函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市神山3丁目の「ぱんの店ひだまり」

    DSCN4667

    4年2ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日のランチの後、翌日の家族の朝食を買いに来たのは
    函館市神山3丁目 ぱんの店「ひだまり」さん

    家族のパンと別に、
    ひだまりさん名物の「にゃこぱん」をですね

    にゃこぱんを私用に買って、
    子供達にいろいろ見せびらかそうとワクワクしながら

    どうやって「にゃこ」さん達食べるかな〜

    DSCN4661

    「にゃこぱん」コーナー

    本日のにゃこぱんは完売とのこと

    切り替えは私、少し早いタイプなので

    他の「にゃこ商品」を一つずつ、涙目で選ぶ

    DSCN4662

    店内

    ついでに家族が好きそうなものをポンポンと集めていく

    一緒に来た、妻の意見も参考にして

    DSCN4663

    この日に選んだパンをカウンターへ運んで

    そのタイミングでお客さんがどんどん入ってくる

    駐車場の先頭なので、ちょい急いで

    かえりました

    DSCN4669

    マリオ家のぱんの店ひだまりのパン

    いろいろ10個で、2,030円

    「チョコラスク」が特に娘達に好評

    そしてさらに後日

    DSCN4686

    マリオの「にゃこクルトン」をトマトポタージュ

    ちなみにプラモと雑誌は、
    松前町の某ファンシーショップで購入

    今、次女と2人で組んでいますが

    なんかいつもより楽しいと、ガンダムも言っていて

    DSCN4698

    某店のお弁当と一緒に、
    美味い

    スープを吸い込んだ部分は「ふにゃっ」と、
    上側は香ばしさを保って

    このトマトスープも「鶏の一枚揚げ」に合う

    切り替えが、やっぱ~


    ぱんの店ひだまりのにゃこぱんシリーズで、2up


    ぱんの店 ひだまり
    函館市神山3丁目2ー2
    0138ー52ー0033

    DSCN4660

    次回は、
    函館市中道2丁目@ごくらく亭!!

    シュポラタフランクと、スーパーBOO編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市石川町338の「廣河(こうが)ヌードル たくま」

    DSCN4635

    1年5ヶ月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、石川町338の
    「廣河(こうが)ヌードル たくま」さんにやって来ました

    いろいろと用事が立て込んでいた某日

    駐車場に停められなかったら、
    近くのセイコーマートでカツ丼を買って車の中で食べようと
    「たくま」さんへ向かう

    「たくま」さんはどんな時も駐車場が満車な印象ですから、
    もう口の中はセコマのカツ丼になっていて

    でも、おお~

    DSCN4616

    あらためて、何を食べるのか考えながらメニュー

    個人的に「ヌードル系の廣河さん」では、
    野菜炒めか餃子の定食を食べたくなる

    ということで、
    素直に「餃子定食」をお願いします

    DSCN4620

    店内

    開店直後の時間ですが、
    どんどんお客さんが入ってくる

    みなさん麺類を中心に、やっぱり注文されていて

    DSCN4618

    卓調とメニューのB面

    私も次はですね、来月の15日と20日~

    はこばれてきました

    DSCN4622

    マリオの廣河(こうが)ヌードルたくまの餃子定食

    ライスと巨大な餃子が5つ、たくあんとスープで1,000円

    とても潔いたたずまいで

    DSCN4627

    反転180度

    小皿にタレを作って、

    DSCN4629

    餃子が一粒で、2.5個分はある

    ライスも大きいから、気づきにくいんだけど

    DSCN4632

    リフトアップ

    パリッとしてグジュッと、
    美味い

    タレで味わいの濃淡をつけながら

    お腹いっぱいさっぱりと、そしてこの某日の後半戦へ~


    廣河ヌードルたくまの餃子定食で、1up


    廣河ヌードルたくま
    函館市石川町338ー12
    0138ー47ー6022

    DSCN4668

    次回は、
    函館市神山3丁目@ぱんの店 ひだまり!!

    「にゃこクルトン」と、濃厚トマトスープ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市若松町26の「麺家 美豚(びとん)」

    DSCN4614

    2ヶ月ぶり2度目の訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市若松町26の
    「麺家 美豚(びとん)」さんにやって来ました

    少し前にお店の前を車で通った時、
    10時過ぎくらいだったんですが普通に暖簾と
    営業中の幟がはためいていて

    これは素晴らしいなと、数日後

    10時ぴったりに「開いててよかった」~

    DSCN4599

    「10時に開いててよかった」は、
    最近の函館のトレンドなんじゃないかとメニュー

    前回は見栄えを重視して「ネギとんこつ」でしたから
    今回も「辛とんこつ」で、その辺りを意識します

    今確認したら「ニボとんこつ」も、ん~

    DSCN4597

    ニボは次回ということで、店内

    開店直後ということであずましく、
    ここで店主さんから「辛とんこつ」の
    辛さを尋ねられます

    注文用紙に記入するのを忘れていて、
    ピリ辛とマジ辛の「マジ辛」をお願いする

    DSCN4600

    注意書き

    思わず「マジ辛」にしてしまいましたが

    こういった急を要する判断で、
    自分にかかっているバイアスが確認できるのは面白い

    でもそのバイアスがですね、ん~

    はこばれてきました

    DSCN4603

    マリオの麺家美豚(びとん)の辛とんこつ

    辛さ、マジ辛で1,000円

    なめらかなオレンジ色の濃と淡

    DSCN4607

    反転180度して側面

    刻み海苔と小ねぎ、キクラゲ

    バラチャーシューと麺の白

    DSCN4610

    スープリフト

    あ、マジで辛いじゃん

    上唇が軽く震えるけど、
    ニンニクを少し投入するとマイルドになって

    DSCN4612

    リフトアップ

    サクッとした麺が、まとって絡んで
    美味い

    本当に辛いんだけど、旨みが多層的で

    そして翌日、

    マジだぜ~


    麺家 美豚(びとん)の「辛とんこつ(マジ辛)」で、2up


    麺家 美豚(びとん)
    函館市若松町26ー1

    DSCN4637

    次回は、
    函館市石川町338@廣河ヌードル たくま!!

    一粒で3個分はありそうな、5つの餃子編

    このページのトップヘ