函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2013年12月

    函館マリオです
    facebookはコチラで、
    Twitterはコチラ
     
    本日 
    年越しどん兵衛
     
    イメージ 1
     
    初食にして初登板。
    公式サイトはコチラ
     
    2013年の函館無限1up
    〆の一品です。
     
    イメージ 2
     
    函館市内某店で購入。
     
    年越しはどん兵衛
     
    イメージ 3
     
    スペックと、
     
    イメージ 4
     
    アレルギー表示と、
     
    イメージ 5
     
    カロリーと、
     
    イメージ 6
     
    レシピ。
     
    年越しそば。
    今年一年の災厄を、
    断ち切る意味があります。
     
    イメージ 7
     
    かやくと液体つゆ。
     
    調理をはじめます。
     
    イメージ 8
     
    お湯を注いで、
    3分間。
     
    イメージ 9
     
    液体つゆを温めながら
    待ちます。
     
    その間といっては、
    アレですが。
     
    本年も函館無限1up
    ご愛顧いただきまして、
    誠にありがとうございます。
     
    イメージ 10
     
    マリオ鴨だしそば
    138円。
     
    3分って短い。
     
    イメージ 11
     
    スープリフト。
     
    鴨だしは好み。
     
    エースコックはココ数年、
    鶏だしですが。
     
    イメージ 12
     
     
    リフトアップ。
     
    荒々しい鴨だし。
    美味い
     
    来年もだらだら書きます。
    2014年も、よろしく、
    お願いします。
     
     
    年越しどん兵衛で1up
     
     
    日清のどん兵衛 鴨だしそば
    日清食品株式会社
    東京都新宿区新宿6-28-1
     
    イメージ 13
    次回は、
    函館市神山@
    あけましておめでとう!!
     
    7ヶ月編。

    函館マリオです
    facebookはコチラで、
    Twitterはコチラ
     
    昨日 
    痛快!ビッグダディ「完結編」
     
    イメージ 1
     
    ビッグダディが完結。
    前回で最終回だと
    思ってましたので、
    さびしい気持ちは
    ありません。
     
    イメージ 2
     
    驚いたのは、
    美奈子さんが消えたことと、
    佳美さんの復帰。
     
    イメージ 3
     
    番組では触れてなかった
    プロレスデビューにも
    ビックリしましたが、
    セコンドに着いた
    50歳になってたのにも
    ビックリ。
     
    イメージ 4
     
    お正月にはリトルダディとの
    共演が控えてるそうです。
     
    美奈子さんは別番組で
    タトゥーを披露...
     
    で、
     
    イメージ 5
     
    密着2760日の最終回。
    6時間近く視聴して
    でてきた一つの結論。
     
    さすがダディ!!
     
    イメージ 6
     
    函館無限1upは
    林下清志さんを
    全力で応援しています。
     
     
    痛快!ビッグダディ
    「完結編」で1up
     
     
    痛快!ビッグダディ「完結編」
    2013年12月29日 18:30
    制作 零CREATE
     
    イメージ 7
     
    次回は、
    日清のどん兵衛@
    鴨だしそば!!
     
    大晦日もやってます編。

    函館マリオです
    facebookはコチラで、
    Twitterはコチラ
     
    昨日 
    ほっともっと 函館中道店
     
    イメージ 1
     
    2度目の登板。
    地図はコチラ
    公式サイトはコチラ
     
    冬の昼下がり第2弾。
     
    イメージ 2
     
    店内。
     
    クリスマス前でした。
     
    以前の記事はコチラ
     
    イメージ 3
     
    メニュー。
     
    ルイさん肉野菜炒め
     
    マリオから揚げの予定。
     
    イメージ 4
     
    気になる金芽
     
    出来たので帰ります。
     
    イメージ 5
     
    マリオの、
    のりタルタル弁当
    平日、昼割りに惹かれました。
    290円。
     
    一個からあげ。
     
    イメージ 6
     
    ルイさん肉野菜炒め
    480円。
     
    イメージ 7
     
    金芽をリフトアップ。
     
    のり弁は美味い
     
    タルタルソース、
    家にありました。
     
     
    ほっともっと 函館中道店で1up
     
     
    ほっともっと 函館中道店
    函館市中道1-5-8
    0138-54-6481
     
    イメージ 8
    次回は、
    痛快!ビッグダディ「完結編」
    @さすらい密着2760日!
    涙と笑いの最終回スペシャル
     
    また、会える編。

    函館マリオです
    facebookはコチラで、
    Twitterはコチラ
     
    昨日 
    麺 つるつる亭
     
    イメージ 1
     
    初登板。
    地図はコチラ
     
    マリオのおすすめラーメン店。
    四天王の1店です。
     
    イメージ 2
     
    店内。
     
    ジャズが流れる、
    喫茶店風。
     
    イメージ 3
     
    メニュー。
     
    以前に何度か来店。
    限定ラーメン醤油
    食べたことがあります。
     
    イメージ 4
     
    メニュー裏面。
     
    当時、そんなに印象に
    残らなかったんですが、
    今年のリオは違います。
     
    イメージ 7
     
    壁面メニュー。
     
    実験的。
     
    イメージ 5
     
    テーブル席と、
     
    イメージ 6
     
    マガジンラック。
     
    函館広しといえども、
    コロコロを置いてるラーメン店は
    つるつる亭くらいです。
     
    イメージ 8
     
    卓調。
     
    はこばれてきます。
     
    イメージ 9
     
    マリオ塩ラーメン
    630円。
     
    スープは少な目。
     
    イメージ 10
     
    スープリフト。
     
    化調をあまり感じません。
    もし、使ってないなら、
     
    イメージ 11
     
    リフトアップ。
     
    すごい塩ラーも、
    あるもんです。
     
    パンチ・量重視の方には
    お勧めしませんが、
    マリオ四天王
     
     
    麺 つるつる亭で1up
     
     
    麺 つるつる亭
    函館市美原2-5-6
    0138-47-5455
     
    イメージ 12
     
    次回は、
    函館市中道@
    ほっともっと 函館中道店!!
     
    金芽編。

    函館マリオです
    facebookはコチラで、
    Twitterはコチラ
     
    昨日 
    サークルKサンクスの
    淹れたてコーヒー
     
    イメージ 1
     
    初登板。
    地図はコチラ
    公式サイトはコチラ
     
    すっかり年末。
    ネタも枯れてきました。
     
    イメージ 2
     
    よく行くコンビニ。
     
    最近ダテパー函楽
    手に入りづらくなった印象。
     
    イメージ 3
     
    メニュー。
     
    もちろんオリジナルテイスト
    温まりたい。
     
    イメージ 4
     
    卓調。
     
    買ってきます。
     
    イメージ 5
     
    コーヒーマシーン。
     
    他のコンビニコーヒーより
    家庭的です。
     
    イメージ 6
     
    ポーションをセット。
     
    家庭用のでも一杯
    50円位します。
     
    イメージ 7
     
    抽出中。
     
    ガリガリって感じは
    ありませんが、
    衛生的な気もします。
     
    イメージ 8
     
    マリオオリジナルテイスト
    100円。
     
    飲む場所って大事。
     
    イメージ 9
     
    冬のベンチ。
     
    煙草を吸いながら。
     
    イメージ 10
     
    温かくて、
    美味い
     
    寒風吹く昼下がり。
     
     
    サークルKサンクスの
    淹れたてコーヒーで1up
     
     
    サークルKサンクスの淹れたてコーヒー
    サークルKサンクス函館神山町店
    北海道函館市神山町248-7
    0138-30-2508
     
    イメージ 11
     
    次回は、
    函館市美原@つるつる亭!!
     
    四天王編。

    このページのトップヘ