函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 朝食 モーニング

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市人見町24の「ラッキーピエロ人見店

    DSCN0050

    8ヶ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、函館市人見町24の「ラッキー
    ピエロ人見店」に
    やって来ました

    10時オープンの10時05分

    ラッピのチャーハンとギョーザが、なんか朝に
    映えるんじゃないのかなと思って来たんだけど

    中に入ったら、さほど珍しくはないどころか
    みなさん、ラーメンだギョーザだあんかけ焼き
    そば
    だとかで

    やたらと熱気があった

    DSCN0034

    店内

    受付?は、ハンバーガーが割引だとかでさらに
    大変な状況

    鳴りやまない電話

    函館の名前がついた焼きそばをとりあえずお願
    いして、お手洗いへ

    DSCN0033

    そしたらTERUさんの個展の告知を発見

    TERUさん、なまらカッコイイんですけど
    それよりも気になったのは「あうん堂」の
    ロゴ

    「池袋アダム」っぽくないか?

    DSCN0036

    卓調

    池袋のそれは、アダムじゃなくて「Adm」
    だったかもしんない

    たしか矢印もあったよ

    はこばれてきました

    DSCN0038

    マリオのラッキーピエロの函館バリバリ麺

    普通にみえるけど、揚げた麺が2玉の880円

    完食は、いざとなったらあきらめる方向で

    もちろん目指しては行く

    DSCN0047

    リフトアップ

    バリバリがズモモッと、具材もたっぷりで
    美味い

    箸をトルネードして、絡めにからめて

    そういえば野茂英雄さんのトルネード投法の
    マイルド版があったよな

    「レモネード」?


    ラッキーピエロの函館バリバリ麺で2up


    ラッキーピエロ人見店
    函館市人見町24‐15
    0138‐53‐7477

    DSCN0057

    次回は、
    函館市山の手3丁目@山の手温泉の食堂!!

    一時的にこの「食堂」が「熊さん食堂」だった
    件、大将まじなの~編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市美原1丁目の焼肉「牛乃家」

    DSCN9427

    2年ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、美原1丁目の焼肉「牛乃家」
    さんにやって来ました

    9時半オープンの、時はまさに9時30分

    お店の目の前に信号機がありまして、赤信号
    を待つ車からの熱い視線が、私の背中を

    私の背中を押してくれるからですね、いわゆ
    る「朝焼肉」ってやつを久しぶりに~

    DSCN9431

    ランチ食べ放題メニュー

    「朝焼肉」は、ランチタイム(9時半~15時)に
    飲み込まれてしまった印象

    でも、これはこれで分かりやすい

    なんか焦って、何時までに入店しなきゃとか
    も少なさそう

    DSCN9433

    店内

    炭火もガスに変更されてました

    これは個人的には好印象

    炭だっていろいろあるからな~

    DSCN9430

    ランチ定食メニューと卓調

    硬軟、取り揃えてる

    「塩ホル」と「ジンギスカン」で、なまら
    悩んで

    はこばれてきました

    DSCN9435

    マリオのランチジンギスカン食べ比べ定食

    生ラム味付きと上肩ロースを120gづつで、
    1,419円

    ライスとスープは取り放題

    ライクだったら+1Kは、いかれる内容か

    DSCN9438

    順々に

    生ラムはスジ周りをよく焼いて

    肩ロースはつなぎ目以外はさっと

    DSCN9442

    リフトアップ

    食べホ店の肉質じゃないから、
    美味い

    この定食は食べ放題でないけどですね

    マジに美味しいし、量もある

    1人だからコスパもはんぱなくて


    牛乃家のランチジンギスカン食べ比べ定食
    で2up


    岩見沢精肉卸直営焼肉
    牛乃家美原店
    函館市美原1‐20‐11
    0138‐43‐1129

    DSCN9457

    次回は、
    函館市港町1丁目@どばそば和家港店!!

    続、函館で一番美味しいカツ丼編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市昭和3の「なか卯函館昭和店」

    DSCN9324

    5ヶ月ぶり20度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、昭和3丁目の「なか卯」さんに
    やって来ました

    GW最終日、8時半

    「キングオージャー」の第10話(伝説の守護神)を
    心穏やかにですね、ムッスコと鑑賞するために

    ササッと彩りの良いのをひとつ、ズルズルと~

    DSCN9318

    メニュー

    「サラダ坦々うどん!」なるものをお願いして、
    妻への「和風牛丼」を探しますが見つからない

    その代わりなのか「牛すき丼」があったから
    それにして

    DSCN9317

    店内

    いつもより明らかに混んでました

    最近の「吉野家」のやり方にみなさん、いろ
    いろと思うことがあるのでしょう

    わかりませんが

    DSCN9319

    卓調から紅生姜は消えてた

    確かに昔から思ってたんだけど、満タンで
    あんな大きな器に、

    なんで入ってたんだろう?

    はこばれてきました

    DSCN9313

    マリオの八種野菜の坦々うどん

    並盛りで、690円

    鶏むね肉にサラダと肉味噌、たっぷりのネギ

    ちなみに妻の牛すき丼は

    DSCN9329

    牛すき丼は並盛りで、530円

    車麩のインパクト

    次は普通の牛丼な、とのことでしたが

    DSCN9316

    リフトアップ

    すべすべの麺に絡むドレッシングと肉味噌、
    山椒も合わせて美味い

    キリッと冷えてて

    レンゲで跳ねるツユをガードして


    なか卯の八種野菜の坦々うどんで1up


    なか卯 函館昭和店
    函館市昭和3-31-27
    0120-489-515

    DSCN9330

    次回は、
    サンリフレ函館@喫茶&レストラン ローカン!!

    サラダ感覚、かけチャーハン編

    函館のマリオです
      
    先日、
    はこだて自由市場の「市場亭

    DSCN9227

    7年3ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は昨年末に閉店して、先月末に
    リニューアルオープンした、はこだて自由市場
    の「市場亭」さんにやって来ました

    経緯はよくわかりませんが、オーナーさんが変
    わったと、市場内を歩いてたら何回か聞こえて
    きまして

    今でいう「事業継承」でしょうか

    なんにせよ、素晴らしいことに変わりはない

    DSCN9226

    それはともかく、店頭のホワイトボードに
    朝定食のメニュー

    プラス小鉢の限定10食は880円

    7時~9時までだそうでして、少し時間を過ぎてた
    から考えていると店員さんがやってきて

    厨房からのオッケーコールは、ありがたいもんだ
    ったな~

    DSCN9217

    店内

    内装も変わったとのことですが、あまり記憶に
    ないので

    7年前の記事を確認したら、確かに全然違う

    喫茶店とカフェ、「X」と「Xjapan」くらい
    違う印象

    DSCN9214

    グランドメニュー

    これも「ハウンドドッグ」と「ハンブンドッグ」
    くらいは違いそう

    麺類とかはなくななったんだな

    DSCN9218

    カウンター席に子供椅子

    ところで電話横のメモには食材の仕入れ先(おそらく
    全て自由市場内)が、びっしりと書いてあった

    魚種によってめっちゃ細かく

    これがキャッチフレーズの「市場が店の冷蔵庫」か~

    はこばれてきました

    DSCN9221

    マリオの市場亭の朝定食

    小鉢(蓮根のきんぴら)を追加して、880円

    ふっくらと焼き上げられた鮭も、
    美味い

    納豆は「おかめ」で安定

    今時分、コスパすごく良いの

    朝冷やっこもなかなか


    市場亭の朝定食で1up


    はこだて自由市場 市場亭
    函館市新川町1ー2
    0138ー22ー1236

    DSCN9233

    次回は、
    函館市松風町5@たろ吉!!

    歩いてたらリアルワンコインランチの看板、
    開店まで30分、マルハンで編

    函館のマリオです
      
    先日、
    はこだて自由市場の「大門食堂

    DSCN9140

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の朝食は、函館自由市場のグリーンベルト側
    出入口近くに突如現れた印象の「大門食堂」さんに
    やって来ました

    4月の中旬にリニューアルされると聞いてた「亭」が
    目当てだったんだけど

    まだ一般の方は入れない日とのことでして~

    DSCN9142

    お惣菜とお弁当

    でも(自由市場内の)
    「大黒通り」のエンドに
    「大門食堂」さんがオープン
    して、お客さん
    の流れは
    変わった

    コロナ明け、だからだけでは絶対にない

    DSCN9145

    イートインコーナー

    反対側の「恵比寿通り」にもイートインは
    あるんだけど、座りやすくなったんですよ

    前は、なんて言うか「持てる者」しか座れ
    ない(焼き台等)感じでしたので

    席に腰をおろして

    DSCN9152

    マリオの大門食堂のマス味噌漬弁当と
    イカゲソメンチ

    合わせて、650円

    マスの味噌漬けのコク、濃さと渋味も
    見事なものでして

    でも

    DSCN9154

    イカゲソメンチリフト

    キャッチーな、形と味わいが
    美味い

    これ、いいな~

    復活した「市場亭」には2日後に行って


    大門食堂のお弁当とイカゲソメンチで2up


    大門食堂
    函館市新川町1ー2
    函館自由市場内

    DSCN9170

    次回は、
    函館市中島町@虎の星ギョーザ‼︎

    餃子って不思議な食べ物で、ですよね編 

    このページのトップヘ