函館マリオです
昨日
Fende Japan JB62-550

本格的にメンテナンスを
はじめてみます!?
ところで、ギターの類に
興味のある方には
なじみの深いフェンダー社。
USA、今ではメキシコ産等がありますが
なかなか興味深い歴史が...

20年近く貼りついたシールを
剥がすわけですがw
大苦戦!!
そしてw
フェンダージャパンについて
なにか書こうと思ったのですが
めんどくさいので
コチラに、貼っておきますw

で、このシールなんですが
写真右上プラスチックの
スクレーパーでは
全く相手になりません!!
なにか、別の物で対策しなくてはw

お、
キッチンにちょうどイイ物を発見!!
みるみる削り取ってしまいますw
最後はアルコールで
シールのノリを丁寧に拭き取って...

見違えるほどキレイに!!
ココマデの作業時間は約1時間...
ナレてませんのでw

ちなみに
今回活躍したキッチングッズは
貝印 DH-3006 小さじ1/4
ありがとうございますwww
しばらく週末はJB62-550でw
最後には楽器レビューと
試奏レポートも予定していますが
シール剥がしで1時間...
先は長そうです。
Fende Japan JB62-550で1up
Fende Japan
JB62-550
1991年製??
メーカー希望小売価格 (当時)
55.000円

明日は
金森ブロック博 vol.2!!
本日終わってしまうイベント...
撮りごたえがありましたw