函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本通3丁目の「おにcafe ママテイク」

    DSCN3648

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、
    函館市本通3丁目
    「おにcafe ママテイク」さんにやって来ました

    近くで用事を済ませた後、
    手頃な価格で麺類以外のお昼を探していたら
    はま寿司さんの斜め向かいに「おにcafe」の看板

    しかも「ママテイク」って、そんな

    意味深~

    DSCN3620

    深い意味は次回に確認するとして、メニュー

    「おにぎりセット」と追加でもう一つ、
    おにぎりをお願いします

    お手頃感は減少してしまったけど、
    お腹が空いていたので

    DSCN3623

    店内

    テイクアウトのお客さんもどんどん入って来て

    常連さん達がカウンター席で
    お店の雰囲気を作っていて

    トークに混ざりたかった〜

    はこばれてきます

    DSCN3630

    おにcafeママテイク おにぎりセット

    昆布のおにぎりをもう一個追加したから、900円

    この日の汁物は豚汁、お惣菜は「もつ煮」を選択して

    たくあんの形に、感じる「春」

    DSCN3633

    反転180度

    太巻きみたいなおにぎりは初めてだよなと、
    ラップを外して

    DSCN3637

    鮭おにぎりリフト

    割ると、海苔で側面は見えませんが
    具材がまんべんなく

    ライスバーガーみたいにまんべんなく

    DSCN3643

    昆布リフト

    これがまた、傑作なんだけど

    もつ煮も豚汁も米に合う味わい

    DSCN3645

    食後のホット

    店主さん達とお話しさせていただいて

    ちょっと入りにくい外観というか
    印象でしたがもう

    大丈夫です〜


    おにcafeママテイクのおにぎりセットとおにぎりで、
    1up


    おにcafe ママテイク
    函館市本通3丁目2‐18

    DSCN3675

    次回は、
    函館市万代町7@おそば 江戸八!!

    アベルカイン、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市富岡町3丁目の「ザ・日の出ラーメン」

    DSCN3619

    4ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の早い夕食は、富岡町3丁目の
    「ザ・日の出
    ラーメン」さんにやって来ました

    そろそろですね「グランディールイチイ」さんB1Fの
    「サイゼリヤ」さんの行列が収まったんじゃないかと
    見に行って

    今回もこれじゃ入れないやと、何回目だろうか?

    完全に気持ちの問題なんだけど、
    ちょっと気合いだけでも入れ直してもらいに

    ザ・日の出ラーメンさんへ~

    DSCN3600

    令和4年、7月1日作成のメニュー

    正油ラーメンを、十数年ぶりにお願いします

    イトーヨーカドーの表記で
    続けてださってることに感謝しながら

    DSCN3602

    塩と正油は100円引きのPOPも気になる、店内

    どういった条件で100円引きになるのか、
    私には(視力的に)もう見えない

    そういえば12年前は正油ラーメンって
    500円だったよなって

    DSCN3601

    セットメニューと卓調

    ちなみに16時くらいでしたが

    この時間でも600円でいただけるのならですね

    全然サイゼリヤに〜

    はこばれてきました

    DSCN3604

    マリオの「ザ・日の出ラーメン」の正油ラーメン

    ご来店のお客様限定100円引きで、600円

    なめらかな照りのたっぷりスープ

    DSCN3609

    反転180度

    うっかりスワローテイル、バタフライ

    そういえば直撃世代なのに観てなくて

    DSCN3612

    スープリフト

    塩味より旨み

    ギャバンの胡椒が絶妙に合うから

    DSCN3615

    リフトアップ

    やわらかな麺が、
    するっと美味い

    具材も気づかい合っていて

    そしてカラオケでも一曲お願いしようと、

    私は~〜


    日の出ラーメンの正油ラーメンで、1up


    ザ・日の出ラーメン
    函館市富岡町3ー16‐19
    0138‐45‐3523

    DSCN3649

    次回は、
    函館市本通3丁目@おにカフェ ママテイク!!

    すすがない派です、無洗米編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市五稜郭町42のとんかつ「とんき五稜郭支店」

    DSCN3594

    2年4ヵ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、五稜郭町42の
    とんかつ「とんき
    五稜郭支店」さんにやって来ました

    久しぶりに職人さんが揚げるトンカツを、
    手ごろな値段で味わいたいならどこが近いかと
    函館中央図書館で考えていて

    「とんき」さんだ

    でも最近また、体重が減りにくくなってきたから
    「チキンカツ」がランチにあったらそれにしたい

    さっそく「食べログ」さんで調べてみる

    あった~

    DSCN3573

    ランチメニュー

    お冷を届けてくれたスタッフさんに、
    「五稜郭定食B」をお願いします

    +300円で味噌汁を、
    ハーフサイズのラーメンにできるということで

    何年前だったらその選択肢が、
    私の中にあったのか自問して自答

    DSCN3576

    店内

    30代前半だったら、+300円は間違いない

    開店間もない時間でしたが、
    お客さんはどんどん入って来て

    DSCN3574

    卓調

    ゴマを軽く擦って

    あいまいな思い出はもう、
    練りに練られて

    はこばれてきます

    DSCN3579

    マリオのとんき五稜郭支店の五稜郭定食B

    海老フライ・チキンカツで、1,100円

    ライスも味噌汁も、キャベツも1回おかわり無料

    このおかわりが、1人だとなかなか難しいけど

    DSCN3584

    反転180度

    キャベツは十分にこんもり

    からしの粘度も好み

    DSCN3585

    海老とチキン

    タルタルもぴったり

    キャベツにドレッシング、
    ゴマをよせて空きスペースにソースを溜めて

    DSCN3591

    リフトアップ

    ざぐりと、
    美味い

    海老も風味があるから

    ちょっと贅沢に、ライスを味噌汁を
    食べ進めて

    レモンをひと噛み

    キューッと~

    とんき五稜郭支店の五稜郭定食Bで、2up


    とんき五稜郭支店
    函館市五稜郭町42ー12
    0138ー32ー3378

    DSCN3598

    次回は、
    函館市富岡町3丁目@ザ・日の出ラーメン!!

    「函館のサイゼリヤ」、まだ並んでるの?編

    このページのトップヘ