函館のマリオです
先日、
札幌市中央区の「175°DENO担担麺札幌南口店」
初訪問
地図はコチラ
昨日の「富野由悠季の世界」の前、お昼ご飯
に入ったのは「175°DENO担担麺札幌南口店」
さん
ここの店舗自体は何度も昔、来てたんですよね
「一国堂」っていう「てつや」っぽい味の
ラーメン店が入っていて、並ばなくていいし、
あちこちにあったから便利だった
地下にあった「ゴールドラッシュ」も、
相性が良かったんだよな~
それはともかく、券売機
担々麵って、かなり好きなんですけど
旨い担々麵ってなかなか難しい
担々麵っぽいラーメンが専門店の担々麵
より美味しいこともよくありますからね
麻婆豆腐も、けっこうそういうことが
あるじゃあないですか?
それもとかく、店内
オープンして15分くらいの時間ですが
どんどんお客様が入ってきます
箸も割りばしと竹っぽいプラスチック
の箸があって、竹の方を取るけどリフト
したら思いの外映えなくてびっくり
さすが札幌というか、慣れてるのか店員
さんも私に優しかった
ちなみにスープは清湯と白湯が選べて
白湯を選択
卓調
黒い紙エプロンを装着します
他のお客様は誰も付けてないし、食べ終わ
った後に着けてたのを忘れてそのまま帰り
そうになったけど
いいんです
アラフィフが服を汚してたら、まわりに
心配されるかもしれないんですから
カウンターの奥からから受け取ります
マリオの175°DENOの汁あり担担麺(すごく
シビれる)
ギトギト赤くてスパイスざらざらの、900円
ナッツの類も原型をとどめてる
店員さんからは「軽く」混ぜてから食べて
くださいとのこと
軽く混ぜながら、スープリフト
これをスープと言っていいのかはともかく
表面の「タレ」を底に沈めて
リフトアップ
なんか不思議な舌あんばいで、
美味い
旨いな
そして汗が
あと咽て咽せて
175°DENOの汁あり担担麺で1up
175°DENO担担麺札幌南口店
札幌市中央区北4条西2丁目1ー2
キタコードレードビル1F
011‐596‐7102
次回は、
函館市柏木町@そば処 いがら志!!
「啄木」で、われ泣きぬれて
ズワイガニ編
先日、
札幌市中央区の「175°DENO担担麺札幌南口店」
初訪問
地図はコチラ
昨日の「富野由悠季の世界」の前、お昼ご飯
に入ったのは「175°DENO担担麺札幌南口店」
さん
ここの店舗自体は何度も昔、来てたんですよね
「一国堂」っていう「てつや」っぽい味の
ラーメン店が入っていて、並ばなくていいし、
あちこちにあったから便利だった
地下にあった「ゴールドラッシュ」も、
相性が良かったんだよな~
それはともかく、券売機
担々麵って、かなり好きなんですけど
旨い担々麵ってなかなか難しい
担々麵っぽいラーメンが専門店の担々麵
より美味しいこともよくありますからね
麻婆豆腐も、けっこうそういうことが
あるじゃあないですか?
それもとかく、店内
オープンして15分くらいの時間ですが
どんどんお客様が入ってきます
箸も割りばしと竹っぽいプラスチック
の箸があって、竹の方を取るけどリフト
したら思いの外映えなくてびっくり
さすが札幌というか、慣れてるのか店員
さんも私に優しかった
ちなみにスープは清湯と白湯が選べて
白湯を選択
卓調
黒い紙エプロンを装着します
他のお客様は誰も付けてないし、食べ終わ
った後に着けてたのを忘れてそのまま帰り
そうになったけど
いいんです
アラフィフが服を汚してたら、まわりに
心配されるかもしれないんですから
カウンターの奥からから受け取ります
マリオの175°DENOの汁あり担担麺(すごく
シビれる)
ギトギト赤くてスパイスざらざらの、900円
ナッツの類も原型をとどめてる
店員さんからは「軽く」混ぜてから食べて
くださいとのこと
軽く混ぜながら、スープリフト
これをスープと言っていいのかはともかく
表面の「タレ」を底に沈めて
リフトアップ
なんか不思議な舌あんばいで、
美味い
旨いな
そして汗が
あと咽て咽せて
175°DENOの汁あり担担麺で1up
175°DENO担担麺札幌南口店
札幌市中央区北4条西2丁目1ー2
キタコードレードビル1F
011‐596‐7102
次回は、
函館市柏木町@そば処 いがら志!!
「啄木」で、われ泣きぬれて
ズワイガニ編