函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 子連れランチと晩ご飯

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市美原1丁目の「スシロー函館美原店

    DSCN5513

    4ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は、美原1丁目の「スシロー」さんに
    家族みんなでやって来ました

    お昼に18時でアプリ予約しようとしたら17時しか
    空いてなくて(17時半から21時半まで埋まってて)

    そんなバカなと17時半に「今から行く受付」をして
    10分後に着いたんですが

    待合室は掛け値なしの満席でして、いやもうほんと
    素晴らしいというか、これが今年最後の

    「スシローの大大大大感謝のかに祭り」なのか~

    DSCN5493

    店内

    「かに祭り」は明日の26日までということで
    席に着いたら

    レーンを「ボイル本ずわい蟹1貫100円」が10皿、
    同じテーブルに流れていった

    子どもたちのテンションもなまら上がって、みん
    なひと通り満足なさってから

    私のお寿司がレーンを流れてきます

    DSCN5501

    マリオの生えびとえんがわといわし

    十分にうまい

    一皿に盛り込むと映えるし、味も良くなる
    気がする

    DSCN5504

    茄子の揚げびたしとえび天にぎり

    ナスが揚げたてで、少し感動

    はま寿司の冷たいナスもいいんだけど

    DSCN5509

    チキンの軍艦と牛カルビチーズ炙り

    これはもっと温かでいいかも

    DSCN5511

    120円の生ずわい蟹とはまぐりの味噌汁で〆

    「今から行く受付」のおかげで大満足

    10分も待たなかったかと~

    スシローの大大大大感謝のかに祭りで2up


    スシロー函館美原店
    函館市美原1ー16ー5
    0138ー62ー7652

    DSCN5520

    次回は、
    函館市豊川町20@そば処丸南豊川町支店!!

    「鍋焼きラーメン」がない!?、え~とですね編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市桔梗1の「はま寿司 函館桔梗店

    DSCN5352

    5月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    休日のこの日の昼食は、「はま寿司 函館桔梗店」
    にやって来ました

    土曜日の13時ということもあって、アプリで並び
    の予約をしてからだったんだけど

    まったくもって問題ないどころか「チェックイン」
    時にたまたま近くにいらっしゃった店員さんと
    不思議な空気に

    でも店員さんもお上手でして~

    DSCN5349

    店内

    そういえば桔梗に2店舗目を計画してる、回転
    寿し屋さんがあるとか聞いたんだけど

    もしかして、通算2店舗目だったらですね、
    「サムズ」さんとかも全然

    はこばれてきました

    DSCN5338

    マリオの「なすの揚げびたし」と「かきフライ
    つつみ」

    じゅわっとして、ナス「ひゃっこさ」がちょうど
    いい

    カキフライも食べやすいし

    DSCN5339

    「いか天ガーリックマヨ」と「えび天」

    作り手の感性を半分が受け止めて、えらいなって
    印象

    えび天も「つめ」みたいなので甘じょっぱく

    DSCN5341

    「真いか旨辛」と「えび三種」

    ネギに感じた手間

    えびも満足感がある

    DSCN5345

    「豚と牛のカルビマヨ」

    また感性

    妻が笑ってますが、私は特に問題なし

    DSCN5348

    〆は「あおさとあさりのうどん」と「マグロ」

    これは相性がすばらしいから、
    美味い

    最後に「なすの揚げびたし」をもう一皿、迷う

    余韻がな~


    はま寿司のお寿司で2up


    はま寿司 函館桔梗店
    函館市桔梗1ー28‐1
    0138‐34‐4560

    DSCN5354

    次回は、
    函館市中道1丁目@なかみち食堂!!

    親子丼をお願いしたら、「無許可(Mu-kyoka)」って昔の
    バンドを思い出して「親子丼」と「マガジンが読みてぇ」
    は名曲だったのと今も活動されてておどろいた編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本通2丁目の「キッチンデューク(DUKE)

    DSCN4946

    8ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市本通2丁目の「キッチン
    デューク」さんにやって来ました

    今回は長女と2人でございまして

    年ごろが近づいてきた女性にお昼をご馳走すると
    なると、スパゲッティかマクドナルドでいいんじ
    ゃないかと思ってたんだけど

    どこに行きたいか聞いてみたら「ドリンクバー」
    があるところ、とのこと

    それ昨日な~

    DSCN4930

    ドリンクバーはともかく、スパゲティーと
    ドリアのメニュー

    「カルボナーラ」だそうですから、それに
    して私は「Dセット塩」

    娘はアイスココアが飲みたいそうですから、
    ココアは家で飲んでる「ミロ」と違うことを
    伝えてからそれもお願いします

    DSCN4934

    北海道コンサドーレ札幌の席に案内されます

    給料日明けの金曜日だからか、とんでもなく
    混んでました

    11時20分で超満席

    4人掛けの席もほとんど4人〜

    DSCN4938

    ドリンクが先着してアイスココアは(小学生
    以下1杯のみ)330円

    けっこう待ちましたから、娘が「忘れられ
    てないかな?」って心配するけど

    令和の今は、大丈夫だよと伝えた

    DSCN4931

    セットメニューと卓調

    昔ですね、和光の地下にあった喫茶店が
    好きでよく1人で行ってた(6年生の時)んだけど

    店員さんが半笑いでオーダーを取りにこないから
    ですね、こっちから絶対に声を掛けるもんかと
    軽く1時間くらいはですよ

    「前哨戦」みたいなもんだったんだから〜

    はこばれてきました

    DSCN4941

    マリオのキッチンデュークのDセット

    塩パスタ大盛りで1,210円

    ミニハンバーグとライスコロッケが、さっぱり
    塩味のスパゲッティとなんとも良い感じ

    見事なもんでして

    DSCN4944

    娘のカルボナーラは1,100円

    生クリームが、濃厚

    これもたっぷりでしたから堪能しました、私も

    次はパパのやつがいいとのことでして~


    キッチンデュークのDセットで2up


    キッチンデューク(DUKE)
    函館市本通2丁目40-14
    0138-32-7311

    DSCN4954

    次回は、
    第48回松前町文化祭@商工会女性部の食堂
    !!

    松前町の「北海亭」、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市昭和3丁目の「ヴィクトリアステーション
    函館昭和店

    DSCN4927

    1年10ヶ月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和の「ヴィクトリアステーション」
    さんにやって来ました

    中でいただくのは約3年ぶりということでして、妻と娘
    を伴ってですね

    たまには3人でまったりとですよ

    ドリンクバーVSスープバーなんてですね、忘れて~

    DSCN4916

    メニューとキッズプレゼント

    キッズメニューにはドリンクバーが付いてまして
    、妻も209円でそれをセット

    私はやっぱ「なんとかの三杯汁」といいますか、
    あとカレーにも真面目に向き合わないとなんない
    ので110円のライスとカレーとスープをセット

    DSCN4918

    店内

    12時前までは空いてましたが、それを過ぎると
    グッと混みあいます

    ライスバーを覗いてみたら白飯とターメリック
    ライスがスタンバイ

    DSCN4919

    卓調

    妻と娘が女子トークで盛り上がる中、3杯目の
    卵スープを取りに行く

    コーンスープだと何杯も飲めない人で〜

    はこばれてきました

    DSCN4922

    マリオの手ごね合い挽きハンバーグ&グリル
    チキンと妻のスタミナ鉄板焼き~2/3日分の
    野菜が摂れる~と娘のジュニア手ごね合い挽
    きハンバーグ

    ランチレギュラーセット110円×2にランチド
    リンクバー×1をセットして計、3,245円

    さっそくターメリックにカレーとスパイスで

    DSCN4923

    リフトアップ

    ガーリックのソースがめちゃ、
    美味い

    チキンにも合うし、むしろカレーの味わいまで
    増して


    ヴィクトリアステーションの子連れランチで2up


    ヴィクトリアステーション 函館昭和店
    函館市昭和3ー31-25
    0138-34-2200

    DSCN4947

    次回は、
    函館市本通2丁目@キッチンデューク!!

    Dセットは塩で安定、カルボナーラは⁈編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市港町3の「ラッキーピエロ港北大前店」

    DSCN3562

    約6ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、港町3の「ラッキーピエロ
    港北大前店」にやって来ました

    夏休みに家族で来た時は、ここも峠下のラッ
    ピも50分待ちということでして(ちなみに16時
    の来店)

    ほとぼりがですね、もうそろ冷めたんでは
    ないかと今回は、

    9月の平日12時に~

    DSCN3541

    いくつかが黄色く塗りつぶされたメニュー

    並びは4組で、レジは変則で2台が稼働して
    ましたのでスピーディーなもんでして

    何か変わったものを選びたいけど南北大前の
    「エルビスバーガー」はちょっと伝わりにく
    いんだよな

    DSCN3547

    店内

    いつも通り小林旭似のエルビス近くの席を確保

    店員さん達が早歩きで早歩きで駆け回ってます

    めっちゃ忙しいんだろうな、求人だっていつも
    出てるし

    DSCN3543

    ドリンクが先着

    レディースセットの水出しウーロン茶は妻へ

    別に注文したメロンソーダは娘ので、なんか
    この大きいグラス、

    ちょっと娘に使わせてもらってですね

    はこばれてきました

    DSCN3549

    娘のオムライス、レディースセットで682円

    個人的な感覚では通常サイズの6~7割ですが
    、これでも低学年の娘は半分も食べられなくて

    それは私にまわってくるから、胃の調整を
    しっかりとして

    DSCN3553

    妻のチャイニーズチキンハンバーグは968円

    赤いソースにホワイトソース的なハンバーグ
    に甘辛のチャイチキ

    ライスとポテトで箸休めでして

    DSCN3552

    マリオのチャイニーズチキンカレーは836円

    チャイチキのサイズ感が戻ってきた印象で、
    美味い

    カレーはですね、いつも通り

    新聞の折込チラシの300円引き券を使用して
    トータル2,461

    まだまだコスパだって全然、良好


    ラッキーピエロ港北大前店で子連れランチは2up


    ラッキーピエロ 港北大前店
    函館市港町3-18-28
    0138-42-6550

    DSCN3563

    次回は、
    函館市美原1丁目@すきやきセンター!!

    夢の黄金タッグ、編

    このページのトップヘ