函館のマリオです。
先日、
スクワイアbyフェンダーのブロンコベース。

少し前のことなんですが、おニューの
ベースが欲しくてルイさんに軽くお伺いを
立ててみたところ、「いくらするの?」に
「800K」と軽く、ジャブ。
当然鼻で笑われたから真剣に悩みぬいて。
スペック、価格、スケールまで絞り込んで。
このくらいの値段だったら大丈夫だろうと、
無許可で買っちゃいました。
公式サイトはコチラ。

早速ルルの滑り台。
ギブソンの経営破綻を予期してたのか、
海外ブランドの楽器は最近、軒並みの
値上がり。
たった半年で違うグレードみたいな価格です。
楽器に投資的な視点を、持ってませんでしたな。

箱からだしたら即ソフトケース。
略して即ソフ。
業界を知らないからビックリします。
エレキって工場出荷時にケースに入れて
段ボールに詰めるのか。
昔の安パソコンみたい。
まさか、弦までは張ってないよなと
恐る恐る。

開けてロングスケールと比較。
やっぱり張ってあった弦。
滑り台を深く後悔。
そしてインドネシアの空気を箱からそのまま
函館で感じるある種の、幸せ。

貧弱に感じて気密性の高そうなペグ。
ちなみになぜブロンコを選んだのかというと
この時日本で買える最安のショートスケール
だったから。
洋楽器は多くの日本人の体形にフィットして
ないと確信してます。
デカ過ぎるんですよ。

ギター用のシングルピックアップで
ブリッジのサドルは2コマ。
ゆるいテンションは好印象ですが反面
ピッチの甘さは頭痛モノ。
ヘッドも微妙に大きくて、なんか違う感
も抱いちゃいますけど。
磨き上げたら良くなりそう。
でも、そのまま使います。
だってこの日は。

パパの誕生日。
ありがとう。
スクワイアのブロンコベースで1up
SquierByFender BroncoBass
BODY アガチス
NECK メイプル 30インチ 19F
PICKUPS シングル1発
CONTROLS 1V1T
BRIDGE 2コマ
PRICE 19.8K

次回は、
函館市美原@居酒屋 ぽぽたん!!
噂の物件、編。