函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 キングベーク 無限1up

    函館マリオです。

    先日
    キングベーク

    イメージ 1

    拾弐度目の登板。
    地図はコチラ

    最近は週一ペースの来店。

    少し前にホットケーキを食べたお話。

    イメージ 2

    満足の会計後、
    ふと思い出しました。

    最近の若者はボウイの、
    ノーニューヨークを知らない事実。

    そして、今さらなんですが
    ノーニューヨークってどんな意味なんだろ。

    イメージ 6

    ご存じ日本最凶のバンド、ボウイ
    以下NO.NEWYORKの考察で長文になる為
    ご興味のない方は飛ばしてください。

    イメージ 7
    (1stアルバム モラル)

    ラストパンクヒーロー。
    群馬暴威の記念すべきデビューアルバムは
    今から33年前の1982年に発売されました。

    問題のNO.NEWYORK(NO N.Y.)は
    A面のラストに配置されてることから
    アルバムにとって非常に重要な役どころのトラック。

    バンドにとっても大切な1曲だったそうです。

    ちなみにNO.NEWYORKの歌詞はコチラ

    意味を探すこと自体が無意味気味な詞の中に
    NEWYORK」は繰り返されますが
    肝心の「NO」は1行も存在しません。

    なぜか。

    気になっていろいろ調べましたが
    ピンとくる説がありません。

    イメージ 8
    (ブライアン・イーノ プロデュースのNO.NEWYORK)

    気になる逸話が2つ。

    布袋様の原曲にヒムロックが
    感じのいい詞をつけられなかったこと。
    結果として旧メンバーの深沢さんが詞を作成。
    おそらくその時のタイトルが
    NEWYORK NEWYORK」だったこと。

    ヒムロックの詞に没を出した人物がいたとしたら
    深沢さんのタイトルに没を出した人物と同一なはず。

    おそらくバンドに対して強力な決定権を持つ人物。

    その人物に
    NO N.Y.のタイトルでGOをもらったのは
    最終的に誰だったのか。



    モラルが発売されて約半年後、
    深沢さんはボウイを去りました。



    出社していただきます。

    イメージ 3

    マリオニューヨークホットケーキ

    この日はセールの、100円。

    全部でも540円。

    イメージ 4

    リフトアップ。

    やわやわで、
    美味い

    懐かしい甘さのホットケーキでした。


    キングベークで1up


    キングベーク
    函館市亀田本町7-8
    0138-45-0963

    イメージ 9

    NEWYORKからNとYをNOしたら、
    ework

    誰かこじつけてください。

    イメージ 5

    次回は、
    ポールスター@月見軒!!

    今夜2人で、編。

    函館マリオです。

    先日
    キングベーク

    イメージ 1

    入店してます。
    地図はコチラ

    駐車場が満車で入れない日もしばしば。

    少し前のお話し。

    イメージ 2

    この日は特に変わったパンもなくて
    あたりまえのお客さんを装っていました。

    そしたら会計時。

    イメージ 3

    新聞にも載ってました
    TVチャンピオンV2王者とのコラボチョコ、
    シャンディネージュ
    試食させていただきました。

    ラッキー。

    イメージ 4

    試食リフト

    多層的でまろやかな甘さが、
    美味い

    今度、買ってみます。


    キングベークで1up


    キングベーク
    函館市亀田本町7-8



    イメージ 5

    次回は、
    柳屋@ロマネスク函館!!

    HERO'S、編。

    函館マリオです。

    先日
    キングベーク

    イメージ 1

    10度目の登板。
    地図はコチラ

    ちょっと前からある新商品を、
    出たばっかの時に食べたお話。

    公式サイトはコチラ

    イメージ 2

    入店。

    この時はまだでしたがコラボチョコ
    展示にも偶然立ち会えました。

    昨日は試食もいただいてます。

    イメージ 3

    新商品のメンチカツ。

    少し考えて飛びつきます。

    週2ペースで利用しているキングさん。

    イメージ 4

    この日のお昼の構成。

    出社してはさみました。

    イメージ 5

    マリオ白メンチバーガー

    合わせて、210円。

    ちなみに全部で420円。

    イメージ 6

    リフトアップ。

    白パンのやわらかさとメンチが
    意外にマッチしませんでしたが、
    美味い

    メンチ自体はなかなかのものでした。


    キングベークで1up


    キングベーク
    函館市亀田本町7-8

    イメージ 7

    次回は、
    函館市昭和@松よし!!

    カレーラーメンライス編。

    函館マリオです。

    先日
    キングベーク

    イメージ 1

    9度目の登板。
    地図はコチラ

    まだ雪が残っていたとある日に、
    例のパンをやっとゲト。

    公式サイトはコチラ

    イメージ 2

    入店。

    特に何も考えずホゲッと選んでたら発見。

    キングさんで1番好きなパン。

    イメージ 3

    塩バターロール

    タイミングがやっと合いました。

    買って出社します。

    イメージ 4

    マリオオリジナルカレーパン
    イタリアンパニーニ塩バターロール

    合わせて、380円。

    経済的。

    イメージ 5

    おたのしみカードもゲト。

    今更ですが、いただきました。

    貯めます。

    イメージ 6

    リフトアップ。

    香、歯ごたえ、塩気の妙味で、
    美味い

    サイズもちょうどいいんです。


    キングベークで2up


    キングベーク
    函館市亀田本町7-8

    イメージ 7

    次回は、
    函館市白鳥町@漸!!

    斬、じゃない編。

    函館マリオです。

    先日
    キングベーク

    イメージ 1

    8度目の登板。
    地図はコチラ

    まだ雪があった時の来店。

    今年の函館は雪が少なかった。

    イメージ 2

    入店。

    塩パンを探しますがありません。

    塩バターロールかな。

    悩みます。

    イメージ 3

    確かコロッケだったはず。

    ちょっと思いついたんで
    買って出社します。

    イメージ 4

    マリオハイジの白パン
    函館キングあんぱん
    三種のチーズビアリーコロッケ

    これだけ買っても、400円。

    白パンをそっと割ります。

    イメージ 5

    コロッケをサンド。

    自称、白コロサンドが完成。

    限りなく炭水化物率100%。

    イメージ 6

    リフトアップ。

    柔らかすぎる白パンと
    クリスピーでオリーブオイルなコロッケで、
    美味すぎる

    環境にある方は必食です。


    白コロバーガーで2up


    キングベーク
    函館市亀田本町7-8

    イメージ 7

    次回は、
    函館市花園町@皇林!!

    2枚目完了編。

    このページのトップヘ