函館のマリオです
先日、
函館市川原町の「豪麺」
1年2ヶ月ぶり3度目の登板
地図はコチラ
この日の昼食は、川原町の「豪麵」さんで割と
最近にはじまったお弁当を買い求めに来ました
向かって右側の小窓でお願いするみたいですが
雨が降ってたので無視して
普通に中へ入って「お弁当ってやってるんです
かね?」と声を上げます
お持ち帰りメニュー
お弁当以外にもいろいろとやってます
情報誌で読んだ「鶏カラ弁当」一択ですが、
こうやってメニューで見ると「鶏カラ」は
一つ130円くらいな印象
小のお弁当って実は、かなりのサービス
メニューなんじゃあないでしょうか?
店内
だって「鶏カラ」は3個で390円なんですよ
小のお弁当だって鶏カラが3個入って380円
だから、いろいろと計算がおかしい気がする
もしかして、お店の方も気づいてないんじゃ
あないのか?
そしたらこんなの自転車操業になっちゃいますよ
店員さんに正直に申告します
鶏カラコーナー
店員さん「大変お待たせ致しました」
マリオ「あの~、鶏カラ3ヶで390円とお弁当の~」
店員さん「お気を付けてお帰りください~」
マリオ「ありがとうございます(^ω^)」
得した気分で帰りました
マリオと妻の豪麺の鶏カラ弁当
大と小をひとつずつで、920円
私は先ほど「啄木そば」を食べたばかりなので
小で十分
開蓋
肉厚な鶏カラで、
美味い
ゆるめの自家製タルタルソースも甘辛醤油味に
合う
大は一つ増えて160円増し
これだって+20円でライスが付いてくるような
もんですからね
呑気に私、お茶を沸かしてましたけど
豪麺の鶏カラ弁当で1up
豪麺
函館市川原町3ー2
0138‐32‐7588
次回は、
札幌エスタ地下1F@餃子とカレーザンギの点心札幌!!
エスタがなくなるのは正直ショック、昭和とまでは
言わないけど平成初期っぽい雰囲気で利用しやすか
ったのにな編
先日、
函館市川原町の「豪麺」
1年2ヶ月ぶり3度目の登板
地図はコチラ
この日の昼食は、川原町の「豪麵」さんで割と
最近にはじまったお弁当を買い求めに来ました
向かって右側の小窓でお願いするみたいですが
雨が降ってたので無視して
普通に中へ入って「お弁当ってやってるんです
かね?」と声を上げます
お持ち帰りメニュー
お弁当以外にもいろいろとやってます
情報誌で読んだ「鶏カラ弁当」一択ですが、
こうやってメニューで見ると「鶏カラ」は
一つ130円くらいな印象
小のお弁当って実は、かなりのサービス
メニューなんじゃあないでしょうか?
店内
だって「鶏カラ」は3個で390円なんですよ
小のお弁当だって鶏カラが3個入って380円
だから、いろいろと計算がおかしい気がする
もしかして、お店の方も気づいてないんじゃ
あないのか?
そしたらこんなの自転車操業になっちゃいますよ
店員さんに正直に申告します
鶏カラコーナー
店員さん「大変お待たせ致しました」
マリオ「あの~、鶏カラ3ヶで390円とお弁当の~」
店員さん「お気を付けてお帰りください~」
マリオ「ありがとうございます(^ω^)」
得した気分で帰りました
マリオと妻の豪麺の鶏カラ弁当
大と小をひとつずつで、920円
私は先ほど「啄木そば」を食べたばかりなので
小で十分
開蓋
肉厚な鶏カラで、
美味い
ゆるめの自家製タルタルソースも甘辛醤油味に
合う
大は一つ増えて160円増し
これだって+20円でライスが付いてくるような
もんですからね
呑気に私、お茶を沸かしてましたけど
豪麺の鶏カラ弁当で1up
豪麺
函館市川原町3ー2
0138‐32‐7588
次回は、
札幌エスタ地下1F@餃子とカレーザンギの点心札幌!!
エスタがなくなるのは正直ショック、昭和とまでは
言わないけど平成初期っぽい雰囲気で利用しやすか
ったのにな編
コメント
コメント一覧 (2)
また是非伺います(^ω^)
hakodatenomario
が
しました
広告の代わりのサービスです。
またお待ちしてます、ありがとうございました。
hakodatenomario
が
しました
コメントする