函館のマリオです
先日、
函館市末広町4の「そば処 東京庵本店」
5ヶ月ぶり4度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市末広町4の
「そば処 東京庵本店」さんにやって来ました
今年初の「まちづくりセンター」で、
気分よく深煎りコーヒーをテイクアウトした後
お昼は何を食べるべと、スマホを「いじいじ」
していたら
一瞬「青島幸男」さんが、あと目の前を観光っぽい
親子連れさんが東京庵さんに入っていった
素晴らしいというか、渋い家族じゃないかって
ちょっと私も
ピッタリと後ろにくっついて~
風除室のメニュー
名物のラーメンは前回にいただいたので、
そばを「かき揚げ」でお願いします
100円足したら天そば(えび2本)なんだけど、
ここはあえての「かき揚げ」
開店して間もない、店内
件のご家族は
子ども達がラーメンをとのことですが
せっかくだからお蕎麦を食べようと、
ご両親が説得されていて
卓調
どっちも間違いじゃないどころか
むしろ10年後くらいにその子達が函館で、
ここでラーメンを食べて
父ちゃん、母ちゃん〜
はこばれてきます
そば処東京庵本店の「かき揚げそば」
巨大なかき揚げが丼からはみ出して、980円
ねぎ別で、
取り皿とロングハンドルのスプーンも付いて
反転180度
麺もたっぷりだから、傾斜も急
かき揚げリフト
恐ろしく食べにくいので、
大胆にツユにひたすというか
つっこんで
リフトアップ
ズズッともろもろで、
美味い
ツユのいろいろを、
おおいつくして一体化する衣の集合体
着水していない、パリッとした部分との対比も正直
私は大好き~
東京庵本店のかき揚げそばで、2up
そば処 東京庵本店
函館市末広町4‐24
0138‐22‐1121
次回は、
函館市五稜郭町42@とんき五稜郭支店!!
味噌汁か、+300円でハーフラーメンか編