函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 レストラン 食堂 喫茶

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市昭和3丁目の「とんかつ専門店 こぶた」

    DSCN5593

    6ヶ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和3丁目とんかつ専門店
    「こぶた」さんにやって来ました

    朝、次女の冬物の服が圧倒的に足りないと
    気付きまして昭和タウンの「GU」へ

    じっくりとですね、吟味するほど子供福の種類
    はないんだけど

    一仕事終えた気分でその後は「こぶた」さんで
    ランチのロースかつ定食と、考えてた~

    DSCN5556

    メニュー

    「こぶた」さんではこれしか食べたことのない
    ランチの「ロースかつ定食」が980円になって
    ましたから、他のメニューがついに選択肢に入る

    まずは「からあげ」と、注文しかけますが

    DSCN5557

    店内

    同価格の「チキン南蛮」をお願い致しました

    レジ前でお弁当も販売されてまして、ワンコイン
    以下だった気がした

    お惣菜なんかもあって賑やかなそれでして

    DSCN5558

    卓調

    それにしても子供服って、メンズはなんで
    「恐竜」ばっかなんだろう?

    ばっかりでもないんだけど、なんというか
    これ

    偏見ですよ〜

    はこばれてきました

    DSCN5578

    マリオのこぶたのチキン南蛮定食

    チキンもタルタルソースたっぷりで、1,100円

    付け合わせに「豆」も添えてあって

    DSCN5584

    リフトアップ

    パリッと甘から濃厚で、
    美味い

    ライスの量も寄り添ってた

    サラダのトマトも手が掛かっていて

    DSCN5586

    サービスのコーヒー

    ゆっくりと「じゃらん」さんの時の記事を書いて


    こぶたのチキン南蛮定食で1up


    とんかつ専門店 こぶた
    函館市昭和3丁目8‐17
    0138‐84‐1110

    DSCN5627

    次回は、
    北斗市七重浜8丁目@焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵!!

    そば屋のメンチカツカレーの、到達点編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市美原1の「かつてんメガドンキホーテ函館店」

    DSCN5533

    1ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は、メガドンキホーテ函館1Fの
    「かつてん」さんにやって来ました

    娘達との夕方の待ち合わせ時間までに時間が
    1時間ほどありまして

    メガドンキで買い物を軽く済ませたら、小腹
    が空いてきたような気が

    かつてんの日「天丼500円」の看板を見て、
    してきた~

    DSCN5540

    メニュー

    天丼を、単品でお願いします

    店員さんが勧めてくださる「みそ汁」を付けても
    よかったんだけど、それだとありがたみが少なく
    なる気もしまして

    DSCN5539

    店内

    ちなみに天丼の通常価格は600円でして、これは
    これで、いまどき信じられない価格

    それが「ワンコイン」なわけですからね、店内に
    お客さんは16時だったからかいらっしゃいません
    でしたが

    DSCN5542

    卓調

    テイクアウトはバンバン入ってました

    BGMは「プリンセスプリンセス」

    はこばれてきます

    DSCN5544

    マリオのかつてんの日(20日)の天丼

    漬物が手前で税込、500円

    そういえば、いつも手前は漬物だ

    右によけて、引き寄せて

    DSCN5551

    リフトアップ

    パリッとしてフワッと、
    美味い

    天丼のタレを駆使して、ちょうどよく

    熱いお茶をくんで


    かつてんのかつてんの日(20日)の天丼で2up


    かつてん メガドンキホーテ函館店
    函館市美原1‐7‐1
    0138‐84‐8417

    DSCN5552

    次回は、
    函館市昭和3丁目@とんかつ専門店 こぶた!!

    お弁当、売れてます編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市美原1丁目の「すきやきセンター」

    DSCN5476

    2ヶ月ぶり12度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、美原1丁目の「すきやきセンタ
    ー」さんにやって来ました

    雨が強く降った日で、本当は近くのそば処で「野
    菜の天ぷらとそばのセット」をいただく予定でし
    たが

    本日のランチの黒板がうっかりと、目に入って~

    DSCN5477

    本日の日替わりメニュー

    あんかけ焼きそば「&」おにぎりって、ですね

    ふと「ジュディ」&「マリー」みたいな二面性
    というかですね

    炭水化物と炭水化物なんだけど、まるで違う
    なにかを

    DSCN5481

    とても期待しながら、店内

    日替わりランチをお願いしてセルフの
    コーヒーが落ちるのを待ちます

    そして今回、はじめてお見かけしたんですが

    店主さんじゃないかと思われる方と常連さん
    の会話が、超至近距離で繰り広げられまして

    DSCN5484

    メニューと卓カトラリー

    2人でガッツリと「プロ野球」の話をされて
    るんですよ

    あ~

    混ざりたい~

    はこばれてきました

    DSCN5488

    マリオのすきやきセンターの日替わりランチ

    見事な「あんかけ焼きそば&おにぎり」で、
    800円

    スープとサラダ、コーヒーは付いてきたカップ
    で食後に汲んできて

    DSCN5491

    リフトアップ

    ソフトな麺にたっぷりの具材がどろりと
    絡んで、美味い

    おにぎりもどっしりと仕事をして、なまら
    素晴らしいというか、これが「センター」
    の仕事なんだなって~


    「すきやきセンター」のあんかけ焼きそば&
    おにぎりで2up


    すきやきセンター
    函館市美原1‐19‐11
    0138‐41‐0018

    DSCN5498

    次回は、
    函館市美原1丁目@スシロー函館美原店!!

    君は、「ボイル本ずわい蟹1貫100円」10連の涙を
    見る編

    函館のマリオです
     
    先日、
    渡島総合振興局の「コミュニティはこだて食堂」

    DSCN5436

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は渡島総合振興局の「コミュニティ
    はこだて食堂」さんにやって来ました

    撤去されたのは知っていたんだけどワンチャンス
    ですね

    ATMがあればと思いまして入ってみたら「食堂」
    が復活していまして

    そういえば「おしま食堂」さんの撤退は衝撃的だ
    った~

    DSCN5431

    それはともかく、渡島総合振興局

    ちなみに向かいのアドマーニで「プレミアム商品券」
    を購入しようとお金をおろしにATMへ行ったら長蛇の
    列でして

    撤去されたのは知っていたんだけどワンチャンス
    ですね

    ここでおろせたら最高でしたが、知らないお店を発見
    できたのでこれはこれでラッキー

    DSCN5439

    券売機

    とがった商品は特になくてとりあえず今回は
    「日替わり(数量限定)」をプッシュ

    次に来るときのことを考えて、塩ラーメンに
    えび天を2本のっけたら780円、

    どうかな~

    DSCN5440

    カウンターで食券をわたして堂内

    11時を少し過ぎたくらいですから空いてました

    先客さんが「ざるそば(390円)」を受け取って
    まして、失礼ながらそれを横目で確認

    DSCN5441

    共用の調味料

    麺類の大盛りはありませんので、+150円で
    ライスも付けたらいいかもしれません

    同額でトッピングの「かき揚げ」は~

    呼ばれて取りに行きました

    DSCN5444

    マリオのコミュニティはこだて食堂の本日の
    日替わり

    この日は「豚肉のバタポン炒め」で、600円

    お弁当形式で味噌汁付き

    DSCN5445

    リフトアップ

    バターポン酢ってはじめて食べるから、
    美味い

    安価なところもすてきですし、ささっと食べ
    終わって

    アドマーニのATMへ


    コミュニティはこだて食堂の本日の日替わりで1up


    コミュニティはこだて食堂
    函館市美原4丁目6ー16
    渡島総合振興局1F

    DSCN5473

    次回は、
    函館市昭和3丁目@ラーニキッチン昭和店‼︎

    「ライフ見た」の中毒性、編 

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市中道1丁目の「なかみち食堂」

    DSCN5369

    約2ヶ月ぶり15度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、中道1丁目の「なかみち食堂」
    さんにやって来ました

    わりと最近に、最近営業開始時間が9時半から
    9時になったような、私の思い違いかもしれま
    せんけど

    気になって、もし違ってても被害が最小限かつ
    「ちょっと今日は早めに開けちゃった」ではあ
    りえないであろう9時15分に到着

    そして結果、普通に営業してました~

    DSCN5359

    壁面のメニュー

    「親子丼」と決めてましたので、ごはん少な目で
    お願いします

    「とりから」と同じ値段で、前にあった「カレー
    ラーメン」より100円安価

    DSCN5358

    店内

    注文後、数人のお客さんが入って来られまして
    、チャーハン・とりから・しょうが焼き

    ごはんを少なめでなんて、誰も言わない

    DSCN5360

    卓調

    でも「大盛り」とも、誰も言わない

    意外となにかこう、なにかが繋がってて~

    はこばれてきました

    DSCN5363

    マリオのなかみち食堂の親子丼

    ご飯少なめにしてもらって、750円

    少なめにしてもらっても一般的なお店の大盛り
    以上はありまして

    一味をちょいちょい振りかけ

    DSCN5367

    リフトアップ

    たっぷりの鶏肉と玉ねぎが、
    美味い

    味もスッキリしていて、卵のとろみで嚥下しやすい

    構成的に「カレーラーメン」を思い出しながら


    なかみち食堂の親子丼で2up


    なかみち食堂
    函館市中道1ー3‐13
    0138‐51‐1891

    DSCN5373

    次回は、
    函館市万代町16@らーめんカフェ陽だまり!!

    火曜日の万代町のマックスバリュの帰りに
    10時前なのに暖簾が掛かってた知らない
    お店を発見、「よしだ支店」さんと迷って編

    このページのトップヘ