函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 蕎麦 うどん

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市亀田本町7の「キングベーク本店」

    DSCN0008

    約2ヶ月ぶり28度目の登板
    地図はコチラ

    この日2度目の朝食は、亀田本町7丁目の
    「キングベーク本店」さんにやって来ました

    先週はムッスコと二人でバタバタしてまして、
    その間にたまった雑務をすいすいとこなしな
    がら、そういえば小腹が減ったなと

    キングさんはカレーが、確か凄く安価だった
    から、軽くね

    DSCN9981

    メニュー

    カレー、280円ですよ

    狂気にも似た何かを感じなくもない、から
    というわけではないんだけど

    やっぱ、うどんにしよう

    DSCN9985

    席からの眺め

    そういえば「カレースパゲティー」は無くなって
    たな

    美味しかったのに、

    プルッとポケベルが鳴りまして

    DSCN9983

    カウンター上の調味料

    合わないからなのか唐辛子はありません

    オリーブオイルは次に、絶対にかけるとして

    席へ運びました

    DSCN9989

    マリオのキングベークのカレーうどん

    これが座って食べられるなんて、380円

    レンゲ代わりのスプーンの形がまた、素晴らしくて

    DSCN9996

    スープリフト

    和でも印でもない、絶妙なキング味

    クセになりそうなのに後口スッキリ

    具材もしっかりとしてる

    DSCN0002

    リフトアップ

    麺量もあるから、
    美味い

    熱々ではありませんが、かえってそれが
    本格的

    本格的⁈

    からめにからめて、飲み干した

    よし、


    キングベークのカレーうどんで2up


    キングベーク本店
    函館市亀田本町7‐8
    0138‐45‐0963

    DSCN0023

    次回は、
    函館市昭和2丁目@昭和温泉熊さん食堂!!

    「いか唐」にすればよかったと食器を下げな
    がら思った、なんならさっきまで思ってた編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市鍛冶1丁目の「どばそば 和家」

    DSCN9930

    約10ヵ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、鍛治一丁目のどばそば「和家」
    さんにやって来ました

    金曜日の16時、娘達と待ち合わせ時間までちょい
    時間があって

    例によって私だけ晩御飯を食べてしまおうかと
    思ってふと、港の「和家」が通し営業なら鍛冶の
    「和家」だってと来てみたら

    普通にあいてて助かります

    DSCN0001

    メニュー

    どばそばを「もり」、一味ガンガンで食べた
    かったので大盛り(+200円)を検討して

    またですね、「ふと」思い出した

    昔(10年以上前)、和家で大盛りを注文すると店員
    さんから一度確認が入ったんだよな

    「まずは中盛りを試してください」って

    DSCN9917

    店内

    ロシアのウクライナ侵攻から始まった値上げ
    の波により、和家の盛りもダウンしてしばら
    く経つし、今月半ばからの値上げも告知さ

    ていた

    でもやっぱり和家の大盛りは、侮れないから
    店員さんにその辺りを確認

    DSCN9918

    卓調と盛り増しの料金

    「大盛は800gなんですよ~」とのことでして
    大体、単行本4冊分くらいか

    それはちょっとまずいかもな印象で、

    はこばれてきました

    DSCN9922

    マリオのどばそば和家のどばそば

    もりそば中盛りで、700円

    一瞬、大丈夫かなと思わせるのは、ざると
    そばちょこのサイズ感

    早々に薬味を使い切って

    DSCN9928

    リフトアップ

    一味たっぷりにして表面にざらつきを
    加えるとどばそばは、もっと美味い

    前回に隣にいた方のまねなんですけど

    これ、いいのな~


    どばそば和家のどばそばもり中盛りで、
    2up


    どばそば和家
    函館市鍛冶1ー48‐30
    0138‐55‐8833

    DSCN9936

    次回は、
    上磯郡知内町字重内10@知内かき小屋!!

    開店前から行列で即満席、店員さんに凄いですねって
    聞いてみたら~編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本通1丁目の「東京庵 本通店」

    DSCN9829


    9ヶ月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、本通1丁目のそば処「東京庵
    本通店」さんにやって来ました

    今日からGLAYの函館公演が始まってしまうと
    のことでして、そのGLAYさんとあまり関係は
    ないんだけど

    「函館らしさ」ある未食のメニューがですね、
    大谷の近くに、あった気がした

    DSCN9833

    函館大谷はともかくおしながき

    出前不可のオリジナルメニューに「タワー」
    の名が付く、そばと天丼

    函館で、タワーといったら「五稜郭タワー」
    しかですね、

    DSCN9847

    店内

    他の函館の「タワー」なんか、なんも思い
    つかない

    だけどここは「東京庵」さんだから、もし
    かして、普通に東京のタワーなのかもしれ
    ない

    DSCN9834

    卓調

    でも「五稜郭」が直接名前に付く商品って、
    「パッ」とは
    (最中くらいしか)思い出せない

    ふ~む

    はこばれてきました

    DSCN9842

    マリオの東京庵本通店のタワーせいろ

    せいろの隅々から中央に、立ち昇ったそばは
    1,000円

    ツユもネギもたっぷりで、ワサビもめんこく
    立ち昇っていて

    DSCN9845

    リフトアップ

    麺ももちろんですが、ツユが
    美味い

    頂上はフワッとしてたけど、土台の密度
    素晴らしくて

    箸先重く


    東京庵本通店のタワーせいろで1up


    東京庵 本通店
    函館市本通1丁目34‐11
    0138‐53‐9266

    DSCN9868

    次回は、
    函館市美原3丁目@セイコーマート函館美原店!!

    天ぷらと、竜田揚げ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市花園町23の函館麺や「一文字花園店

    DSCN9501

    3年半ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、花園町23の函館麺や「一文字
    花園店」にやって来ました

    久しぶりに一文字さんの「肉つけ蕎麦」を食べ
    たくなりまして

    峠下に系列の専門店もありましたけど、なかな
    か根付かない、つけ蕎麦というか「港屋インス
    パイア系」

    10年前は「つけ麵」で、そんな話題も盛り上が
    りましたけど

    DSCN9480

    肉つけ蕎麦メニュー

    もう何年かしたら、普通のそば屋さんで
    当たり前に提供するメニューになってい
    るのでしょう

    注文したら店員さんに「大盛りですか?」
    と訪ねられまして、反射的に「それで」
    とお願いした

    DSCN9482

    店内

    空いてる時間です

    ところで「一文字」さんと全く関係ありませんが
    、「卵」の品薄問題なんだけど

    「朝一」以外で手に入れる方法はないのかな?

    この前、(昼過ぎに)昭和のホクレンショップに行っ
    たら、お客さん達が腕を組みながら卵売り場を取り
    囲んでいたんですよ

    もちろんその卵売り場に卵はないし、張り紙で「卵
    は入荷次第店頭に陳列します」との告知

    家に卵がないので、私も腕を組んでその半円の中(7
    ~8人)に混ざって10分程待ってみたんですが

    DSCN9481

    ラーメンのメニューと卓調

    みんなで腕を組んで険しい顔をして卵を待って
    たら、なんかラーメン屋さんの集合写真みたい
    でして

    仮にこれ、卵を並べられても、私たちはきちん
    と並んでるわけではないから「地獄」みたいな
    状況になるのは間違いのない印象

    その場を離れて、178円のバーモントカレー買
    って帰りました(涙)

    はこばれてきます

    DSCN9486

    マリオの一文字花園店の肉つけ蕎麦

    大盛りは+120円で、1,010円

    揚げ玉はちょいちょい、卵は中盤以降に投入

    たっぷりとした麺量と

    DSCN9493

    リフトアップ

    超、熱々の辛い汁で
    美味い

    薬味も主張しまくるから

    終盤はニンニクもクラッシュして~


    一文字花園店の肉つけ蕎麦で2up


    函館麺や一文字花園店
    函館市花園町23-1
    0138-83-8809

    DSCN9542

    次回は、
    函館市五稜郭町28@喫茶じゃんけん!!

    スパゲティーグラタンって最高じゃん、スパグラ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市港町1丁目の「どばそば和家港店

    DSCN9458

    半年ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、港町1丁目の「どばそば和家」
    さんにやって来ました

    久しぶりに和家さんのぶっといそばを食べたく
    なりまして、15時を過ぎてたんだけどお店の前
    を通ったら営業中とのことでして

    通し営業ってほんと、まじにありがたいな

    DSCN9446

    おそばとミニ丼セットメニュー

    カツ丼のセットにしました

    和家さんのカツ丼が、函館で一番美味しいと
    メディアで語られた方もまだいらっしゃらな
    い印象ですが

    ミニですけどね、何か手がかりくらいと思っ


    DSCN9448

    店内

    通し営業は周知の事らしく、多くの
    お客さんがくつろいでました

    函館新聞を取ってきて、窓からの光
    を確かめた

    DSCN9447

    卓調

    そういえば知人が最近、2度ほど函館新聞
    に載ったそうでその記事を探したけどこの
    日のにはなかった

    代わりに一面の「ズンドコ記事」をよく、
    読んだ

    奉仕の心って、なんなんで〜

    はこばれてきます

    DSCN9450

    マリオの和家港のおそばとミニカツ丼のセット

    器もたくさん使ってあって税込、900円

    これはですね、素晴らしいもんでして

    DSCN9456

    リフトアップ

    どばそばの薬味は一味が、最強に
    美味い

    一味唐辛子、これしか合わん

    二口目からかけたんだけど

    DSCN9454

    ミニカツ丼は肉の旨みが濃い

    かなり美味しいと思うんだけど、どうなん
    だろう?

    フルサイズで食べると「どばそば」できん
    くなるしな

    悩ましい


    和家のおそばとミニカツ丼のセットで2up


    どばそば和家港店
    函館市港町1ー12ー16
    0138ー40ー0880

    DSCN9479

    次回は、
    函館市田家町4丁目@せんべろさとちゃん!!

    「おばんざい定食」と「焼鳥丼」、店内で
    食べるべきは編

    このページのトップヘ