませて、店内

    ハーフ(ランチセットのそば)に対しての中・
    大盛なのかという問題が私の中で勃発して

    いや、ハーフに対してじゃないとノーマルな
    「中盛りそば」を見てみると

    DSCN5607

    卓調と中盛メニュー

    平日ランチの「日替わり丼」が実質150円に
    なってしまう

    これからはこばれてくる「アレ」が実質150円
    だなんて、ありえないわけでして

    はこばれてきます

    DSCN5613

    マリオの北匠庵の平日日替わりランチ

    そば大盛で、1,200円

    この日の日替わり丼は「メンチカツカレー」

    メンチカツ、凄いの

    DSCN5614

    「焙煎粗挽十割蕎麦」は桜塩で一口

    風味が立ちまくって、ツユで食べてもツユ
    自体が良い味で

    「焙煎」そばってはじめて食べましたけど

    DSCN5617

    メンチカツカレーリフト

    甘めのカレーと巨大なメンチに全く負けて
    なくて、美味い

    胃に刺さる硬度も含めて

    次は天ざるを大盛で、


    北匠庵の平日日替わりランチで2up


    焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵
    北斗市七重浜8丁目12ー9
    090ー1309ー3146

    DSCN5631

    次回は、
    函館市本町31@かくれそば処 番屋!!

    300円台の「かけ」を目指して来ましたが
    もう400円台で、でも「天とじ」がなまら
    ですね、もう~編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市昭和3丁目の「とんかつ専門店 こぶた」

    DSCN5593

    6ヶ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和3丁目とんかつ専門店
    「こぶた」さんにやって来ました

    朝、次女の冬物の服が圧倒的に足りないと
    気付きまして昭和タウンの「GU」へ

    じっくりとですね、吟味するほど子供福の種類
    はないんだけど

    一仕事終えた気分でその後は「こぶた」さんで
    ランチのロースかつ定食と、考えてた~

    DSCN5556

    メニュー

    「こぶた」さんではこれしか食べたことのない
    ランチの「ロースかつ定食」が980円になって
    ましたから、他のメニューがついに選択肢に入る

    まずは「からあげ」と、注文しかけますが

    DSCN5557

    店内

    同価格の「チキン南蛮」をお願い致しました

    レジ前でお弁当も販売されてまして、ワンコイン
    以下だった気がした

    お惣菜なんかもあって賑やかなそれでして

    DSCN5558

    卓調

    それにしても子供服って、メンズはなんで
    「恐竜」ばっかなんだろう?

    ばっかりでもないんだけど、なんというか
    これ

    偏見ですよ〜

    はこばれてきました

    DSCN5578

    マリオのこぶたのチキン南蛮定食

    チキンもタルタルソースたっぷりで、1,100円

    付け合わせに「豆」も添えてあって

    DSCN5584

    リフトアップ

    パリッと甘から濃厚で、
    美味い

    ライスの量も寄り添ってた

    サラダのトマトも手が掛かっていて

    DSCN5586

    サービスのコーヒー

    ゆっくりと「じゃらん」さんの時の記事を書いて


    こぶたのチキン南蛮定食で1up


    とんかつ専門店 こぶた
    函館市昭和3丁目8‐17
    0138‐84‐1110

    DSCN5627

    次回は、
    北斗市七重浜8丁目@焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵!!

    そば屋のメンチカツカレーの、到達点編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市美原1の「かつてんメガドンキホーテ函館店」

    DSCN5533

    1ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は、メガドンキホーテ函館1Fの
    「かつてん」さんにやって来ました

    娘達との夕方の待ち合わせ時間までに時間が
    1時間ほどありまして

    メガドンキで買い物を軽く済ませたら、小腹
    が空いてきたような気が

    かつてんの日「天丼500円」の看板を見て、
    してきた~

    DSCN5540

    メニュー

    天丼を、単品でお願いします

    店員さんが勧めてくださる「みそ汁」を付けても
    よかったんだけど、それだとありがたみが少なく
    なる気もしまして

    DSCN5539

    店内

    ちなみに天丼の通常価格は600円でして、これは
    これで、いまどき信じられない価格

    それが「ワンコイン」なわけですからね、店内に
    お客さんは16時だったからかいらっしゃいません
    でしたが

    DSCN5542

    卓調

    テイクアウトはバンバン入ってました

    BGMは「プリンセスプリンセス」

    はこばれてきます

    DSCN5544

    マリオのかつてんの日(20日)の天丼

    漬物が手前で税込、500円

    そういえば、いつも手前は漬物だ

    右によけて、引き寄せて

    DSCN5551

    リフトアップ

    パリッとしてフワッと、
    美味い

    天丼のタレを駆使して、ちょうどよく

    熱いお茶をくんで


    かつてんのかつてんの日(20日)の天丼で2up


    かつてん メガドンキホーテ函館店
    函館市美原1‐7‐1
    0138‐84‐8417

    DSCN5552

    次回は、
    函館市昭和3丁目@とんかつ専門店 こぶた!!

    お弁当、売れてます編

    このページのトップヘ