函館のマリオです
先日、
キラリス函館チャレンジショップの
カレーショップ「君と友達」
チャレンジショップは7度目の登板
地図はコチラ
この日の昼食は、キラリス函館地下フードコートの
カレーショップ「君と友達」さんにやって来ました
なにか初期の「古谷実」テイストな店名ですが詳細
は不明
でも確かなことが一つ、キラリスのHPにあった
チャレンジショップ期間中は「休み/無し」という
事実
それはともかく、メニュー
私より三回りくらい若そうな店員さんが一人で
まかなってました
なにか健気じゃあ、ないですか
だのでカツが乗った一番高いカレーにします
店内
牡蠣小屋だった時に座った席に着きます
椅子は固いけど、気持ちは新鮮になるな
ところでしかし「カツカレー」が1Kって
ちょっと最近、高いか安いかわからない
印象ですよね?
牡蠣小屋だった時のこだわりを感じる椅子
カツだってカレーだって、こだわればどこまで
でもいっちゃうわけですからね
食べ物なんてみんなそうなんでしょうけど
お冷とプラスチックの名札はナンバー1
でも1番って、やっぱり気分がいい
しっかし店員さん、若いのに所作が堂々としてる
呼ばれてウキウキして、取りに行きました
マリオのカレーショップ君と友達の
ひこま豚のカツカレー
え、「棒二」のマークのお皿で1.000円
すずらんのマークも神々しい
リフトアップ
さっぱりしてるけど旨味十分で、
美味い
卵黄も気が利いてるし、カツも食べやすい
店員さんに聞いたらお皿は、なんとか倶楽部
からお借りしてるんですって
「何」俱楽部だったかな?
赤い光弾ジリオンの「お洒落倶楽部」は所持
してるんだけど
昔はそれのレコードも持ってたんだけどな~
君と友達のひこま豚のカツカレーで1up
キラリス函館チャレンジショップ
カレーショップ 君と友達
函館市若松町20‐7
キラリス函館B1フードコート内
2021/12/16~2022/1/31
次回は、
函館市民会館小ホール@YOYOKAの生ドラム講座
&セッションライブin道南!!
ビビッてセッションに申し込めなかった、ほんとに
マジで後悔してる編
カレーショップ「君と友達」
チャレンジショップは7度目の登板
地図はコチラ
この日の昼食は、キラリス函館地下フードコートの
カレーショップ「君と友達」さんにやって来ました
なにか初期の「古谷実」テイストな店名ですが詳細
は不明
でも確かなことが一つ、キラリスのHPにあった
チャレンジショップ期間中は「休み/無し」という
事実
それはともかく、メニュー
私より三回りくらい若そうな店員さんが一人で
まかなってました
なにか健気じゃあ、ないですか
だのでカツが乗った一番高いカレーにします
店内
牡蠣小屋だった時に座った席に着きます
椅子は固いけど、気持ちは新鮮になるな
ところでしかし「カツカレー」が1Kって
ちょっと最近、高いか安いかわからない
印象ですよね?
牡蠣小屋だった時のこだわりを感じる椅子
カツだってカレーだって、こだわればどこまで
でもいっちゃうわけですからね
食べ物なんてみんなそうなんでしょうけど
お冷とプラスチックの名札はナンバー1
でも1番って、やっぱり気分がいい
しっかし店員さん、若いのに所作が堂々としてる
呼ばれてウキウキして、取りに行きました
マリオのカレーショップ君と友達の
ひこま豚のカツカレー
え、「棒二」のマークのお皿で1.000円
すずらんのマークも神々しい
リフトアップ
さっぱりしてるけど旨味十分で、
美味い
卵黄も気が利いてるし、カツも食べやすい
店員さんに聞いたらお皿は、なんとか倶楽部
からお借りしてるんですって
「何」俱楽部だったかな?
赤い光弾ジリオンの「お洒落倶楽部」は所持
してるんだけど
昔はそれのレコードも持ってたんだけどな~
君と友達のひこま豚のカツカレーで1up
キラリス函館チャレンジショップ
カレーショップ 君と友達
函館市若松町20‐7
キラリス函館B1フードコート内
2021/12/16~2022/1/31
次回は、
函館市民会館小ホール@YOYOKAの生ドラム講座
&セッションライブin道南!!
ビビッてセッションに申し込めなかった、ほんとに
マジで後悔してる編
コメントする