函館のマリオです
先日、
函館市昭和の「ほっともっと函館昭和店」
半年と1日ぶり3度目の登板
地図はコチラ
この日の昼食は、函館市昭和の「ほっともっと」
さんで求めました
午後から今季最後の母親の畑の手伝いがありまし
て、急いでてまして
子供達の「ドラミちゃん弁当」もお願いしようと
思ってたら、もうそれは娘達の好みでないんです
って
あら
レジカウンターにはお弁当がいっぱい
娘達に「したらなだぢなにくのよ?」って聞いたら
元気よく「海苔がパリパリの鮭おにぎり」とのこと
なんかわかる
子供のころ、初めてコンビニおにぎりを食べた時の
「海苔パリ」は衝撃的でしたからな
お支払いは済んでるので受け取って
移転オープン2日目のセコマで娘達のおにぎりと
唐揚げを購入
上の娘は店員さんと挨拶を交わしてる
手を引いて、家に帰って
マリオ家の昼食
私の野菜たっぷり中華あんかけごはんは、
590円
サワークリーム味のカップラーメンは誰も
手をつけなかった
開蓋
意外にしっかりとしてて、
美味い
いえ、かなりしっかりしてた
これだけ食べても1日に必要な野菜の半分なんだ
見習うべきところが、ありますのに
ほっともっと函館昭和店で1up
ほっともっと函館昭和店
函館市昭和1ー27‐11
0138‐43‐8591
次回は、
函館市桔梗@大阪王将!!
次からは、かけもの系チャーハンを
追いかけたい編
先日、
函館市昭和の「ほっともっと函館昭和店」
半年と1日ぶり3度目の登板
地図はコチラ
この日の昼食は、函館市昭和の「ほっともっと」
さんで求めました
午後から今季最後の母親の畑の手伝いがありまし
て、急いでてまして
子供達の「ドラミちゃん弁当」もお願いしようと
思ってたら、もうそれは娘達の好みでないんです
って
あら
レジカウンターにはお弁当がいっぱい
娘達に「したらなだぢなにくのよ?」って聞いたら
元気よく「海苔がパリパリの鮭おにぎり」とのこと
なんかわかる
子供のころ、初めてコンビニおにぎりを食べた時の
「海苔パリ」は衝撃的でしたからな
お支払いは済んでるので受け取って
移転オープン2日目のセコマで娘達のおにぎりと
唐揚げを購入
上の娘は店員さんと挨拶を交わしてる
手を引いて、家に帰って
マリオ家の昼食
私の野菜たっぷり中華あんかけごはんは、
590円
サワークリーム味のカップラーメンは誰も
手をつけなかった
開蓋
意外にしっかりとしてて、
美味い
いえ、かなりしっかりしてた
これだけ食べても1日に必要な野菜の半分なんだ
見習うべきところが、ありますのに
ほっともっと函館昭和店で1up
ほっともっと函館昭和店
函館市昭和1ー27‐11
0138‐43‐8591
次回は、
函館市桔梗@大阪王将!!
次からは、かけもの系チャーハンを
追いかけたい編