函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 子連れランチと晩ご飯

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市桔梗1の「はま寿司 函館桔梗店

    DSCN9800

    2ヶ月半り6目の登板
    地図はコチラ

    休日のこの日の昼食は「はま寿司 函館桔梗店」
    さんに、家族全員でやって来ました

    特に何かあったわけでもありませんが、回転
    寿司予約係の私に「13時15分、桔梗」との指示
    が妻からありまして

    すばやくアプリを起動したら、間違って「ちょ
    いす」のアプリが立ち上がった

    DSCN9826

    店内

    ちょいす(わかさいもグループ)のアプリは席の
    予約ができない謎仕様なのはとりあえず、はま
    寿司函館桔梗店を予約して、着いて

    チェックインしてモニターに番号が表示されて
    、車で待機してる家族にTEL

    トイレに行きたい方がいたら案内して、近くで
    待機

    DSCN9801

    卓調

    ポテトにラーメン、メロンソーダ

    まぐろたたき巻きと納豆巻き、追いポテトに
    メロンソーダハンバーグ等

    はこばれてきました

    DSCN9807

    マリオの3つの三種盛り

    まぐろ、えび、とろネバなんだけど

    「まぐろたたき」が、軍艦もなんですけど、
    見たら「草草〜」ってな印象で

    DSCN9811

    菜の花の春うどんで、ふ~

    DSCN9821

    えび天いか天れんこん天でフィニッシュ

    300円ちょいの揚げたて天丼、もどき

    あとやっぱ、しめさばと博多とんこつラーメンも~


    はま寿司のお寿司で1up


    はま寿司 函館桔梗店
    函館市桔梗1ー28‐1
    0138‐34‐4560

    DSCN9851

    次回は、
    函館朝市@ラーメンかもめ!!

    え、「かもめ」さんって10月で閉まるの?
    てか、GLAYさんの函館公演のお客さんが
    もう函館に来てるの?まじか~編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市昭和1丁目の「 函まるずし函館
    昭和店

    DSCN9702

    3ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    休日のこの日の昼食は、家族総出で昭和タウ
    ンプラザの「函まるずし」
    さんにやって来ま
    した

    日曜日の「昭和タウンプラザ」の混み方は、
    一時の長崎家・ヨーカドーを彷彿とさせるも
    のがありまして

    函まるさんもラインで確認したら昼時は5~6
    組み待ち

    子供達には少しがまんしてもらって、「新婚
    さんいらっしゃい」を見終わってからの到着
    でした

    DSCN9700

    店内

    14時過ぎればですね、日曜日の昭和タウンと
    いえどもゆっくりと食べられますから
     
    娘達のポテトとラーメンと巻物と、タコと
    イカとメロンソーダをすばやくタップして

    私の光り物もとどいて

    DSCN9697

    マリオのアジにしめさば

    妻にマグロとサーモン、アスパラの天ぷら

    ムッスコは納豆巻とポテト、カフェオレ

    私の指は「期間限定」のタブで止まる

    DSCN9684

    「函館サーモン」を発見して、早速注文

    新聞等で見聞きしていましたが、ロゴマ
    ークは初めて見た

    ロゴマークの中に「函館サーモン」が3回
    書かれてあるから、それで(サブリミナル
    効果)注文しちゃったのかもしれない

    DSCN9690

    エビとイカ天にあさりとイカ昆布

    あと「あら汁」もお願いしましたが超熱々

    汁ものの過剰な熱さは「函まる」さんの
    個性だからホッとして

    DSCN9687

    函館サーモンリフト

    トロリとして風味もあるから、
    美味い

    ほんとにトロリとして風味があった

    ちょっとプレミアムサーモン


    函まるずしで1up


    函まるずし函館昭和店
    函館市昭和1丁目29-5
    0138-41-7766

    DSCN9679

    次回は、
    函館市五稜郭町30@ポンデアスウカウ!!

    パチンコボンボンに、アントニオホドリゴ
    ノゲイラがやって来た日編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市金堀町8の「焼肉ライク函館漁火通り店

    DSCN8876

    約半年ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の食昼は、金堀町の「焼肉ライク」さんに
    やって来ました

    妻と下の娘と3人で

    ムッスコ(1歳)としか来たことがなかったので、最近
    の焼肉屋さんはこういうのもあるんだよと

    2人にですね私、得意顔で~

    DSCN8864

    店内

    そしたら3人以上で座れる席は、ライクには
    なかった

    1人でも来やすいわけです

    2・1で分かれて座って注文して、呼ばれて
    取りに行って

    DSCN8868

    マリオの気仙沼ホルモンセット、890円と
    牛ホルモン100gは500円

    凄く気になったんですよ、味噌味のホルモンを
    ウスターソースとキャベツでいただくスタイル

    それをライスにバウンドさせるそうでして

    良い予感しかですね、しなかったんですよ

    DSCN8866

    下の娘のお子様セットは420円

    テクニカルに食べ進めまして

    ちょいちょい追加して

    DSCN8872

    気仙沼リフト

    ヘルシーなホルモンに味噌、ウスターにキャベツと
    ライスが、おろ⁈

    いろいろとその他も試す

    試し足りないのか

    ふむ〜


    焼肉ライクの気仙沼ホルモンセットで1up


    焼肉ライク函館漁火通り店
    函館市金堀町8ー7
    0138ー83ー2989

    DSCN8923

    次回は、
    暴太郎戦隊ドンブラザーズ@ファイナルライブ
    ツアー 札幌文化芸術劇場hitaru!!

    わんわわわんわー、わんわんわー編

    函館のマリオです
      
    先日、
    札幌エスタ10Fの北海道×イタリアン「ミア・ボッカ」

    DSCN8921

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、札幌エスタの
    北海道×イタリアン
    「ミア・ボッカ」さんにやって来ました

    一昨日の「弁菜亭」さんで札幌エスタに別れを告げ
    たんですが、その一昨日にですね、また札幌に用事
    がありまして

    今日と明後日(ドンブラザーズもあるよ)分の札幌編
    も、お付き合いのほどを~

    DSCN8913

    それはともかく、メニュー

    本当はラスト「ラーメン共和国」であじさいの
    塩ラーとキメてたんだけど、娘達は「せっかく
    だからパスタが食べたい」そうでして

    「せっかくだからパスタ」ですって?

    DSCN8911

    店内

    「せっかく」!!とは、

    響き渡る俺の声

    春の何かか

    DSCN8914

    ドリンクが先着してそれは704円

    それで、らーめん共和国なんですけど、15時も
    近いのに(土曜日だった)全店ほぼ満席

    でも正直、「梅光軒」は空いていた

    瞬間的なそれでしょう

    はこばれてきました

    DSCN8916

    マリオのミアボッカの北海道産豚肉とスカモルツァ
    チーズのピッツァ

    モチッとしてサックリな、1,408円

    これは美味しい

    DSCN8917

    娘達の円下川六○酵素卵の濃厚カルボナーラは
    合わせて2,816円

    なまらでかい「ペッパーミル」で私たち、久し
    ぶりの「ヌートバー」

    カラオケにも行って、お母さん(ヌートバーの)
    みたいに声ガラガラ


    ミアボッカランチで1up


    ミアボッカ札幌エスタ店
    札幌エスタ10F
    011ー522ー5131

    DSCN8874

    次回は、
    函館市金堀町8@焼肉ライク漁火通り店!!

    何回もこの食べ方で食べてみた、けど編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市昭和3丁目の「居酒屋山の猿函館昭和店」

    DSCN8821

    ジャスト3ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和3丁目の居酒屋「山の猿」
    さんにやって来ました

    娘達が大好きなんですよね「山の猿」さん

    てか、みんな「山の猿」さんが大好きだよな

    アピアの「山の猿」さんなんて、14時過ぎても
    行列してますからね

    凄いよな

    DSCN8810

    メニュー

    ほぼ11時ジャストに入りましたが、もう
    賑わってます

    家族のはサッと決まりまして、私は何か
    面白いのを探した

    DSCN8813

    コーヒー冷温242円とキッズドリンクが
    先着して卓調

    でも「山の猿」さんに面白そうなメニュ
    ーはなかった

    そういえばこの前「焼肉ライク」で面白
    そうだなと「気仙沼ホルモン」をいただ
    いたんだけど

    あれは「面白い」どころでは〜

    はこばれてきました

    DSCN8817

    妻の刺身・天麩羅・そば御膳は1,098円

    DSCN8815

    娘達のお子様Cセットは2人合わせて1,430円

    DSCN8820

    マリオのWチーズハンバーグ野菜豚汁定食989円

    私のだけモロに慣れてない印象

    でも、いいのいいの

    頑張ってね娘達


    山の猿の子連れランチで1up


    山の猿函館昭和店
    函館市昭和3丁目31ー16
    0138-34-5829

    DSCN8705

    次回は、
    札幌市中央区北1条@松のや札幌駅前通店!!

    私の、とんかつと格言編

    このページのトップヘ