函館のマリオです
先日、
北海道松前町の第7回松前城下マグロまつり、
本マグロ即売会
1年ぶり3度目の登板
地図はコチラ←
一昨日のこの日は、第7回「松前城下マグロまつり」
の本マグロ即売会にやって来ました
昨年は9年ぶりということもあって、ムスッコを抱き
ながら1時間20分並んで4柵を買わせていただいたん
ですけど
もうですね、旧サンホームビデオで2階にビリヤード
場があって、そこで店番をさせていただいたことも
あった思い出のこの地でですね
もう長時間、並びたくなんかないから今回は開場40
分前の8時50分に到着
ちなみに前回は9時45分から並んだんですけど
前回の半分の地点から並ばせてはもらって
先客は160人くらいか
道の駅の駐車場は7時で満車の状態で、
7時半には即売会の会場に並んでる人が
いるとの話も聞こえてた
正直そんなの方は数人だと思ってたんだけど
渡島地方No.1エンターテイナー(飯田町議)の
アナウンスで「マグロまつり」はスタート
関係者各位の挨拶は長め
来年は選挙も続きますからね
それはともかく、その時にはですよ
常に300人くらいは並んでる状況
お会計する方がその半分だとしてもマグロを
吟味してお会計するまで1組3分と仮定して、
一度に入場できるのは5組ぐらいだろうから
でも最後尾の方はどんどん増えていく~
ともかく入場までもう少しというところで、
一人5柵までとの販売制限がアナウンスされた
なんだそれ、こちとら開場前から並んでるんだ
よとか思ったけど
購入予定は4柵でして
でも5柵までは、問題なく買っていいのか~
せっかくだから吟味を重ねてですね、
お支払いして
ガラポンもポケットティッシュを2つもらって
マリオ家の松前城下マグロまつりのマグロ
即売会のマグロさん
赤身×3中トロ×2で、4,210円
中トロ1本を母さんに置いてきたんだけど
喜んでくれて、すぐに米を炊いてた
ドリップゼロで生は、まじに美味い
来年もですね、来年はもっと早く
来れるかな~
ちなみに今年の並んだ時間も1時間20分でした(涙)
松前城下マグロまつりの本マグロ即売会で2up
第7回松前城下マグロまつり
令和5年9月17日 午前9時10分~午後4時
会場/松前城下通り
次回は、
函館市美原1丁目@そば処 丸南赤川支店!!
あなただけの、戦いがあるの編
本マグロ即売会
1年ぶり3度目の登板
地図はコチラ←
一昨日のこの日は、第7回「松前城下マグロまつり」
の本マグロ即売会にやって来ました
昨年は9年ぶりということもあって、ムスッコを抱き
ながら1時間20分並んで4柵を買わせていただいたん
ですけど
もうですね、旧サンホームビデオで2階にビリヤード
場があって、そこで店番をさせていただいたことも
あった思い出のこの地でですね
もう長時間、並びたくなんかないから今回は開場40
分前の8時50分に到着
ちなみに前回は9時45分から並んだんですけど
前回の半分の地点から並ばせてはもらって
先客は160人くらいか
道の駅の駐車場は7時で満車の状態で、
7時半には即売会の会場に並んでる人が
いるとの話も聞こえてた
正直そんなの方は数人だと思ってたんだけど
渡島地方No.1エンターテイナー(飯田町議)の
アナウンスで「マグロまつり」はスタート
関係者各位の挨拶は長め
来年は選挙も続きますからね
それはともかく、その時にはですよ
常に300人くらいは並んでる状況
お会計する方がその半分だとしてもマグロを
吟味してお会計するまで1組3分と仮定して、
一度に入場できるのは5組ぐらいだろうから
でも最後尾の方はどんどん増えていく~
ともかく入場までもう少しというところで、
一人5柵までとの販売制限がアナウンスされた
なんだそれ、こちとら開場前から並んでるんだ
よとか思ったけど
購入予定は4柵でして
でも5柵までは、問題なく買っていいのか~
せっかくだから吟味を重ねてですね、
お支払いして
ガラポンもポケットティッシュを2つもらって
マリオ家の松前城下マグロまつりのマグロ
即売会のマグロさん
赤身×3中トロ×2で、4,210円
中トロ1本を母さんに置いてきたんだけど
喜んでくれて、すぐに米を炊いてた
ドリップゼロで生は、まじに美味い
来年もですね、来年はもっと早く
来れるかな~
ちなみに今年の並んだ時間も1時間20分でした(涙)
松前城下マグロまつりの本マグロ即売会で2up
第7回松前城下マグロまつり
令和5年9月17日 午前9時10分~午後4時
会場/松前城下通り
次回は、
函館市美原1丁目@そば処 丸南赤川支店!!
あなただけの、戦いがあるの編
コメントする