函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 イベント

    函館のマリオです
      
    先日、
    北海道松前町の第7回松前城下マグロまつり、
    本マグロ即売会

    image3

    1年ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    一昨日のこの日は、第7回「松前城下マグロまつり」
    の本マグロ即売会にやって来ました

    昨年は9年ぶりということもあって、ムスッコを抱き
    ながら1時間20分並んで4柵を買わせていただいたん
    ですけど

    もうですね、旧サンホームビデオで2階にビリヤード
    場があって、そこで店番をさせていただいたことも
    あった思い出のこの地でですね

    もう長時間、並びたくなんかないから今回は開場40
    分前の8時50分に到着

    ちなみに前回は9時45分から並んだんですけど

    DSCN3893

    前回の半分の地点から並ばせてはもらって

    先客は160人くらいか

    道の駅の駐車場は7時で満車の状態で、
    7時半には即売会の会場に並んでる人が
    いるとの話も聞こえてた

    正直そんなの方は数人だと思ってたんだけど

    DSCN3896

    渡島地方No.1エンターテイナー(飯田町議)の
    アナウンスで「マグロまつり」はスタート

    関係者各位の挨拶は長め

    来年は選挙も続きますからね

    それはともかく、その時にはですよ

    DSCN3908

    常に300人くらいは並んでる状況

    お会計する方がその半分だとしてもマグロを
    吟味してお会計するまで1組3分と仮定して、
    一度に入場できるのは5組ぐらいだろうから

    でも最後尾の方はどんどん増えていく~

    DSCN3914

    ともかく入場までもう少しというところで、
    一人5柵までとの販売制限がアナウンスされた

    なんだそれ、こちとら開場前から並んでるんだ
    よとか思ったけど

    購入予定は4柵でして

    でも5柵までは、問題なく買っていいのか~

    image2

    せっかくだから吟味を重ねてですね、

    お支払いして

    ガラポンもポケットティッシュを2つもらって

    image5

    マリオ家の
    松前城下マグロまつりのマグロ
    即売会のマグロさん

    赤身×3中トロ×2で、4,210円

    中トロ1本を母さんに置いてきたんだけど
    喜んでくれて、すぐに米を炊いてた

    ドリップゼロで生は、まじに美味い

    来年もですね、来年はもっと早く

    来れるかな~

    ちなみに今年の並んだ時間も1時間20分でした(涙)


    松前城下マグロまつりの本マグロ即売会で2up


    第7回松前城下マグロまつり
    令和5年9月17日 午前9時10分~午後4時
    会場/松前城下通り

    DSCN3831

    次回は、
    函館市美原1丁目@そば処 丸南赤川支店!!

    あなただけの、戦いがあるの編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市民プールの第32回「市民プールまつり

    DSCN3464

    初登板
    地図はコチラ

    この日は第32回の市民プールまつりにやって
    来ました

    この日はプールの料金が、お祭りですから
    終日無料(通常は2時間420円、その後1時間
    毎に220円)ということでして

    指の間に水かきができるまで泳いでやろうと
    勇んできたんだけど

    ただですね、駐車場は(2時間まで無料、その後
    30分ごとに100円)いつもと変わらない~

    DSCN3443

    入口すぐにかき氷コーナー

    ちゃんとしたと言ったらなんですが、昔ながら
    のやつでシロップもたっぷりなかき氷は100円

    撮影許可証をもらいましてまずは腹ごしらえへ

    DSCN3447

    中庭の屋台コーナー

    ここは11時~15時、25mプールは水中ゲーム大会
    中(10時15分~12時10分)ということで空いてます

    メニューはやきそばとフランクフルトとみそおでん
    (こんにゃくのみ)とのこと

    ドリンクがないのはむしろ好印象だな

    水はその辺にですね、たくさんあるわけですから

    受け取って席へ~

    DSCN3452

    マリオの市民プールまつりのやきそばと
    フランクフルトとみそおでん

    合わせて、650円

    本当は「グルメサーカス」に行きたかったん
    だけど

    こっちの方が安価だし、泳いだから健康にも良い⁉

    DSCN3457

    リフトアップ

    焼きが足りないけど、
    美味い

    フランクフルトでタンパク質、こんにゃくで
    整腸作用

    いざ50mプールへ

    目が回る


    第32回市民プールまつりで1up


    函館市民プール
    函館市千代台町22ー25
    0138ー52ー7452
    第32回市民プールまつり
    令和5年9月2日10:00~21:00

    DSCN3390

    次回は、
    函館市港町3丁目@みなと食堂!!

    からあげからあげからあげカツカレー、
    からあげからあげ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館蔦屋書店の生カヌレ「タピオ」期間
    限定ショップ

    DSCN9459

    初訪問
    地図はコチラ

    この日はレンタルしたCDを返しに、函館蔦屋
    書店さんにやって来たわけですが

    見覚えのある「カヌレ」のお店がありまして

    私、カヌレ自体の知識はですね「HTB」の朝
    の情報番組で得たほどしかないんだけど

    そのカヌレが~

    DSCN9505

    家にあった、紙袋

    これじゃんかよ

    え、ただのカヌレじゃない?

    DSCN9460

    「生」のカヌレ!?

    とんねるずさんのですね、「生ダラ」なら
    、なんとなく知ってるんだけど

    あと函館朝市に「生とば」を販売してるお
    店も

    カヌレって、濃口の「マドレーヌ」かと
    思ってたんですが~

    DSCN9508

    マリオ家のタピオの生カヌレ

    可愛らしい箱に6つ入って、1,200円

    女子チームは、どれを食べるか決まっていた

    DSCN9511

    私にはピスタチオのがあたったから、
    美味い

    イメージ的には「ミスター味っ子」、博多
    第三の男「河合潤二郎」の幻のケーキか!?

    ブランデーで1っヶ月かかるやつ

    ん、ん!?


    タピオの生カヌレで1up


    Tapio 函館蔦屋書店 期間限定SHOP
    2023/05/08~2023/05/14
    11時~19時(最終日は18時)

    DSCN9424

    次回は、
    函館市美原1丁目@焼肉 牛乃家!!

    朝9時半から15時までランチタイムって、
    わかりやすい編

    函館のマリオです
      
    先日、
    「暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブ
    ツアー2023」

    DSCN8933

    初訪問
    地図はコチラ

    この日は、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナル
    ライブツアー」札幌公演とのことでして、娘達と3人
    でやって来ました

    ムッスコは留守番なので、代わりに「DXドンオニ
    タイジン」も参戦

    妻は特に興味がないそうなので不参加です

    なまら面白かったのにな~、「ドンブラザーズ」

    DSCN8941

    入場してガチャコーナー

    開場ジャストに来たんだけど、えらいことになって


    さすがというか、ちゃんと(お客さんが)入るか心配
    してたので一安心

    告知は一般発売後も、かなりしてた印象だったから
    な~

    DSCN8936

    そんなのは杞憂だったから並んだ物販コーナー

    「祭り」だ

    ドンブラザーズの俳優さん達に会いたい、そんな
    方達がこんなにいるだなんてですね

    並の非日常感ではない

    DSCN8966

    メニュー

    パンフレットと娘達にペンライト、TシャツはXL

    俳優さん達へのプレゼントボックスなんかもあり
    ましてですね

    なんだよ~、そんなのあるんだったらみなさんに
    「松前漬け」を買ってきたのに~

    DSCN8956

    席に着いて開演を待つ

    9人で、生「俺こそオンリーワン」

    もう誰を見たらいいのか

    みなさんの、今後の活躍に期待して


    暴太郎戦隊ドンブラザーズで2up


    泣くなよ、笑え
    暴太郎戦隊ドンブラザーズ FLT2023
    札幌文化芸術劇場hitaru
    4/16 10:30 14:00

    DSCN8890

    次回は、
    北斗市追分2丁目@そば やぶ源!!

    10時半、暖簾は掛かっていた編

    函館のマリオです
      
    先日、
    大沼国定公園のワカサギ釣り「釣り堀 大公園

    DSCN7379

    初訪問
    地図はコチラ

    先週の平日のこの日は、午前9時半に
    大沼公園の釣り堀「大公園」さんに
    やってきました

    週末(2/12~2/13)に行われる「大沼
    函館(?)雪と氷の祭典」に娘達を連れて
    いく約束を、けっこう前にしてたんですが

    彼女たちの中で冬の大沼と「ワカサギ釣り」
    はワンセットらしくてですね~

    DSCN7370

    スタッフさんに氷上へいざなわれました

    釣りの経験は私、ほとんどないに等しいです
    から

    まじに手取り足取りですね、ご指導していた
    だいて週末に備えたかった

    そして釣り糸が、からみに絡んで2時間後

    DSCN7371

    結果、爆釣

    スタッフさんはまずまずとのこと
    でしたけど

    こんなもんですね、まじりっけなしの
    「爆釣」です

    DSCN7385

    受付のビニールハウスへ戻って

    ワカサギは持って帰ることもできますが
    別料金(700円)で唐揚げにしていただけます

    あんだけ釣ったから、食べきれるか自信が
    ないけどお願いして

    DSCN7384

    カラッと残酷だ

    心していただこう

    はこばれてきました

    DSCN7391

    マリオの大公園でワカサギの唐揚げ

    少ししぼんでしまった印象で料金は、
    トータル1.800円

    それでもこんなに釣ったっけ?と思って
    たらママが少し足してくれてたとのこと

    ママ~

    DSCN7396

    リフトアップ

    信じられないほど、
    美味い

    特別な工程は、なにもなかったように見えた
    のに

    カレー粉みたいなのをふりかけると、痺れて
    しまう

    釣りたてでないとダメなんですって

    この歳でまだ、こんな気持ちに

    後日、娘達にも食べさせましたふぁ


    大公園のワカサギの唐揚げで2up


    釣り堀 大公園
    亀田郡七飯町大沼公園内
    090ー2810ー7347

    DSCN7426

    次回は、
    亀田郡七飯町藤城11@一休いずみや食堂!!

    かつ丼ともりのセット、まだここにある
    じゃん編

    このページのトップヘ