函館のマリオです
先日、
函館市山の手3丁目の「山の手温泉の食堂」
初訪問
地図はコチラ←
この日の昼食は、山の手3丁目「山の手温泉の食堂」
やって来ました
空港方面からの赤川へ移動中、本通でつけ麵が食べ
たくなって高規格道路を日吉で下りたら
「山の手温泉」があります
「昭和温泉」みたいに食堂のアピールはないけど
、ここも「平安システム」だったよなと
ならばと検索してみたら、オヤジさんが温泉の後
に食堂を利用してる記事があった
ともかく入ってすぐの券売機を見る
券売機
そばが5種とラーメンが3味、あとは天丼
値段は昭和温泉の「熊さん食堂」と全て同額
ちなみにこの日、熊さん食堂はお休み(6/6~9)
ということですから
ここは「山の手」の天丼の味わいをですね、
キッチリと確かめてみたい
食堂スペースは狭い
昭和温泉の熊さん食堂とは存在感が、かけ
離れてる
谷地頭の方は今、どうなっているんだろう
なんてボヤッと思って考えてたら
ポケベルが鳴って、カウンターへ行って
受け取って席へ
マリオの山の手温泉の食堂の天丼
みそ汁に蓋、お茶も付いて690円
てか、なまら天ぷらが
衣が~
リフトアップ
熊さん食堂と違って衣が、花が咲いた
みたいにサクサクで美味い
クリスピーだけどふっくら
丼ツユは熊さんより辛いけど、でもなまら
美味しい
食後、器を返却口に持っていって大将らしき
方に話しかけた
マリオ「とても美味しかった、昭和温泉より
も」
大将「そうかい?俺、今日は昭和温泉から来
てんだけどね、あっち休みだから」
マリオ「え」
山の手温泉の食堂の天丼で2up
山の手温泉
函館市山の手3丁目44-28
0138-35-4126
次回は、
函館市桔梗1丁目@お米のおいべえ‼︎
この世で一番うまいもの、それは新米編
初訪問
地図はコチラ←
この日の昼食は、山の手3丁目「山の手温泉の食堂」
やって来ました
空港方面からの赤川へ移動中、本通でつけ麵が食べ
たくなって高規格道路を日吉で下りたら
「山の手温泉」があります
「昭和温泉」みたいに食堂のアピールはないけど
、ここも「平安システム」だったよなと
ならばと検索してみたら、オヤジさんが温泉の後
に食堂を利用してる記事があった
ともかく入ってすぐの券売機を見る
券売機
そばが5種とラーメンが3味、あとは天丼
値段は昭和温泉の「熊さん食堂」と全て同額
ちなみにこの日、熊さん食堂はお休み(6/6~9)
ということですから
ここは「山の手」の天丼の味わいをですね、
キッチリと確かめてみたい
食堂スペースは狭い
昭和温泉の熊さん食堂とは存在感が、かけ
離れてる
谷地頭の方は今、どうなっているんだろう
なんてボヤッと思って考えてたら
ポケベルが鳴って、カウンターへ行って
受け取って席へ
マリオの山の手温泉の食堂の天丼
みそ汁に蓋、お茶も付いて690円
てか、なまら天ぷらが
衣が~
リフトアップ
熊さん食堂と違って衣が、花が咲いた
みたいにサクサクで美味い
クリスピーだけどふっくら
丼ツユは熊さんより辛いけど、でもなまら
美味しい
食後、器を返却口に持っていって大将らしき
方に話しかけた
マリオ「とても美味しかった、昭和温泉より
も」
大将「そうかい?俺、今日は昭和温泉から来
てんだけどね、あっち休みだから」
マリオ「え」
山の手温泉の食堂の天丼で2up
山の手温泉
函館市山の手3丁目44-28
0138-35-4126
次回は、
函館市桔梗1丁目@お米のおいべえ‼︎
この世で一番うまいもの、それは新米編