函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2016年02月

    函館マリオです。

    先日、
    焼肉トラジ イクスピアリ店

    イメージ 1

    2度目の来店で初登板。
    地図はコチラ

    夢とアレの国の2日目の晩御飯はホテルを出て
    イクスピアリにあるトラジさん。

    17:30の来店でした。

    公式サイトはコチラ

    イメージ 2

    テーブル席。

    混み合う時間帯を避けるから
    ドリームと魔法の国の生活は
    早起き早飯早寝。

    遊びに来てるんですが忙しい。

    けど規則正しい。

    イメージ 3

    メニュー。

    そんなにハラペコじゃないんですが
    目の前で出来上がる食べ物が
    食べたくなってました。

    システマチックな焼肉屋さんなんですけどね。

    イメージ 5

    カウンター席。

    今回、わりと急だったんでルイさんが
    突貫作業でベビマにディズニーの知識を
    注入してましたが1番気に入ってたのが
    なぜかシンデレラ。

    個人的にあまり気分のいい話
    じゃない印象。

    イメージ 4

    卓調と卓端末。

    前半のストレスシーンが長すぎる上に
    継母がガラスの靴をたたき割るシーンは
    ホント、胃が痛くなります。


    はこばれてきました。

    イメージ 6

    マリオ家のトラジ6点盛り

    恐らくお得な、3.580円。

    ドロッと塩だれ。

    イメージ 7

    3代目トラジサラダ

    ベビマに野菜が足りないからの、700円。

    結果ピリ辛で食べられません。

    イメージ 8

    ライスと追いコプチャン

    合わせて、930円。

    ライスはモリモリ食べてました。

    イメージ 9

    乾杯。

    3人での食事は、
    美味い

    オチもなんか納得できません。

    シンデレラ。


    トラジイクスピアリ店で1up


    焼肉トラジ イクスピアリ店
    千葉県浦安市舞浜1-4
    イクスピアリ3F
    イメージ 10

    次回は、
    東京ディズニーランド&シー@フードワゴン!!

    ベビマと、食べ歩き編。

    函館マリオです。

    先日、
    れすとらん北斎

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    夢の国の2日目のランチは
    ランドの中の北斎さん。

    ベビマにお昼、何食べたい?って聞いたら
    たら例によってつるつるが食べたいそうなので
    間違いなくあるであろう和食のお店に
    開店直後に滑り込みました。

    公式サイトはコチラ

    イメージ 2

    入店して2Fがれすとらん。

    朝食はベビマしか食べてないので
    いわゆるブランチ。

    30分もしたら満席になりました。

    イメージ 3

    メニュー。

    基本、定食オンリーでそれなりのお値段。

    麺類はうどんしかなくて太すぎると
    食べないことがあるから少し不安。

    イメージ 4

    写真と全く関係ありませんが
    あったみたいで今、猛烈に後悔。

    下調べはやっぱり重要。

    はこばれてきました。

    イメージ 5

    ベビマお子様重

    ほとんど手を付けなかった、1.210円。

    右上のお椀は温うどんなんですが
    冷たいのが食べたいんですって。

    イメージ 6

    ルイさんのロースカツ膳

    メニューを見た瞬間コレを頼むんだろうなって
    思って譲った、1.830円。

    ゆっくりと食べてもらいますよ。

    イメージ 7

    マリオ天麩羅膳

    うどんは冷で、1.830円。

    好物の海老天も今日はお気に召さない様子。

    イメージ 8

    リフトアップ。

    こっちのうどんは気に入ってくれたみたいで、
    美味いしそう

    食べないからお子様御膳を食べると
    怒るんです。

    イメージ 9

    そしてベビマは人参ミッキー。

    愛。

    愛ですよ。


    れすとらん北斎で1up


    れすとらん北斎
    千葉県浦安市舞浜1-1
    東京ディズニーランド ワールドバザール
    イメージ 10

    次回は、
    イクスピアリ@焼肉トラジ!!

    ファンタスティポ、編。

    函館マリオです。

    久しぶりの割り込み投稿。

    本日、ルイさんが函館のランパス
    チラシを持って帰ってきてくれました。

    表麺。

    イメージ 1

    裏麺。

    イメージ 2

    あまり詳しくありませんが
    公式サイトはコチラ

    3~4回使えば元がとれる
    超おトク本なんですって。

    ん~。

    1ヵ月後に買ってみます。


    ランチパスポート北海道 函館
    道南エリアの書店・コンビニなどで
    2016/3/25(金) 限定発売
    税込1.058円


    ディズニーランド編は、
    30分後になります。

    函館マリオです。

    先日、
    ドリーマーズラウンジ

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    唐突ですが約1w前に
    泊まってきました。

    東京ディズニーランドにもっとも近い、
    ヴィクトリア朝様式の壮大かつ豪華な
    雰囲気のホテル。

    イメージ 2

    東京ディズニーランドホテル。

    前に来たときは建設中だったから
    5年くらいぶりの夢世界。

    ホテルの公式サイトはコチラ

    イメージ 3

    コチラの席に着席。

    流れ的にはしばらく旅行とか
    できそうにないんでルイさんに
    ベビマが3歳になる前にディズニーランド
    に行ってみるって聞いてみた翌日、
    帰宅するとパンフが家に3冊。

    後日ヨーカドーのJTBに連れてかれました。

    イメージ 4

    メニュー。

    着いてシーで半日遊んでチェックインしたら
    晩御飯はノープランで18:00。

    予約なしで入れるのは夢人のラウンジのみ。

    イメージ 5

    ラウンジ。

    イクスピアリで焼肉かなって思ってましたが
    せっかくだからホテルで食べたいって気持ちも
    分からないでもない印象。

    ホテル内のレストランは18:00めでの
    予約が必須。

    イメージ 6

    フォークとスプーン。

    セットのコーヒーが先着してまして
    飲んじゃったんですがおかわりいかがですかの
    一言にお願いしますって応えて内心、
    (単品一杯730円なんだよな~)って思って
    自暴自棄。

    結果おかわりはサービスでした。

    イメージ 7

    知る由もないベビマ

    サービスとわかったとたんに
    ルイさんもエスプレッソを飲み干します。

    一緒についてくるブラウニーに
    取っておいたんだそうです。

    はこばれてきました。

    イメージ 8

    ルイさんのライトミールセット
    スモークサーモンと海老のベーグルサンド

    がっしりとしてる、2.580円。

    初ベーグルのルイさんは噛み応えの妙に
    苦闘。

    イメージ 9

    ベビマチャイルドプレート

    デザートしか食べなかった、1.340円。

    ルイさんのベーグルの海老でご満悦。

    イメージ 10

    マリオライトミールセット
    パスタ・ボロネーゼ

    こちらももちろん、2.580円。

    デザートのブラウニーはマアム
    2枚分くらいだったから言葉を失うルイさん。

    濃くて美味しかったんですけどね。

    イメージ 11

    リフトアップ。

    画一的な味わいも雰囲気でアップグレードだから、
    美味い

    恥ずかしながらサービスのドリンクを
    +3したからか6.5Kの支払いでも、
    高いお得感なんでした。


    ドリーマーズラウンジで1up


    ドリーマーズラウンジ
    千葉県浦安市舞浜29-1
    東京ディズニーランドホテル3F
    イメージ 12

    次回は、
    東京ディズニーランド@れすとらん北斎!!

    10:30のランチ、編。

    函館マリオです。

    先日、
    菜花館

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    この日はルイさんがラーメンガイドで
    見て美味しそうだという某店に行って
    店主が体調不良の臨時休業。

    気持ち的に店主さんが心配なんですがご飯は
    食べなきゃならないので以前から気になってた
    菜花館さんにローリングイン。

    イメージ 2

    入店してテーブル席とカウンター席。

    13:30の来店は常連さんたちの
    憩いのひと時。

    小上がりはないのかなって
    見回して左奥にありました。

    イメージ 3

    座敷席。

    喫煙は可。

    広いから大丈夫と判断。

    イメージ 4

    メニュー。

    かなり攻めてるパスタメニューもありましたが
    ここは看板メニューの万華鏡。

    浮世のおもしろさでありんす。

    イメージ 5

    マガジンラック。

    コミック以外は一通り。

    読めないと思ってますが道新をセレクト。

    イメージ 6

    おもちゃのGケース。

    古いものから新しいもの、
    貴重そうなものまで脈絡の無い印象。

    ベビマが女の子のフィギュアをじっと見て
    「これは??」って聞くんで教えてあげました。

    マリオ「それは、ベルダンディーだよ」

    「!?」

    イメージ 7

    卓調。

    高校生の時にOVAを観た記憶がありますが
    一昨年まで原作は続いててびっくり。

    はこばれてきました。

    イメージ 8

    ベビマお子様セット

    プレートを活かしてアレかった、780円。

    名物のハンバーグ付き。

    イメージ 9

    ルイさんのロースカツ定食

    過不足ない、1.050円。

    腎臓に優しいつけるタイプのソース。

    イメージ 10

    マリオ万華鏡

    迫力の大皿、やきそばを選択で、1.080円。

    ルイさんは驚いてましたが
    高さはないから涼しいフェイス。

    イメージ 11

    リフトアップ。

    浅めの焼きと白菜が必要以上にたっぷりで、
    美味い

    冷める速度も速いから掻き込みます。

    慣れがアレ。

    イメージ 12

    ベビマがエビフライに取り掛かり。

    気になる方は気になるタイプの
    お店でした。

    子連れ便利評価はAランクです。


    菜花館で1up


    菜花館
    北斗市追分113-18

    イメージ 13

    次回は、
    東京ディズニーランドホテル@
    ドリーマーズラウンジ!!

    夢と魔法、編。

    このページのトップヘ