函館のマリオです
先日、
函館市美原5丁目の「味噌らぁめん真打」
2ヶ月ぶり2度目の登板
地図はコチラ
この日2度目の朝食は、美原5丁目の「味噌
らぁめん真打」さんにやって来ました
ちょうど通りかかったらオープンの時間(10
時半)で、まだ誰もお客さんはいなさそう
だったから予定にはなかったんだけど幸運
を感じて
港の真打は私が行けばいつも行列ですからね
ラッキープールですね
涙を拭いて券売機
前回は普通の濃豚ラーメンでしたので、今回は
まる得な「全部のせの濃豚」にします
1.250円
この前、美容師さんと話したんだけど「パスタ
だったら全然気にならない」金額なんですよ
1.250円は
テーブル席
でも同じ麺類なのにラーメンの適切な価格
は度々、論争になる
2ヶ月ぶり2度目の登板
地図はコチラ
この日2度目の朝食は、美原5丁目の「味噌
らぁめん真打」さんにやって来ました
ちょうど通りかかったらオープンの時間(10
時半)で、まだ誰もお客さんはいなさそう
だったから予定にはなかったんだけど幸運
を感じて
港の真打は私が行けばいつも行列ですからね
ラッキープールですね
涙を拭いて券売機
前回は普通の濃豚ラーメンでしたので、今回は
まる得な「全部のせの濃豚」にします
1.250円
この前、美容師さんと話したんだけど「パスタ
だったら全然気にならない」金額なんですよ
1.250円は
テーブル席
でも同じ麺類なのにラーメンの適切な価格
は度々、論争になる
でもこれ、個人の為替のイメージだと思う
んですよ
ヨーロッパに対するコンプレックスでもな
くて
卓調
あれ、私は何を書いているんだ
金額に応じたことを、書こうとしているのか?
はこばれてきました
マリオの味噌ラーメン真打の全部のせ
濃豚味噌らぁめん
どろどろで具材てんこ盛りの、1.250円
変わらずアワアワでもある
濃豚リフト
噛めそうな濃度、しょっぱい
でも、クセになってきたのか?
リフトアップ
ワイルドな麺も、
美味い
チャーシューもリッチで確かな得を感じた
そして濃いんだけど、なんかスープ飲んで
しまう
味噌らぁめん真打の濃豚味噌らぁめんで1up
味噌らぁめん真打
函館市美原5丁目1ー17
次回は、
JR函館駅@駅弁の函館みかど 鰊みがき弁当!!
ご飯が少ない、でもそれがいい編
コメントする