函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 スイーツ 洋菓子 和菓子

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市鍛冶1丁目のスイーツカフェ「カロメリア」

    DSCN5025

    初訪問
    地図はコチラ

    この日は「ハロウィン」ということでしたが、それ
    風な晩御飯を作る時間がなかったので、鍛治1丁目の
    スイーツカフェ「カロメリア」さんにやって来ました

    ケーキ代は妻が出してくれるとのことでして

    もうですね、ハロウィンプレートの画像とか見ただけ
    で私

    トリックオア~~

    DSCN5015

    ガラスケースのケーキ

    ツヤッツヤでめんこいもんでして、これは
    晩御飯の成功を確信

    入念に吟味しながら

    DSCN5019

    焼き菓子

    空いてるんじゃないかなと、お昼時を狙って
    来たんですが

    次から次へとお客さんが入ってきてですね

    最終的には「瞬発力」でお願いするケーキ

    DSCN5016

    パンコーナー

    これまた旨そうな、甘じょっぱいパンは次回に
    取って置いて

    お支払いして帰りました

    DSCN5076


    マリオ家のカロメリアのハロウィンケーキ

    スプーキーカップショート×3にゴースト★
    メリアちゃん、カロメリアの★生ショコラ
    で2,600円

    私が子供の頃ならホールのケーキな値段だ
    けど、手間はこちらの方が倍くらいは掛か
    ってそうな印象で~

    DSCN5079

    メリアちゃんをグッサリ

    「雪見だいふく」みたいで、
    美味い

    なにこれまじにうまい

    ふだんはどんな感じで売ってんの~


    カロメリアで2up


    スイーツカフェ カロメリア
    函館市鍛冶1丁目48ー29
    0138ー32ー5060

    DSCN5052

    次回は、
    函館市昭和2丁目@昭和温泉熊さん食堂!!

    次女に「ざるそば」じゃなくて「天ざる」でいい
    んだよと何回も言う、パパでもね編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市湯川町2丁目のやきだんご「銀月」

    DSCN3077

    4年ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    昨日の「やたら家本店」さんが開店する
    までの時間調整で伺ったのは、湯川町2丁目の
    やきだんご「銀月」さん

    たまには娘達にお土産をですね、函館最強と
    言われる焼き団子で、

    整えてみたくて~

    DSCN3071

    整えはともかく、やきだんご

    「ごま」を10本と頼みかけましたが、それは
    ちょっと娘達には色が黒すぎる気がした

    やっぱ3味をバランスよく調整して

    DSCN3073

    店内

    フラグが、足湯のあたりから発生したやつ
    全て回収

    あとそういえば「シルバームーン」ってあれ

    「リンドバーグⅢ」は、まじで名盤です

    お支払いして帰りました

    DSCN3111

    マリオ家のやきだんご銀月のやきだんご

    8本で1,120円

    私、完全に「ゴマ派」でして以前より

    余ったゴマだれを、茹でたほうれん草に
    和えてみたいと思ってましたが

    DSCN3116

    リフトアップ

    しょうゆもあんも、しつこくないのに
    しっかりした味わいで美味い

    たっぷりと余ったゴマだれをですね、妻に
    提案(ほうれん草に和える)をしてみたら

    「本気で言ってんの?」


    銀月のやきだんごで1up


    やきだんご 銀月
    函館市湯川町2-22-5
    0138-57-6504

    DSCN3138

    次回は、
    函館市湯川町1丁目@ラーメン ブルートレイン!!

    10時オープンになったと聞いて、9時半に来たら編

    函館のマリオです
      
    先日、
    ハコビバ(HAKOVIVA)の「プティメルヴィーユ
    函館駅前店」

    DSCN2988

    5ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、函館駅横のハコビバにある
    「プティ・メルヴィーユ」さんにやって来ま
    した

    近くのイオンの火曜市を軽やかにクリアして
    、少し小腹が空いたので

    手ごろにドリンクと、クロワッサンで2度目
    の朝食をと考えていたんだが~

    DSCN2991

    メニュー

    去年の11月は750円でした(クロワッサンプ
    レート)が、気がつかなかったけど前回に来
    た今年の3月から900円だったのでしょう

    残念っちゃあ、残念ですが

    DSCN2994

    店内

    むしろ750円で「クロワッサンプレート」を
    食べた経験がいつか、どこかで生きるかも
    しれないので

    ラッキーっちゃあラッキー

    DSCN2992

    カウンター席でポケベル

    ふ~

    鳴ったので取りに行って、窓際の席へ

    DSCN2998

    マリオのプティメルヴィーユ函館駅前店の
    クロワッサンプレート

    アイスコーヒーを選択させていただいて、
    900円

    サラダのドレッシングも、スカッとした
    味わいで

    DSCN3005

    リフトアップ

    スクランブルエッグとパリパリのクロワッ
    サンは、美味い

    どろどろがサクサクにして

    店内にたくさんのお客さんがて、食べてる
    のは私一人なんだけど

    誰も私を~


    プティメルヴィーユのクロワッサンプレートで
    1up


    プティ・メルヴィーユ 函館駅前店
    函館市若松町12ー18
    0138ー85ー8025

    DSCN3032

    次回は、
    函館市海岸町17@丸南熊谷海岸町支店!!

    続、そば屋のチャーシューメン編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市本通3丁目の「プティメルヴィーユ本通店

    DSCN0532

    7年1ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    昨日のトムヤムクンJIROの後、ソフトクリームを
    食べに来たのは本通3丁目のプティメルヴィーユ
    さん

    たまに食べてるんだけど「くりりんソフト」って
    、衝撃的な美味しさです

    イートインコーナーが復活したと聞きましたので
    、この衝撃を妻にも教えねばなんないと〜

    DSCN0523

    ソフトクリームメニュー

    迷わず、くりりんソフト2つお願いする

    妻は1本はバニラにすればと言ってましたが
    、聞こえないふりをしました

    そんなんじゃですね、真剣に向き合えませ
    んから、まじで

    DSCN0525

    イートインコーナー

    ところでメニューのバニラの隣に書いて
    あった(牛奶)ってなんだろう?

    バニラ(ミルク)って意味かな?

    DSCN0524

    縄文コーナー

    そしたらかぼちゃは、かぼちゃ(かぼちゃ)に
    なる

    つまり、カンボジア(カンボジア)

    はこばれてきます

    DSCN0527

    マリオと妻のプティメルヴィーユのくりりんソフトは
    714円

    濃厚に感じさせて、実にさっぱりとして
    るから美味い

    妻は「これ、まんまかぼちゃじゃん」との
    ことでして

    違うよと、「カンボージャ」ですよって


    プティメルヴィーユのくりりんソフトで2up


    プティメルヴィーユ本通店
    函館市本通3丁目25ー25
    0138-31-2137

    DSCN0557

    次回は、
    函館市本通2丁目@つけ麺・ラーメン めがみ!!

    追い飯のめしなのか?汁は足りるのか?、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本町25の餅の「北屋」

    DSCN0296

    初訪問
    地図はコチラ

    この日は本町で早くから開いてるお店を探して
    たら、なんか素晴らしい立地の「お餅屋」さん
    を発見

    ここは確か、一杯飲めるお餅屋さんだった気が
    した

    午前中は無理かな〜

    DSCN0289

    外から見えるおもち

    オヤジさんの記事で確認したら、夜は立ち
    飲み屋さんになるそうだけど

    かなり(オヤジさんが)飲んでるっぽい記事
    だし、コロナ前のだからよくわからん

    DSCN0293

    カウンターにお供えもの

    ともかく下の娘が、串だんごに興味がある
    みたいなのでそれを

    令和の核家族はですね、和菓子となかなか
    縁がないからな~

    DSCN0292

    イートインコーナー

    でもまず私からだ

    お支払いして、近くの見晴らしのいいところへ

    DSCN0299

    マリオの北屋の串だんご

    6本、660円

    串だんご三銃士(アニメ)で言うところの、
    ポルトスを

    DSCN0303

    リフトアップ

    もちもちゴマシャリで、
    美味い

    角が立ってるけど、どうやって成型してるのか

    帰って娘に聞いてみたら


    北屋の串だんごで1up


    餅の北屋
    函館市本町25ー12
    0138ー52ー2212

    DSCN0337

    次回は、
    函館市本町7@イタリアントマト!!

    メロンソーダ欲しさに、ピザ(M)を編

    このページのトップヘ