函館のマリオです
先日、
函館市昭和1丁目のダイニングバー「UTAYA」
10年7ヶ月ぶり2度目、移転されてからは初訪問
地図はコチラ←
この日の昼食は昭和1丁目のダイニングバー
「UTAYA(ウタヤ)」さんにやって来ました
言い訳なんですけど移転されてから、何度となく
ですね、伺ったんですがいつも駐車場が満車な
状態でしてですね
で、今回はもう10年以上も経ってるわけですから、
気合をいれて「アレ」です
「アレ」いて来ました~
アレいては「歩いて」の意味で、誰に言い訳して
るのかと言えば「マスター」になんですが、麺類
のメニュー
1番安価な「タイ風」が気になりますが、一緒に
来た妻が「大人様ランチ」にしたので私もご飯も
のにします
店内
私とマスター以外はみなさん女性でして、
思った程ギュウギュウしてもいなかった
バンドのチラシもたくさん貼ってあって、
見たらライブのチケットは大体
1,500円にワンドリンクなのはもう、
何十年も昔から変わらない印象
飯系メニュー
でも何十年も前はライブのチケットって
プロの方のでも3千円代とかそのくらい
だったよ
今は倍以上もしてるわけですから、アマ
チュアというかインディーズシーンのこの
1,500円問題はですね
お客さんからしたら、めっちゃお得なんだ
よな~
はこばれてきました
マリオのキーマ飯
もの凄い量のバターライスとスパイシーな
キーマに温玉、ポテサラとフライドブロッコリー
とミニトマト、ビッグフランクフルトで1,100円
ちなみにセットドリンクはアイスコーヒーを
お願いして+250円
妻の大人様ランチも1,100円
定番の料理が濃厚でビター
食感も緩急が効いて
リフトアップ
全然違うのに、あのライスに似ていて、
美味い
もう一人でも入れるから、すぐにまた絶対に~
UTAYAのランチで2up
ダイニングバーUTAYA
函館市昭和1丁目21ー11
0138ー76ー3470
次回は、
函館市港町1丁目@ラーニキッチン港町店‼︎
10周年、あの時函館はネパールカレーブーム
だった編
10年7ヶ月ぶり2度目、移転されてからは初訪問
地図はコチラ←
この日の昼食は昭和1丁目のダイニングバー
「UTAYA(ウタヤ)」さんにやって来ました
言い訳なんですけど移転されてから、何度となく
ですね、伺ったんですがいつも駐車場が満車な
状態でしてですね
で、今回はもう10年以上も経ってるわけですから、
気合をいれて「アレ」です
「アレ」いて来ました~
アレいては「歩いて」の意味で、誰に言い訳して
るのかと言えば「マスター」になんですが、麺類
のメニュー
1番安価な「タイ風」が気になりますが、一緒に
来た妻が「大人様ランチ」にしたので私もご飯も
のにします
店内
私とマスター以外はみなさん女性でして、
思った程ギュウギュウしてもいなかった
バンドのチラシもたくさん貼ってあって、
見たらライブのチケットは大体
1,500円にワンドリンクなのはもう、
何十年も昔から変わらない印象
飯系メニュー
でも何十年も前はライブのチケットって
プロの方のでも3千円代とかそのくらい
だったよ
今は倍以上もしてるわけですから、アマ
チュアというかインディーズシーンのこの
1,500円問題はですね
お客さんからしたら、めっちゃお得なんだ
よな~
はこばれてきました
マリオのキーマ飯
もの凄い量のバターライスとスパイシーな
キーマに温玉、ポテサラとフライドブロッコリー
とミニトマト、ビッグフランクフルトで1,100円
ちなみにセットドリンクはアイスコーヒーを
お願いして+250円
妻の大人様ランチも1,100円
定番の料理が濃厚でビター
食感も緩急が効いて
リフトアップ
全然違うのに、あのライスに似ていて、
美味い
もう一人でも入れるから、すぐにまた絶対に~
UTAYAのランチで2up
ダイニングバーUTAYA
函館市昭和1丁目21ー11
0138ー76ー3470
次回は、
函館市港町1丁目@ラーニキッチン港町店‼︎
10周年、あの時函館はネパールカレーブーム
だった編