函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 吉野家 無限1up

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市神山の「吉野家函館神山店」

    DSCN6530

    約7ヵ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、神山の「吉野家函館神山店
    」にやって来ました

    前回に来た時は「〇娘のシャ〇漬け」発言が
    かなりホットな時期で、なんかあれから半年
    くらいしか経ってないってマジか?

    マジだぜ、なんだな〜

    DSCN6532

    それはともかく、メニュー

    この日は「春の七草」ということもあって
    、それに準ずるものでもないかと吟味した

    でもそれは特にありませんでしたので、私
    が食べたい(映える)やつにします

    DSCN6534

    店内

    10時くらいでしたが、お客さんはドライブ
    スルーも含めて6組

    それを、おそらくワンオペレーションで店員
    さんがまわしてらっしゃった

    とてつもなく、冷静に

    DSCN6538

    卓紙ナプキン

    そんな中、お得なセットにトッピングを提案
    されたら断れない

    理由がない

    ほんとうは(サラダの彩りに)少しあったけど、
    いい

    プルッと呼ばれて取りに行きました

    DSCN6541

    マリオの朝牛セット並にトッピングON野菜

    予定してた牛丼ON野菜セットより122円も
    お得な、631円

    店員さんに、深く感謝

    サラダの彩りなんか、とっくに忘れてて

    DSCN6549

    リフトアップ

    牛丼のトッピングはこれが一番、
    美味い

    一番美味しい気がする

    みんな初めは分かってくれないんだ


    吉野家の朝牛セット並ON野菜で2up


    吉野家 函館神山店
    函館市神山2‐205‐17
    0138‐85‐6657

    DSCN6576

    次回は、
    函館昭和温泉@熊さん食堂!!

    やいや、チャーハンも美味しいの?編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市神山の「吉野家函館神山店」

    DSCN1221

    約4ヵ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日2度目の朝食は、神山の「吉野家函館
    神山店」にやって来ました

    2日前にも書きましたがもう特にですね、
    お腹は空いていると言えば空いてないんだけ
    どブログネタが枯渇してまして

    誰もこまらないのに、ついなんというか

    習慣というのは恐ろしいもんでして

    DSCN1201

    それはともかく、メニュー

    「生娘」発言で発表が延期された親子丼を
    お願いした刹那、「にこるんの牛丼(747円)」
    を発見

    なんか妙に、納得してしまった

    気づいた時には牛丼一つに747円なんてです
    ね、何も思わなくなるってことか〜

    DSCN1208

    店内

    でも昨今の玉ねぎの価格急騰を考えたら
    、そのうち牛丼(並)700円代もあり得なく
    はない印象

    やっぱ「にこるん」にすれば良かった

    ん〜

    DSCN1205

    共有の調味料

    でも思い出してみたら、田舎から上京して
    一番最初に食べたのは吉野家だったかも

    そのロジックで吉野家ファンになっていた

    やっぱ牛丼は吉野家なんだよな〜

    ポケベルが鳴って取りに行きました

    DSCN1213

    マリオの吉野家の(新)親子丼

    紅生姜も七味も437円

    玉子が硬軟、バランス楽しくて

    DSCN1215

    リフトアップ

    汁も多くて鶏の風味も強いから、
    美味い

    いいじゃない

    こうやってですね~


    吉野家の(新)親子丼で1up


    吉野家 函館神山店
    函館市神山2‐205‐17
    0138‐85‐6657

    DSCN1237

    次回は、
    函館市富岡町@食堂 宝旬!!

    ラーメンの印象をひっくり返す、剛腕
    チャーハン編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市神山の「吉野家函館神山店」

    DSCN8694

    約5ヵ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日2度目の昼食は、神山の「吉野家函館
    神山店にやって来ました

    KUUBEさんの後、いろいろと用事を済ませ
    て家族のお弁当を買いに来たら少し、お腹が
    空いていた

    これはすこぶる体調が、良い

    私は中で食べていこうということで

    DSCN8675

    イートインメニュー

    「カリガリカレー」をいただくことにします

    けっこう前に「すきや」のチキンカレーに
    大感動したので、そんなもん吉野家でだって
    ですね

    カレーで感動の一つや二つ、できないわけが
    ないんですから

    「カリガリ」については存じ上げないけど

    写真で見た感じはですね、普通です

    DSCN8676

    裏返してテイクアウトメニュー

    牛丼並を2つをお願いしてその後「小盛」
    の存在に気づいた

    これが公式サイトで確認すると小盛って並
    より20円しか安くないのにカロリーは147
    kcalもダウンしてるんですよね

    DSCN8689

    店内

    ちなみに大盛は並の170円増しで+211kcal

    と、いうことはですよ

    やっぱ並が、カロリーベースでコスパ最強


    ポケベルが鳴って取りに行きました

    DSCN8678

    マリオのカリガリ牛カレー

    やっぱり一見して、ごく普通に見える
    547円

    普通というか色彩は、白と茶色のみ

    紅生姜をそっとのせて、七味を振って

    DSCN8685

    リフトアップ

    神田カレーグランプリ2019グランプリの
    「カリガリ」監修ということですから、
    美味い

    ごく一般的な牛丼屋のカレーに寄せてるん
    だとしたら、すごいと思います

    DSCN8695

    テイクアウトした牛丼並は419円で
    小盛は398円

    下の娘もそれとは知らずに大満足


    吉野家のカリガリ牛カレーと牛丼小盛で1up


    吉野家 函館神山店
    函館市神山2‐205‐17
    0138‐85‐6657

    DSCN8731

    次回は、
    函館市宮前町@究 函館宮前店!!

    「とんかつおろしそば」?んな乱暴な、
    でもユニークな味わいではあった編

    函館のマリオです

    先日、
    北斗市七重浜の「吉野家228号線北斗七重浜店」

    DSCN7432

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、七飯浜にいつのまにかできて
    いた印象の「吉野家」さんにやって来ました

    今年の夏頃にオープンしたみたいですが、全く
    もって気が付かなかった

    何度かお店の前は通ってたんですけど

    少しトライアルとかからは離れてる立地だから
    目に入んなかったのかな?

    DSCN7415

    反対車線から入りにくかったけど、メニュー

    例によって個人的には認められないタイプの
    店舗形態の吉野家さんだから、あえて今まで
    避けてた「鍋膳」にしました

    昔ながらの吉野家さんでは注文にはばかられる
    ものを感じてたし

    なんか恥ずかしいかったんですが、思い切って
    注文

    DSCN7416

    店内

    ところで「すき焼き」と「牛すき鍋」って
    どう、違うんだろう?

    鍋物の延長線上にも鉄板焼きの範疇にも
    あるけど、すき焼き

    すき鍋か〜

    DSCN7419

    共同の調味料

    そういえばすき焼きって「好きな人と焼くから
    すき焼き」だと安田成美さんがテレビで言って
    いた記憶がある

    でもそんなもんは「やきもち」だろって

    今、思いつきました

    呼ばれて取りに行きます

    DSCN7420

    マリオの牛すき鍋膳

    見事な彩りで、712円

    想像したのより「グツグツ」とはしてない

    紅生姜はセルフで追加

    DSCN7428

    リフトアップ

    え、肉は牛丼の肉そのものなの⁈でも
    美味い

    火を入れてるのでなくて温めてるのか

    それでも全然楽しい

    急いで家族に電話して

    DSCN7439

    妻にテイクアウトの牛丼(並)は426円

    マルちゃんのラーメンはホクレンショップで
    一つ税込240円くらいの日だった

    得したな


    七重浜の吉野家で1up


    吉野家228号線北斗七重浜店
    北斗市七重浜7‐14‐18
    0138‐83‐8690

    DSCN7547

    次回は、
    函館市昭和@ヴィクトリアステーション!!

    ヴィクトリアのオクラって極端に大きいの
    がありますよね、魔物様クラスの編

    函館のマリオです

    先日、
    札幌市中央区の「吉野家大通西10丁目店

    DSCN5502

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の朝食は、大通西10丁目の「吉野家」さんに
    やって来ました

    この前たまたま店先を歩いたら「まだ、こんな男臭
    い吉野家があるのか⁉︎」と感動して約2ヶ月後

    ワクワクしながら、2Kmくらい歩いて到着

    いや〜、外観からして素晴らしい

    DSCN5481

    メニュー

    男らしく並に玉と味噌汁をお願いしたい
    ところですが

    朝は私、一日分の野菜を摂取すると決め
    てるんですよね、最近

    は〜

    もったいないぜ

    DSCN5482

    店内

    馬蹄式のカウンターが2連半、ドンと据え付け
    られていてびくともしない印象

    先客さんは牛丼並に追加でライスとか、わけ
    わからん注文をしてる

    その物語を想像するだけでも、お腹いっぱい

    DSCN5483

    盛り上がりながら、卓調

    そしたらそんな私が醤油差しに写ってる

    じっと、見つめ合った

    はこばれてきます

    DSCN5489

    マリオのライザップ辛牛サラダと
    豚汁

    合わせて、866円

    これもかなり、わけのわからん組み合わせ
    だけど店員さんのリアクションは薄い

    どこかの席でまた、ライス追加発注の声

    DSCN5497

    豚汁リフト

    思ってたよりしっかりした具材と味

    想定内ですがライザップサラダにあまり
    合わない

    いいのよいいのよ

    DSCN5495

    リフトアップ

    食べるラー油に牛皿やブロッコリー他は、
    美味い

    いや、美味くはないな

    でも出先だと凄く助かる

    助かるけど、それだけ


    吉野家のライザップ辛牛サラダで1up


    吉野家大通西10丁目店
    札幌市中央区大通西10丁目4-173
    011-208-1129

    DSCN5595

    次回は、
    函館市亀田本町@キングベーク‼︎

    ワクチン摂取、1回目編 

    このページのトップヘ