函館のマリオです
先日、
函館市湯川町1のラーメン「ブルートレイン」
この日の昼食は、湯川町1の列車型ラーメン店
「ブルートレイン」さんにやって来ました
お昼は混む印象でしたので、15分前に軽く並ん
でみようかと「湯川電停」から歩いてきたんだ
けど、もう営業中の幟がはためいていた
ちょろっとのぞいてみたら、店主さんが新聞を
読み込んでる印象でしたが、問題はない
「大丈夫ですか~?」と謎発言しながら、入って
みました
メニュー
前回と同じく「特急」にしようと思った、すんで
のところで「急行」乗り換えた
この後、もう一食も考えてたから胃袋に、可能性
を残した
列車内
正式な開店時間の少し前とあって、凛とした
空気
5分前に常連さんが1組入ってくる
鈍行の塩と恵山とギョーザ、いいな~
卓調
ちなみに壺には厚切りの唐辛子が入ってました
ここ何年かで、ラーメンにも唐辛子派なので
ありがたい
ありがたい?
はこばれてきました
マリオのブルートレインの急行ラーメン
醤油味で、640円
焦がし背脂は塩派ですが、あえての醤油味
スープリフト
二重の香ばしさと、スッキリとした油分
ネギの爽やかさ
リフトアップ
少しだけ太い麺も、
美味い
美味いな
具材の量感も今時、信じられないほどしっか
りとしてる
そしてこの一年で急行が特急に感じられる体
に、なってた
太ったのに
この後11時半にお店の前を通ったらもう、
駐車場か密も密
ブルートレインの急行ラーメンも2up
ラーメン・餃子 ブルートレイン
函館市湯川町1ー26‐22
0138‐59‐5051
次回は、
函館競馬場@そば処はつね!!
立ち食いそばの可能性、編
この日の昼食は、湯川町1の列車型ラーメン店
「ブルートレイン」さんにやって来ました
お昼は混む印象でしたので、15分前に軽く並ん
でみようかと「湯川電停」から歩いてきたんだ
けど、もう営業中の幟がはためいていた
ちょろっとのぞいてみたら、店主さんが新聞を
読み込んでる印象でしたが、問題はない
「大丈夫ですか~?」と謎発言しながら、入って
みました
メニュー
前回と同じく「特急」にしようと思った、すんで
のところで「急行」乗り換えた
この後、もう一食も考えてたから胃袋に、可能性
を残した
列車内
正式な開店時間の少し前とあって、凛とした
空気
5分前に常連さんが1組入ってくる
鈍行の塩と恵山とギョーザ、いいな~
卓調
ちなみに壺には厚切りの唐辛子が入ってました
ここ何年かで、ラーメンにも唐辛子派なので
ありがたい
ありがたい?
はこばれてきました
マリオのブルートレインの急行ラーメン
醤油味で、640円
焦がし背脂は塩派ですが、あえての醤油味
スープリフト
二重の香ばしさと、スッキリとした油分
ネギの爽やかさ
リフトアップ
少しだけ太い麺も、
美味い
美味いな
具材の量感も今時、信じられないほどしっか
りとしてる
そしてこの一年で急行が特急に感じられる体
に、なってた
太ったのに
この後11時半にお店の前を通ったらもう、
駐車場か密も密
ブルートレインの急行ラーメンも2up
ラーメン・餃子 ブルートレイン
函館市湯川町1ー26‐22
0138‐59‐5051
次回は、
函館競馬場@そば処はつね!!
立ち食いそばの可能性、編
コメント
コメント一覧 (6)
でも全部は回れないので、ブロガー方達の写真を見ながら楽しんでいます。
ブルートレインは美味しいですね。そしてメニューも店舗もスタッフも函館っぽいラーメンです。湯の川温泉からも五稜郭からも駅前からも微妙に遠い為、知名度がやや低いですが、是非、わざわざ行ってほしいお店ですね。
このお店がオススメと言うことで、私と同じだと嬉しく思い、コメントいたしました。
また、ブログを楽しみにしています。
hakodatenomario
が
しました
食べたい
懐かしい
hakodatenomario
が
しました
先日、水曜日に行ったら定休日でした😝
唐辛子は味噌ラーメンに入れて食べてたのを見て、再度行った時に僕も味噌を頼んで唐辛子INしました👌
美味しいてす
高齢てすがいつまでも頑張ってほしいてす❗
hakodatenomario
が
しました
コメントする