函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 ランチ 定食 お昼ご飯 ディナー 晩ご飯

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市昭和2丁目の昭和温泉の「熊さん食堂

    DSCN0025

    2ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和温泉の「熊さん食堂」に
    やって来ました

    ずっとこの「熊さん食堂」という名前がですね

    グーグルマップで見るたびに、
    どこにかかげて
    あるんだよと
    思ってたんですよ

    何年も、何回も

    やだ~

    DSCN0011

    でも妙に、感心しながら券売機

    2つある定食の一角、未食の「生姜焼き定食」
    をプッシュした

    決めていたので迷わずに

    でもそろそろ「カレー」もなって、気持ちも
    なんかめばえてきた

    DSCN0013

    「カレー」は次に必ずで、店内

    塩ラーメンに天ざる天丼、ソフトクリームと
    生姜焼きにビールなんかが飛び交って

    私はお冷を取りに行く

    DSCN0012

    卓調

    注文しといてあれなんだけど、生姜焼きも
    また難しいもんでして

    生姜の効かせ方一つにしてもですよ、基準
    があいまいというか〜

    ポケベルが鳴って受け取って、席に座って

    DSCN0017

    マリオの熊さん食堂の生姜焼き定食

    まさかの生姜、別添えスタイルで620円

    玉ねぎたっぷりで、肉の量だって申し分
    ない

    甘い香りの中、

    DSCN0019

    リフトアップ

    刺身みたいにちょい乗っけて、
    美味い

    これはいい

    唐揚げもいいんですけどね

    断然、生姜焼き派

    ちなみに熊さん食堂は今週の金曜日までお休み

    まさかこれがフックになるなんてな


    昭和温泉の熊さん食堂の生姜焼き定食で2up


    昭和温泉 熊さん食堂
    函館市昭和2‐39‐1
    0138‐42‐4126

    DSCN9966

    次回は、
    上磯郡木古内町本町228@はこだて和牛コロッケ
    サンメイト!!

    振り向いて空を見た、E.YAZAWA編

    函館のマリオです
     
    先日、
    上磯郡知内町字重内10の「知内かき小屋」

    DSCN9960

    運営の変更があってからは初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、上磯郡知内町字重内10の
    「知内かき小屋」さんにやって来ました

    いつのまにか「あすなろ福祉会」の関連施設
    になっていた印象なんだけど、これはとても
    安心感がある

    長く続いていきそうな〜

    DSCN9943

    それはともかく、メニュー

    かきフライ定食と決めてきてたので、それを
    お願いしますがそのかきは、知内産でなく
    北海道を含まない国産とのこと(6月から)

    これは逆に堂々としていて気持ちが良い

    DSCN9945

    そして、店内

    開店して数分で満席、30人以上は入ってる

    日曜日とはいえ、知内町で特になんのイベ
    ントもない日なのにこれはですね、失礼だ
    けど奇跡に見えた

    ちょっと店員さんに、いつもこうなんです
    か?と聞いてみたら

    DSCN9942

    卓カトラリー

    店員さん「いつもはこうじゃないです〜」

    マリオ「あ〜」

    はこばれてきてました

    DSCN9948

    マリオの知内かき小屋のかきフライ定食

    フライ8個にソースが5種も付いてきて、800円

    あと、つぼ漬と杏仁豆腐、スープにライス

    DSCN9955

    リフトアップ

    カリッとクリスピーでソースでの味変
    も楽しい

    昨今の値上げ事情を鑑みると、より安価
    に感じた

    あと他のお客さんの広東麺率、なまら高い


    知内かき小屋のかきフライ定食で1up


    知内かき小屋
    上磯郡知内町字重内10ー15
    01392ー6ー7500

    DSCN0010


    次回は、
    函館市亀田本町7@キングベーク本店!!

    キングベークさんのカレーうどんのツユ、
    絶妙にクセになんない編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市鍛冶1丁目の「どばそば 和家」

    DSCN9930

    約10ヵ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、鍛治一丁目のどばそば「和家」
    さんにやって来ました

    金曜日の16時、娘達と待ち合わせ時間までちょい
    時間があって

    例によって私だけ晩御飯を食べてしまおうかと
    思ってふと、港の「和家」が通し営業なら鍛冶の
    「和家」だってと来てみたら

    普通にあいてて助かります

    DSCN0001

    メニュー

    どばそばを「もり」、一味ガンガンで食べた
    かったので大盛り(+200円)を検討して

    またですね、「ふと」思い出した

    昔(10年以上前)、和家で大盛りを注文すると店員
    さんから一度確認が入ったんだよな

    「まずは中盛りを試してください」って

    DSCN9917

    店内

    ロシアのウクライナ侵攻から始まった値上げ
    の波により、和家の盛りもダウンしてしばら
    く経つし、今月半ばからの値上げも告知さ

    ていた

    でもやっぱり和家の大盛りは、侮れないから
    店員さんにその辺りを確認

    DSCN9918

    卓調と盛り増しの料金

    「大盛は800gなんですよ~」とのことでして
    大体、単行本4冊分くらいか

    それはちょっとまずいかもな印象で、

    はこばれてきました

    DSCN9922

    マリオのどばそば和家のどばそば

    もりそば中盛りで、700円

    一瞬、大丈夫かなと思わせるのは、ざると
    そばちょこのサイズ感

    早々に薬味を使い切って

    DSCN9928

    リフトアップ

    一味たっぷりにして表面にざらつきを
    加えるとどばそばは、もっと美味い

    前回に隣にいた方のまねなんですけど

    これ、いいのな~


    どばそば和家のどばそばもり中盛りで、
    2up


    どばそば和家
    函館市鍛冶1ー48‐30
    0138‐55‐8833

    DSCN9936

    次回は、
    上磯郡知内町字重内10@知内かき小屋!!

    開店前から行列で即満席、店員さんに凄いですねって
    聞いてみたら~編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市富岡町1丁目の「ラーメン幸山

    DSCN9904

    7ヵ月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、富岡町1丁目のラーメン「
    幸山」さんにやって来ました

    今日はGLAYの函館公演2日目ということでし
    て、そのGLAYさんとあまり関係はないんだけ


    TERUさんが前に函館山を「富士山」と盛大に
    言い間違えたのを思い出して

    富岡には「幸せの山」があるじゃないかと~

    DSCN9885

    カウンター上のメニュー

    未食の「みそラーメン」に行きかけて
    ゴスペルさんが推していた、様な気が
    するワンタンメンをお願いした

    生姜が効いてるそうでしたから、汗を
    かきかきですね

    デトックス的なそういうのも期待して

    DSCN9886

    店内

    ママとお話しをさせていただきます

    昨今の値上げラッシュに「首が締まる思い」だ
    そうでして

    ママ「でも1人でやってるから~」とのこと

    素晴らしいというかもう、単純に

    DSCN9888

    卓調

    「ラーメンの幸山は美しい」

    ママ一人で営業されてますからですね、みんなで
    配慮して

    はこばれてきました

    DSCN9889

    マリオのラーメン幸山の4ワンタンめん正油

    スープもたっぷりで、780円

    オイリーでもあるんだけど

    DSCN9893

    スープとワンタンリフト

    グッと密度の濃いワンタンにさっぱりと

    過剰なのかもと、思える生姜の風味が刺さる

    汗と一緒に何かが流れて

    DSCN9897

    リフトアップ

    お麩とシナチクの歯応えも楽しいから、
    美味い

    もう一軒をと考えてたけど吹き飛んだ

    ところで「函館新聞」さんもですね、盛大に
    昨日 TERUさんを「TETU」さんって、


    ラーメン幸山のワンタンめん正油で1up


    ラーメン幸山
    函館市富岡町1ー53‐21
    0138‐41‐8985

    DSCN9932

    次回は、
    函館市鍛冶1丁目@どばそば和家鍛冶店!!

    中盛りと、昔は一言あった大盛り編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本通1丁目の「東京庵 本通店」

    DSCN9829


    9ヶ月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、本通1丁目のそば処「東京庵
    本通店」さんにやって来ました

    今日からGLAYの函館公演が始まってしまうと
    のことでして、そのGLAYさんとあまり関係は
    ないんだけど

    「函館らしさ」ある未食のメニューがですね、
    大谷の近くに、あった気がした

    DSCN9833

    函館大谷はともかくおしながき

    出前不可のオリジナルメニューに「タワー」
    の名が付く、そばと天丼

    函館で、タワーといったら「五稜郭タワー」
    しかですね、

    DSCN9847

    店内

    他の函館の「タワー」なんか、なんも思い
    つかない

    だけどここは「東京庵」さんだから、もし
    かして、普通に東京のタワーなのかもしれ
    ない

    DSCN9834

    卓調

    でも「五稜郭」が直接名前に付く商品って、
    「パッ」とは
    (最中くらいしか)思い出せない

    ふ~む

    はこばれてきました

    DSCN9842

    マリオの東京庵本通店のタワーせいろ

    せいろの隅々から中央に、立ち昇ったそばは
    1,000円

    ツユもネギもたっぷりで、ワサビもめんこく
    立ち昇っていて

    DSCN9845

    リフトアップ

    麺ももちろんですが、ツユが
    美味い

    頂上はフワッとしてたけど、土台の密度
    素晴らしくて

    箸先重く


    東京庵本通店のタワーせいろで1up


    東京庵 本通店
    函館市本通1丁目34‐11
    0138‐53‐9266

    DSCN9868

    次回は、
    函館市美原3丁目@セイコーマート函館美原店!!

    天ぷらと、竜田揚げ編

    このページのトップヘ