函館のマリオです
先日、
北海道松前町の第6回松前城下マグロまつり、
本マグロ即売会
9年ぶり2度目の登板
地図はコチラ
この日は3年ぶりに開催された、第6回「松前城下
マグロまつり」にやって来ました
ちょっと軽い気持ちでですね、即売会開始の10分
後、9時40分に到着したら
元「サンホームビデオ」の即売会場に200人くらい
並んでる
これ、30分以上並ばないとなんないだろうな~
ま、大好きですからね、並ぶの
ひょいひょいって、列へ
並ぶか~
知ってる人はいない、でも渡島No.1エンター
テイナー(飯田さん)が列にチラシを配ってて
なんか元気でたゾ
時間を確認したら9時45分
ちょっと雨が降ってきたから傘をさした
15分後、第1コーナーをクリア
1時間の壁を、なんか感じ始める
まさがよ
そもそもですね、飯田さんが配ってるチラシに
マグロの柵売りは「お求めやすい価格で頑張り
ます!」とは書いてるけど
並び終わって、会場(元サンホームビデオ)の中
に入んないといくらなのかはわからない
だでギャンブルだっけや~
45分後、第2コーナーを通過
雨はやんだけど、蒸し暑さ上昇
ちなみにここからも見える、会場(元サンホーム
ビデオ)の2階はビリヤード場だった
よく店番したんだけど、店番中にお客さんが来た
ことはなかったな
それはともかく20分後、最終コーナー
会場入り口で手をシュッシュ
そして目をこらしてマグロの値段を確認した
グラム400~900円は、正直よくわからい
スマホで調べる気力も1時間以上並んだらもうない
ただ眼前のですね、柵を吟味するだけ
パックに入ったサクがズラリ
正直、安価じゃん
質的に1.000円前後の赤身が500円ちょい
中とろやトロも大体どんな感じ
4本買えばプラスだ買え買え~
買った後、ガラポンで5分並ぶ
ティッシュ2つもらって
涙なんか汗で流してしまったから
マリオの松前城下マグロまつりのマグロ
赤身×2中トロ×2で、3.253円
赤身1本、母さんに置いてきたんだけど
赤身めっちゃ美味い
中とろもそうなんだけどドリップゼロ
まじで美味いぜ
来年もですね、来年はもっと早く来ます
この後すぐ帰ったので、雨に当たらず
松前城下マグロまつりの本マグロ即売会で2up
第6回松前城下マグロまつり
令和4年9月18日 午前9時~午後4時
会場/松前城下通り
次回は、
函館市川原町8丁目@そば処ひいらぎ!!
小ライスってそんなに、小じゃないことが
ままあるけど編
本マグロ即売会
9年ぶり2度目の登板
地図はコチラ
この日は3年ぶりに開催された、第6回「松前城下
マグロまつり」にやって来ました
ちょっと軽い気持ちでですね、即売会開始の10分
後、9時40分に到着したら
元「サンホームビデオ」の即売会場に200人くらい
並んでる
これ、30分以上並ばないとなんないだろうな~
ま、大好きですからね、並ぶの
ひょいひょいって、列へ
並ぶか~
知ってる人はいない、でも渡島No.1エンター
テイナー(飯田さん)が列にチラシを配ってて
なんか元気でたゾ
時間を確認したら9時45分
ちょっと雨が降ってきたから傘をさした
15分後、第1コーナーをクリア
1時間の壁を、なんか感じ始める
まさがよ
そもそもですね、飯田さんが配ってるチラシに
マグロの柵売りは「お求めやすい価格で頑張り
ます!」とは書いてるけど
並び終わって、会場(元サンホームビデオ)の中
に入んないといくらなのかはわからない
だでギャンブルだっけや~
45分後、第2コーナーを通過
雨はやんだけど、蒸し暑さ上昇
ちなみにここからも見える、会場(元サンホーム
ビデオ)の2階はビリヤード場だった
よく店番したんだけど、店番中にお客さんが来た
ことはなかったな
それはともかく20分後、最終コーナー
会場入り口で手をシュッシュ
そして目をこらしてマグロの値段を確認した
グラム400~900円は、正直よくわからい
スマホで調べる気力も1時間以上並んだらもうない
ただ眼前のですね、柵を吟味するだけ
パックに入ったサクがズラリ
正直、安価じゃん
質的に1.000円前後の赤身が500円ちょい
中とろやトロも大体どんな感じ
4本買えばプラスだ買え買え~
買った後、ガラポンで5分並ぶ
ティッシュ2つもらって
涙なんか汗で流してしまったから
マリオの松前城下マグロまつりのマグロ
赤身×2中トロ×2で、3.253円
赤身1本、母さんに置いてきたんだけど
赤身めっちゃ美味い
中とろもそうなんだけどドリップゼロ
まじで美味いぜ
来年もですね、来年はもっと早く来ます
この後すぐ帰ったので、雨に当たらず
松前城下マグロまつりの本マグロ即売会で2up
第6回松前城下マグロまつり
令和4年9月18日 午前9時~午後4時
会場/松前城下通り
次回は、
函館市川原町8丁目@そば処ひいらぎ!!
小ライスってそんなに、小じゃないことが
ままあるけど編