函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 お持ち帰りグルメ テイクアウト お弁当

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市昭和2丁目の「カウズキッチン」

    DSCN8413

    半年ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は昭和2丁目の「カウズキッチ
    ン」さんで買ってきてもらいました

    内外観は昨日の「昭和温泉」さんの後で

    娘にまだ食べるの?って驚かれますが、
    この時はついでに晩御飯のおかずもゲット

    DSCN8419

    メニュー

    数日前の妻へは「日替わり弁当」をお願い
    しました

    今回、時系列が非常にわかりにくいですが
    いつもわかりやすい記事ではないからセーフ

    DSCN8418

    揚げ物がずらり

    まとまった数の「チキから」をゲトして

    妻に、買ってきてもらってました

    DSCN8224

    マリオと妻とムッスコのカウズキッチンの
    お弁当

    この日の晩御飯用のポテサラ×3も合わせて、
    1,640円

    話しはさらに入り組んで

    DSCN8227

    ムッスコがニンジンかハンバーグを
    指さした

    安心の味わいで、
    美味い

    ムッスコも相当食べまして「とんとん
    メンチ」もあったらなと、と


    カウズキッチンで1up


    カウ`Sキッチン
    函館市昭和2‐37‐8
    0138‐84‐1711


    DSCN8460

    次回は、
    函館市海岸町17@丸南海岸町支店!!

    南ちゃんを、探せ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館メガドンキホーテB1の「デューエ・ジェラータ

    DSCN8323

    7年3ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    昨日の上磯イオンのジャンジャンの後、舞台は
    メガドンキの
    「デューエジェラータ」さんに移
    って
    イートインコーナー

    テレビの上に取り付ける台(処分価格でかなり安
    価)を買いに来て、買って(三つ目)地下駐車場に
    向かう途中

    看板を見て、娘に聞いた

    「ファントム」はですね、TVアニメ版に出て
    くる少し変わったレイバーで~

    DSCN8321

    「パトレイバー」の件はともかく、メニュー

    ファントムソフトは「お化けソフト」みたいな
    意味なんだけど、そんなもん何も怖くないです
    から

    本当に恐ろしいのはですね、


    DSCN8322

    ジェラータ

    本当に恐ろしいのは、やっぱいろいろあって

    自分自身の胸に聞いてみた

    娘と受け取って席へ

    DSCN8317

    マリオと娘のファントムソフト

    2つ合わせて15~17巻きくらいで、
    500円

    全て食べきると体が芯まで冷えてた
    けど、美味い

    初めてじゃないんだけど

    久しぶりで、その高さになまらびっくりした


    デューエジェラータのファントムソフトで2up


    デューエジェラータ
    函館市美原1ー7
    メガドンキホーテ函館B1

    DSCN8341

    次回は、
    函館市港町3@ラッキーピエロ港北大前店
    !!

    WBC決勝戦が終わった瞬間、激混み編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市末広町2の「ハセガワストアベイエリア店

    DSCN8267

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の朝食は、末広店23の「ハセガワストア
    ベイエリア店」さんにやって来ました

    近くの「まちづくりセンター」に用があったん
    だけど臨時休館とのことでして

    仕方がないからハセストさんに来たんだけど、
    イートインコーナーはイートしないともちろん
    使えないから

    少しお腹も空いてましたので

    DSCN8273

    メニュー

    2度目の朝食を探します

    てか、期間限定ごはんの「やきとり弁当」を
    お願いしたいのに注文用紙の書き方がわから
    ない

    レジで先払いでしたのでその辺は店員さんに
    フォローしてもらって

    DSCN8270

    店内

    1/4がイートインという思い切ったレイアウトです

    焼き台のコーナーも1/4

    残りの1/2は、背中に耳をぴっとつけて~

    DSCN8275

    イートインの奥の席はGLAYさんが濃密

    関連した新聞記事は、コンプリートされてた印象

    ところでTAKUROさんが函館市長選にビデオメッ
    セージで介入されたと北海道新聞で読みましたが


    3.18は今後数年の道南にとって重要な一日だった
    のかもしれない

    呼ばれて取りにいきました

    DSCN8279

    マリオのやきとり弁当うめ野沢菜ごはん

    サイズは小、味は塩で550円

    ドリンクはジョージアオリジナルの北海
    道限定デザイン110円

    できたて熱々に、

    DSCN8283

    紅生姜をオン

    できたては、まじに
    美味い

    香ばしいけどやわらか

    ごはんもさわやかな酸味で


    できたてのやきとり弁当うめ野沢菜ごはんで
    2up


    ハセガワストアベイエリア店
    函館市末広町23-5
    0138-24-0024

    DSCN8286

    次回は、
    函館市宝来町22@元祖インドカレー小いけ!!

    辛くて粉の香り、これだ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    セイコーマート函館美原店で「ビーフオムハヤシ丼」

    DSCN7797

    移転してからは9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、美原のセコマのホットシェフ

    妻から聞いてた新商品をですね、是非とも賞味
    したいと思ってまして

    妻と娘達に買ってきてもらいました

    画像は別日にスーパーカップ(鶏ガラ醤油)を買い
    に行った時でチラシクーポンで99円だったんだ
    けどこの「チラシクーポン」なるものが

    ちょい複雑な印象

    DSCN7794

    それはともかく、ホットシェフコーナー

    過去にそれなりの数の「新商品」をいただいている
    から正直、期待はしていなかった

    ネーミングだって「ビーフオムハヤシ」ですからね

    読めば読むほどに混乱しますよ

    ビーフオムハヤシ

    数日前に戻って

    DSCN7696

    マリオのビーフオムハヤシ丼

    セコマ名物のカツ丼より手ごろな印象の、
    572円

    娘に本も借りて

    DSCN7699

    リフトアップ

    ビーフの厚みが想像以上にあるし
    なまらやわらかだから、美味い

    なるほど

    これはビーフオムハヤシ、間違ってない

    美味しいじゃんね


    セイコーマートのビーフオムハヤシ丼で2up


    セイコーマート函館美原店
    函館市美原3丁目38‐28
    0138‐47‐3295

    DSCN7762

    次回は、
    函館市昭和3丁目@ラーニキッチン!!

    青ぽ、見ました⁉︎編

    函館のマリオです
      
    先日、
    コープさっぽろの「まごわやさしい函短弁当

    DSCN7485

    初食
    公式サイトはコチラ

    この日の昼食は、妻がムッスコと食べるお弁当を
    買いに「コープさっぽろ」にやって来ました

    通称「デカ鮭弁当」を、お願いされてまして

    本当にコープの鮭弁は(鮭が)本当にデカいから、
    並のスーパーの鮭弁当は「ペラ弁」です

    それをカゴに取ったら、新聞で前に読んだことの
    あるのがあって

    DSCN7488

    コープさんの外観

    それは「まごわやさしい函短弁当」なんだ
    けど

    こういった高校生や大学生が作ったとか
    考案したお弁当は、どういう心境(?)かすぐ
    に売り切れる印象なので、やましい気持ちは
    ひとかけらもありませんから私の分として
    一つだけ購入

    娘達はたらこスパゲッティがいいそうでして
    それもゲットして

    お支払いして帰りました

    DSCN7495

    マリオのまごわやさしい函短弁当

    函館短期大学考案で、486円

    今回が初めてではないと思うんだけど、

    それはともかく

    DSCN7494

    妻の「魚屋の脂ののった焼き鮭弁当」は
    538円

    この鮭の厚み、やばくないですか?

    小さい子供と一緒に食べるのに便利で、
    ホッケのバージョンも美味

    話を戻して

    DSCN7499

    リフトアップ

    健康的で、
    美味い

    全体的に歯応えがしっかりめだけど、特に
    高齢者に向けた商品でもないみたい

    ネーミングはそうなんだけど

    ともかくですね


    まごわやさしい函短弁当で1up


    まごわやさしい函短弁当
    販売期間2023年2月9日~2月12日
    コープさっぽろ函館地区12店舗

    DSCN7527

    次回は、
    函館朝市@味の一番!!

    いかめしもだけど、塩ラーメンにもグッと
    くるものが編

    このページのトップヘ