函館マリオです。
先日、
先日、
ステーキハウス アカツキ 2号店。

初来店。
地図はコチラ。
この日は営業してるはずのラーメン店と
居酒屋ラーメンにすかされて緊急避難的
に滑り込んだAKATSUKIさん。
間違いなく小上がり席はないんですが
ルルを抱っこして、入店。

テーブル席。
ルイさんは少し渋い表情でしたが
ナコとは何度も体験してるので怯む
ことはないパパ。
空いてるであろう時間でしたし。

メニュー。
牛骨ラーメンなAKATSUKIさんなんですが
なにげに牛骨系にも一家言ありまして実は
若き日、埼玉牛骨ラーメン 鬼火山に通ってた
事があるんです。
からホント、人生って分からない。

カウンター席と蜘蛛男。
当時の都心の飲食業界は大パニック。
もう15年も前なんだな~。

黒板の告知。
ちなみに個人的な牛骨系の到達点は
今は無き紅醍醐。
まわりは酷評してましたが大好きで
失われてしまった味わい。

卓調。
当時なんで豚はなにもないのかなって
思わないではなかったかも。
数年後、全部持って行った印象の騒動が
勃発。

柔らかい椅子だったからねんねして
もらったルル。
完全にこれじゃなかったから
抱っこし直します。
はこばれてきました。

ルイさんの暁 醤油ラーメン。
ホントはこっちが食べたかった、750円。
甘い牛脂と水菜の香りとモヤシの
歯ごたえで感覚的にはあっさり。

マリオのスパイダーカレーラーメン。
平日限定で、890円。
限定と蜘蛛男のキーワードで
頼まざる負えない一杯。
侮ってはいけなかった、一杯。

スープリフト。
小麦系のドロッとしたスープとザラッとした
スパイス。
野菜とこれまで体験したことのない
豚挽肉のボリューム。
キーマカレーでラーメンを食べてる錯覚を
打ち消す牛脂のコク。

ジャンクですが作り手の思惑が
一直線に伝わって、美味い。
濃い系の見事な回答。
足し算のセンス。
やるな~。
アカツキ2号店で2up
ステーキ屋さんのラーメン店
ステーキハウス AKATSUKI 2号店
北斗市七重浜7-14-1
スーパーセンタートライアル内

次回は、
函館市昭和@山の猿!!
753、編。