函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館朝市 無限1up

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館朝市名物の函館らーめん「かもめ」

    DSCN9866

    約3ヵ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食はGLAYのTERUさんが若いころに
    通っていたとされる、函館朝市のラーメン店「か
    もめ」さんにやって来ました

    明日からGLAYの函館公演があるのと、かもめ
    さんが年内に営業を終えるとの話しも聞いて

    これが最後になるかもしれない気がして

    裏メニューならぬ、メニューの裏のメニューを
    求めに〜

    DSCN9856

    メニュー

    右下の「かもめ」のイラストの下の文言を確認

    メニューを返してそれをお願いして、マスターと
    トーク

    かもめのマスター、面白い話いっぱい持ってます

    DSCN9852

    店内

    GLAYファンの方の話や市長の話

    クルーズ船の話やフリーWiFiの話

    聞きごたえがあるし、最後にちゃんと
    笑いがある

    DSCN9853

    サインが書かれたお皿

    前市長が「GLAYのTERUです〜」って言いながら
    お店に入って来たら先客さんが「あんたはTOSHIKI
    でしょうが〜」って話しが最高だ

    これは「Xjapan」にかかってて、なまら草でしょう

    DSCN9855

    卓調とメニューの裏

    少々、盛って(後半ほとんど)
    しまったけど

    前市長も楽しい方だったというお話しで

    はこばれてきました

    DSCN9858

    マリオのかもめの6あんかけ塩らーめん

    カニもセンター上に鎮座して、1,000円

    肉もエビも白菜も、ネギもシナチクも入って、

    DSCN9860

    スープリフト

    灼熱のどろんどろん

    熱々の口内、マスターへの相槌も困難
    だけども

    DSCN9862

    リフトアップ

    麺量もたっぷりで、
    美味い

    これで最後なんて、やっぱだめだ

    閑散期にまた来ます〜


    かもめのあんかけ塩らーめんで1up


    函館らーめん かもめ
    函館市若松町8‐8
    0138‐22‐1727

    DSCN9836

    次回は、
    函館市本通1丁目@東京庵本通店!!

    2つのタワー、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    はこだて自由市場の「市場亭

    DSCN9227

    7年3ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は昨年末に閉店して、先月末に
    リニューアルオープンした、はこだて自由市場
    の「市場亭」さんにやって来ました

    経緯はよくわかりませんが、オーナーさんが変
    わったと、市場内を歩いてたら何回か聞こえて
    きまして

    今でいう「事業継承」でしょうか

    なんにせよ、素晴らしいことに変わりはない

    DSCN9226

    それはともかく、店頭のホワイトボードに
    朝定食のメニュー

    プラス小鉢の限定10食は880円

    7時~9時までだそうでして、少し時間を過ぎてた
    から考えていると店員さんがやってきて

    厨房からのオッケーコールは、ありがたいもんだ
    ったな~

    DSCN9217

    店内

    内装も変わったとのことですが、あまり記憶に
    ないので

    7年前の記事を確認したら、確かに全然違う

    喫茶店とカフェ、「X」と「Xjapan」くらい
    違う印象

    DSCN9214

    グランドメニュー

    これも「ハウンドドッグ」と「ハンブンドッグ」
    くらいは違いそう

    麺類とかはなくななったんだな

    DSCN9218

    カウンター席に子供椅子

    ところで電話横のメモには食材の仕入れ先(おそらく
    全て自由市場内)が、びっしりと書いてあった

    魚種によってめっちゃ細かく

    これがキャッチフレーズの「市場が店の冷蔵庫」か~

    はこばれてきました

    DSCN9221

    マリオの市場亭の朝定食

    小鉢(蓮根のきんぴら)を追加して、880円

    ふっくらと焼き上げられた鮭も、
    美味い

    納豆は「おかめ」で安定

    今時分、コスパすごく良いの

    朝冷やっこもなかなか


    市場亭の朝定食で1up


    はこだて自由市場 市場亭
    函館市新川町1ー2
    0138ー22ー1236

    DSCN9233

    次回は、
    函館市松風町5@たろ吉!!

    歩いてたらリアルワンコインランチの看板、
    開店まで30分、マルハンで編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館朝市の「ラッキーピエロ函館駅前店

    DSCN8010

    移転されてからは初訪問
    地図はコチラ

    この日の朝食は、函館朝市にあるラッキーピエロ
    函館駅前店にやって来ました

    棒ニから移転オープンしてもう3年以上経っている
    んですけど

    ちょっと理由があってですね、来るのに3年も
    経ってしまいました

    DSCN7989

    メニュー

    大した理由でないんだけど、函館駅前店は
    朝8時からの営業ということですから、
    せっかくなので8時に来てみたかった

    それで3年間、いろいろと調整してみまし
    たが無理でしたので、

    DSCN7993

    店内

    せめて他のラッピのオープン時間(10時)より
    早く食べられれば良しとしました

    ちなみに9時40分着

    DSCN7994

    お土産コーナー

    そういえば以前の「寿樹たけうち」さんの面影
    は、ほぼありません

    塩ラーメンを
    いただいた記憶は鮮明だ

    こういうのは忘れないな

    はこばれてきます

    DSCN7999

    マリオのラッキーピエロの成吉思汗バーガー
    とコーヒーとラキポテ

    合わせて1,166円

    「成吉思汗バーガー」はここにしかないんじゃ
    ないかと店員さんに聞きましたが、私も店員さん
    もよくわからなかった

    でもたぶんそうでしょう

    DSCN8003

    リフトアップ

    醤油ベースなタレ味で、
    美味い

    クセもそんなに感じない

    これを竜田揚げにしても美味しそうだ


    ラッキーピエロの成吉思汗バーガーで1up


    ラッキーピエロ函館駅前店
    函館市若松町8ー8
    0138ー26ー8801

    DSCN8019

    次回は、
    函館市田家町16@麵屋 いっ徳!!

    札幌の二郎は並びがキツイし、緊張もする編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館朝市名物の函館らーめん「かもめ」

    DSCN7864

    5ヵ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食はGLAYのTERUさんが若いころに
    通っていたとされるラーメン店「かもめ」さん
    にやって来ました

    若いころというか、TERUさんは今でもお若い
    んですけどね

    道南の方は総じて若いというか〜

    DSCN7844

    そういうのはともかく、メニュー

    「裏もありますよ。」とのことでしたが
    醤油ラーメンをお願いします

    ちなみに裏には「あんかけ」が一品だけ
    書いてあって、
    個人的に「裏かもめラーメン」
    とか「裏ほたて〜」
    なんかを少し期待したんだ
    けど、そんなものはあるわけがない

    DSCN7861

    店内

    マスターに6月のGLAYさんの函館コンサート
    について聞いてみます

    「かもめ」さんもとんでもない行列ができるん
    だけど、マスターお一人で営業されるんですって

    凄いなマスター

    DSCN7846

    サインが書かれたお皿が飾ってあります

    マスターいわく、席数も限られてるし毎回来るやつ
    もいて楽しいもんだとのこと

    もういろいろとですね、さすがですよマスター

    はこばれてきました

    DSCN7849

    マリオのかもめの函館らーめん(醤油)は650円

    スープたっぷり

    チャーシューも大きい

    DSCN7854

    スープリフト 

    ワカメの風味も合う

    レンゲの特性もあってかスープが全然
    減らない

    DSCN7858

    リフトアップ

    麺も多めに感じて、
    美味い

    めっちゃ温まった

    また来よう


    かもめの函館らーめん(醤油)で1up


    函館らーめん かもめ
    函館市若松町8‐8
    0138‐22‐1727

    DSCN7888

    次回は、
    函館市新川町27@とんかつ さい藤!!

    最上級のロースカツ、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館朝市の「味の一番」

    DSCN7524

    5ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は函館朝市の「味の一番」さんに
    やって来ました

    7ヶ月前にコロナの支援金の返済が大変だという
    記事を北海道新聞で読んでですね、これは何回も
    食べに行かんとならんと思ったんですが、前回の
    訪問から5ヶ月も経ってしまっている

    この5ヶ月でかなり状況は変わったけど

    少しでも良くなることを勝手に想像しながら、

    DSCN7526

    メニュー

    今回はセット物をと決めてましたので

    一番安価だけど「いかめし」のセットにします

    海鮮丼とラーメンは忙しいですからね

    それにしてもいがめし、だで久しぶりだっけや〜

    DSCN7530

    店内

    イカ刺、イカ飯、三平は小学校を卒業する
    までに人の一生分以上を食べたので、思い
    入れなんかなかったんだけど

    それからもう何十年も経ってるわけです
    からね

    DSCN7528

    定食メニューと卓調

    おばあちゃんが作ってくれた「いがめし」は
    味がよく染みてたけど、ゴムみたいに硬かっ
    たなと

    あれはあれでまたね、

    はこばれてきました

    DSCN7543

    マリオの味の一番のラーメンいかめしset

    いかめし2つとラーメンは塩にして、1.400円

    改めて、なかなかあり得ない組み合わせ

    DSCN7546

    いかめしリフト

    しっかり味が入っているのに柔らか

    まじ柔らか〜

    あまじょっぱいけどあっさり

    DSCN7550

    リフトアップ

    こちらもあっさりとしてるけど脂分がしっかり
    効いていて、美味い

    味噌もプラス100円で出来るみたいでしたけど、
    塩です

    これは良塩


    味の一番のラーメンいかめしセットで1up


    函館朝市 味の一番
    函館市若松町11‐13
    0138ー26ー5587

    DSCN7586

    次回は、
    函館ポールスター@龍美のトマトラーメン!!

    おい、おいおい〜編

    このページのトップヘ