函館のマリオです
先日、
北海道立近代美術館「富野由悠季の世界」
初訪問
地図はコチラ
先週の土曜日、展覧会「富野由悠季の世界」がついに
北海道上陸とありまして
そんなもん私「サムライトルーパー」世代なんですが
やはり見に行くべきでしょうから、行ってきました
正確には「Vガンダム」世代かもしれませんけど、
Vガンは「リンドバーグ」のベーシストが右足をユラ
ユラしながら歌ってるオープニングの記憶しかありま
せんからね
いいんですよ「川添智久」さんが昔、マイケルジャク
ソンに寄せてたって話はもう
記念撮影コーナー
会場は昔の少年少女達で大盛況でした
展示された資料や記録も膨大で密度も濃く(ZZ以外)
まともに見てたら3時間はかかる印象
ところどころにモニターがあって、その一つに1st
ガンダムの1話が流れてたんだけどそこも大盛況
みなさんそれ、何十回と見たでしょうに
知らない人と一緒に見るのが新鮮なんかな?
物販
ここも人が途切れないし、山積みされた
限定のガンプラが飛ぶように売れてます
しかし、予想以上に「イデオン」の展示が多かった
あんまり覚えてないんですよねイデオンって
「エヴァンゲリオン」みたいな感じだったのかな?
パンフの類
公式図録という名のパンフレットが4.400円で
販売されてます
目ん玉が飛び出る価格ですがサンプルを手に
取ってみたら納得の内容
てか、さっき見てきた展示内容のほとんどが
これに載ってる
なんで~
知らない人が見たら心配されそうな
キーホルダー
知ってる人でも心配になるよ
お支払いして帰りました
マリオの公式図録とターンAの額絵
二つで、5.280円
まだちゃんと読めてません
一人の時に読まないと娘達が心配するかも
しれないので
ジョジョの食玩は娘達からもらったやつ
富野由悠季の世界で2up
富野由悠季の世界 ー ガンダム、イデオン、そして今
北海道立近代美術館
札幌市中央区北1条西17丁目
2021年11月17日~2022年1月23日
次回は、
札幌市中央区@175°DENO担担麺札幌南口店!!
中国山椒で舌が本気で痺れると、お冷がレスカ
のガム抜き味になった編
先日、
北海道立近代美術館「富野由悠季の世界」
初訪問
地図はコチラ
先週の土曜日、展覧会「富野由悠季の世界」がついに
北海道上陸とありまして
そんなもん私「サムライトルーパー」世代なんですが
やはり見に行くべきでしょうから、行ってきました
正確には「Vガンダム」世代かもしれませんけど、
Vガンは「リンドバーグ」のベーシストが右足をユラ
ユラしながら歌ってるオープニングの記憶しかありま
せんからね
いいんですよ「川添智久」さんが昔、マイケルジャク
ソンに寄せてたって話はもう
記念撮影コーナー
会場は昔の少年少女達で大盛況でした
展示された資料や記録も膨大で密度も濃く(ZZ以外)
まともに見てたら3時間はかかる印象
ところどころにモニターがあって、その一つに1st
ガンダムの1話が流れてたんだけどそこも大盛況
みなさんそれ、何十回と見たでしょうに
知らない人と一緒に見るのが新鮮なんかな?
物販
ここも人が途切れないし、山積みされた
限定のガンプラが飛ぶように売れてます
しかし、予想以上に「イデオン」の展示が多かった
あんまり覚えてないんですよねイデオンって
「エヴァンゲリオン」みたいな感じだったのかな?
パンフの類
公式図録という名のパンフレットが4.400円で
販売されてます
目ん玉が飛び出る価格ですがサンプルを手に
取ってみたら納得の内容
てか、さっき見てきた展示内容のほとんどが
これに載ってる
なんで~
知らない人が見たら心配されそうな
キーホルダー
知ってる人でも心配になるよ
お支払いして帰りました
マリオの公式図録とターンAの額絵
二つで、5.280円
まだちゃんと読めてません
一人の時に読まないと娘達が心配するかも
しれないので
ジョジョの食玩は娘達からもらったやつ
富野由悠季の世界で2up
富野由悠季の世界 ー ガンダム、イデオン、そして今
北海道立近代美術館
札幌市中央区北1条西17丁目
2021年11月17日~2022年1月23日
次回は、
札幌市中央区@175°DENO担担麺札幌南口店!!
中国山椒で舌が本気で痺れると、お冷がレスカ
のガム抜き味になった編
コメントする