函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 ランチ 定食 お昼ご飯 ディナー 晩ご飯

    泉 野明 とは
     
    イメージ 1
     
     「レイバーが好き...」
     
     マリオにも 好きな人や
     好きな土地 好きな時代が
     あったはずなんですが...
     
     あまりにも 人生は長い!!
     
     
    設定上 彼女は今 
    34歳...
    確か 実家は苫小牧
    酒屋の 一人娘 酒豪
    一杯 飲みますか...
     
    函館マリオです
    昨日
    泉味亭
     
    イメージ 2
     
     
    函館無限1up 2回目の登場
    函館で 焼肉に迷ったら
    とりあえず 泉味亭
     
    イメージ 6
     
     
    あまり サイドメニューは
    オーダーしません
    居酒屋的な あつかいが便利
     
    イメージ 7
     
    い炭と 良い網
    奥のお子様は 本日誕生日!!
    おめでとうw
     
    イメージ 8
     
    マリオの席ですw
     
    イメージ 9
     
    松坂牛 切り落としカルビ
    だったかな...
     
    イメージ 10
     
    ネギタン塩 ネギ別
    メニューにはありません
     
    イメージ 11
     
    ハラミ いわゆる
    横隔膜
     
    イメージ 12
     
    豚ホルモン 塩×2
    ルイージ
    口に合うようですw
     
    イメージ 13
     
    白菜キムチと
     
    イメージ 3
     
    中ライス
    ルイージ的には1up
     
    イメージ 4
     
    お会計
    しようと 思ったら...
     
    イメージ 5
     
    じれったい オマエの愛が
    うざったい程...」
    迷ったら 泉味亭!!
     
     
    泉味亭で2up
     
     
    炭火焼肉
    泉味亭
    函館市鍛治1-49-6
    0138-56-5643

    よしの とは
    海上自衛隊の 護衛艦
    ちくご型護衛艦の9番艦
    艦名は 吉野川に由来する
     
     
    イメージ 1
     よしのの名を
     受け継いで
     2代目
     プラモも
     発売されてますw
     
    函館マリオです
    昨日
    よ志乃そば
     
    イメージ 2
     
    もと 長崎屋 (サンバード)
    いわゆる...
     
    イメージ 6
     
    現 MEGAドン・キホーテの
    地下
     
    イメージ 7
     
    熱血!!
    商店街
     
    イメージ 8
     
    に あります
    入ってる熱血商店の中では
    一番若い店です
     
    イメージ 9
     
    ざるそば一丁
    300円です
     
    イメージ 10
     
    麦茶をいただいて
     
    イメージ 11
     
    こちらで いただきます
     
    イメージ 12
     
     
    麦茶
    夏も終わりました
    暑かった夏でした...
     
     
    イメージ 13
     
    丼物も充実
    グッドプライス!!
     
    イメージ 3
     
    撮り逃しません 調味料w
    一味も S&Bとハウスで選べる
    ハイブリッドな こだわりw
     
    イメージ 4
     
    マリオざるそば
    完食
    フードコートなので
    勿論 落ち着きませんが
    普通に旨い!!
     
     
    よ志乃そばで1up
     
     
    よ志乃そば
    函館市美原1-7-1
    MEGAドンキホーテ B1F
    0138-43-8666
     
     
    イメージ 5
     
    このTVを もっと早く設置していたら
    無用な流血は 避けられたのかな...
    と 思う
    マリオでした...

    に咲く
    散りゆく花 とは
    SNKがネオジオ用に
    開発・販売した対戦格闘ゲーム
    幕末浪漫第二幕 月華の剣士の
    サブタイトル
    マリオ さわってません
     
    イメージ 5 るろうに剣心
     明治剣客浪漫譚の
     緋村抜刀斎も
     参戦予定だったとか
                
    函館マリオです
    昨日
    華月
     
    イメージ 6
     
    2度目の来店
    14:30位に伺いました
     
    イメージ 7
     
    素朴で いい感じの
    テーブル席
     
    イメージ 8
     
    小上がりで
    いただきました
     
    イメージ 9
     
    なんというか
    わかりやすい メニューw
     
    イメージ 10
     
    アイドルタイムでした
    暑い日でした
     
    イメージ 11
     
    サブメニューも多い
    ABR系ではまだ未食の
    華月辛醤油らーめん 一丁
     
    イメージ 12
     
    ランチメニュー
    炭水化物 多め
    美味そうですが...
     
    イメージ 13
     
    無いものは無い
    かのような
    卓上調味料!!
     
    イメージ 1
     
    カウンター席
    ピークタイムは過ぎてます
     
    イメージ 2
     
    マリオ辛醤油らーめん
    食 ならず
    麺 柔めでした
     
    イメージ 3
     
    ルイージ華月醤油らーめん
    炙りチャーシュー
    マリオのらーめんに投入されました
     
    イメージ 4
     
    この日のこの時間は
    ルイージのらーめんも
    麺 柔め...
     
     
     
    華月で1up
     
     
    麺屋
    華月
    函館市桔梗2丁目33-30
    0138-46-9221

    山岡士郎 とは
     
    イメージ 4
    色々 言われますが
     N3GM
     (日本3大グルメ漫画) 
     メジャー系外しましたw
     「美味しんぼ」の
    主人公 CV : 井上和彦
     
     
    原作者 雁屋哲氏の代弁者として
    純日本人を 煽りまくるw
    性格の変化も
    30年近く連載されていれば
    それは 推して知るべし
     
    導入部 迷走をはじめた
     
    函館マリオです
    昨日
    山岡家 鍛治店
     
    イメージ 5
     
    2回目の来店
    アンチも多いが
    店舗も多い
     
    イメージ 6
     
    北海道で店舗ごとに
    豚骨を煮だしてるチェーン店は
    少ないのではないのか
     
     
    イメージ 7
     
    食券を購入して
    赤いカウンターへ
     
    イメージ 8
     
    本日のオーダーは
    グランドメニューには
     
    イメージ 9
     
    ありません
    道南では 山岡家だけだと思われる
    朝ラーメン 一丁
     
    イメージ 10
     
    厨房
    いわゆる 家系には属しません
     
    イメージ 11
     
    お冷はセルフ
    小上がりも見えます
     
    イメージ 1
     
    卓上調味料
    ニンニクと辛味噌が肝
     
    イメージ 2
     
    ダイの大冒険
    しぶりに熟読
    ドラクエ10の影響です
     
    イメージ 3
     
    マリオ朝ラーメン
    完食
     
    ペーストw
    梅干しではない...
    別に気にしません
     
    朝ラーメン ん~
     
     
    山岡家 鍛治店で2up
     
     
    ラーメン山岡家 鍛治店
    函館市鍛治町2-36-9
    0138-84-1751

    函館マリオです。

    昨日
    櫓屋
     
    イメージ 1
     
    2回目の登場。

    函館近郊には約150軒の
    ラーメンショップがあるそうで
    できれば被らずに載っけ
    いきたかったのですが、
    吸い寄せられます。
     
    イメージ 2
     
    回は携帯カメラでの撮影。

    最近 ブログ用にデジカメを購入しました。

    静かなカメラです。
     
    イメージ 5
     
    全部乗せや男盛り等、
    完食できる方をいろんな意味で
    尊敬してしまいます。
     
    イメージ 6
     
    セットメニュー。

    お得感をあまり感じません。
     
    イメージ 7
     
    櫓そばをオーダー。

    櫓屋は雑炊用のミニライスがついてくるので
    普通盛りにするんですがスタッフさんに、
    聞かれます。

    「普通盛りでいいですか?(微笑)」

    「え、じゃあ、大盛りで」
     
    イメージ 8
     
    広い厨房。
     
    イメージ 9
     
    卓上調味料。

    最近、コレにハマってます。
     
    イメージ 10
     
    お子様用の椅子が2脚。

    なにか凄みを感じます。
     
    イメージ 11
     
    櫓そば大盛り。
     
    イメージ 12
     
    け合せのニラの辛み浅漬け。

    小皿で個別に提供するスタイル。

    これ、単純に美味い。
     
    イメージ 3
     
    雑炊用のミニライス。

    なんとか、完食。
     
    イメージ 4
     
    お会計。

    南では難しい味とよく言われますが
    大好きな味なんです。
     
     
    櫓屋で2up
     
     
    中華そば
    櫓屋
    北斗市七重浜2-37-3
    0138-48-5585

    このページのトップヘ