函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館のマリオです

    先日、
    函館市桔梗4丁目の「大阪王将 函館桔梗店

    DSCN5818

    10ヵ月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市桔梗4丁目の
    「大阪王将 函館桔梗店」さんにやって来ました

    家族と、あと姪っ子と一緒に週末のお昼は
    「大阪王将」さんに行こうとなりまして

    ならちょっと
    大阪王将の「スマホアプリ」なんかあったら、
    席の予約なんかはできないだろうけど

    特典的なものがですね、
    期待できるんじゃないかとダウンロードして
    個人情報とかを入力後

    函館の大阪王将2店舗は、大阪王将アプリ
    非対応〜

    DSCN5804

    それはともかく「大阪カレー」とキッズ、
    セットメニュー

    お得感が、バグって感じる「餃子カレー定食」を
    私はお願いして

    息子と次女はお子様メニュー

    DSCN5803

    店内

    妻と長女と姪っ子は、
    「半チャンセット」ということでして

    「餃子の」も「大阪」も
    フェア以外でその選択肢は個人的にはない、
    という旨のアドバイスを

    DSCN5805

    餃子メニューと卓調

    そんなアドバイスはこの時、
    全く思い浮かばなかった

    いや、一瞬だけほんとうは〜

    はこばれてきます

    DSCN5811

    マリオの大阪王将 函館桔梗店の餃子カレー定食

    ちょい盛り大阪カレーに餃子2人前、
    スープのセットで1,000円

    餃子のお皿が、まさかの2枚というか

    実際に2枚だからこれが大阪カレー
    「ちょい盛り」のですね、盛り方なのかって〜

    DSCN5812

    反転180度

    12個の、しっかりめに焼かれた餃子が好印象

    皮離れも良くて、あと引く旨さ

    DSCN5816

    大阪カレーリフト

    プロみたいなクオリティで、
    プラスじんわりとスパイシー

    かなり私の好みの味わいだから

    DSCN5817

    餃子を大阪カレーにインしてリフト

    引き立てあっていて、美味い

    これは良定食

    長女のとんこつスープも全然美味しくて

    函館の大阪王将限定の「キッズカード」もいただいて〜


    大阪王将 函館桔梗店の餃子カレー定食で、2up


    大阪王将 函館桔梗店
    函館市桔梗4ー34ー18
    0138ー76ー8664

    DSCN5824

    次回は、
    上磯郡知内町字重内10@知内かき小屋!!

    あんかけ焼きそばと牡蠣、牡蠣とニラと豚肉編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市千代台町14の「CASTILLO(カスティーロ)39

    DSCN5762

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市千代台町14の
    「CASTILLO(カスティーロ)39」さんにやって来ました

    千代台のアークスさんで買い物を済ませた後、
    内環状線を西へ

    南茅部線を横切って中島廉売手前で
    教育大通を北に向かい、家に帰る途中

    ちょっとラスタな幟を発見して

    その色合いから「T.M.スティーブンス」さんが、
    頭をよぎって~

    DSCN5767

    故T.M.スティーブンスさんは私の父親みたいな
    年齢だったんだと、没後に知ってメニュー

    とにかく何か食べていこうと、「タコライス」と
    「ブリトー」と「タコス」がありましたから
    タコライスをレギュラーサイズで

    呼び鈴を押して、スタッフさんにお願いしました

    DSCN5768

    イートインもできそうなベンチで待ちます

    そういえば近くに、
    新しい「おにぎり屋」さんもできている気がして

    もっと近くから聞こえる内装工事の音を楽んでいたら

    呼ばれて受け取って、ベンチに座りました

    DSCN5771

    マリオのCASTILLO(カスティーロ)39の
    3種のチーズタコライス

    なまらめんこい袋に入って、1,300円

    DSCN5774

    袋を取って大きい容器に先割れスプーン

    紙おしぼりも大きめ

    DSCN5776

    蓋を開けて

    ソースも具材もたっぷりで色鮮やか

    DSCN5777

    反転180度

    盛り付けも立体的で見栄えが良いから

    DSCN5780

    リフトアップ

    力強い味わいに
    ライスもずっしりと入っていて、美味い

    ちょっと食べきれないかと思ったけど
    飽きずに完食

    食感も楽しいからか

    スッキリとして~


    CASTILLO(カスティーロ)39の3種のチーズタコライスで、
    1up


    CASTILLO(カスティーロ)39
    函館市千代台町14ー8
    070ー5283ー8359

    DSCN5801

    次回は、
    函館市桔梗4丁目@大阪王将 函館桔梗店!!

    餃子のお皿と、カレーライス編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市昭和2丁目の「513ベーカリー北海道函館店

    DSCN5787

    半年ぶり2度目の登板
    地図はコチラ←

    昨日の「そば処みのや 田家店」さんの後、
    翌日の朝食を求めにやって来たのは
    函館市本通2丁目の
    「513ベーカリー北海道函館店」さん

    宅配ピザのテンフォーさんが運営する、
    三重県発のパン屋さんということで

    そういえば「テンフォー」さんのピザも
    しばらく食べてなくて

    独身時代はテンフォーさんのピザに、
    あんなにお世話になったのに

    フレッシュトマトにトマトをダブルが、1日の食事〜

    DSCN5781

    7時から24時まで、月の休みが3日だった
    30代を思い出しながら店内

    いつもどおりベーコンエピを人数分と、
    甘い系も少し選ぶ

    DSCN5782

    冷蔵ケース

    右に「アミーゴのチーズケーキ」

    スタッフさんから親切に
    パンで一杯になったトレーを預かってくれるとの
    申し出を、少し待ってもらって

    DSCN5784

    ほぼ遊び無しの編成をレジへ持っていきます

    他のお客さんは気温的に遠慮なさっていた
    ホットコーヒーの紙コップを迷いながら

    お支払いして、帰りました

    DSCN5793

    マリオ家の513ベーカリー北海道函館店の

    内容は、もっちりたこぽん260円・
    リボンクロワッサン250円・ベーコンエピ230円

    「まるごとソーセージ」は、訳あって息子に

    ヘッドだらけのビックリマンは「ヘッドロココ」が
    出るまで、私がなんとか

    DSCN5798

    もっちりたこぽんの中には、
    まじで「タコ」が入っているから美味い

    娘達にも好評

    そして翌日の朝、

    息子よ~


    513(コイサン)ベーカリー北海道函館店のパンで、2up


    513(コイサン)ベーカリー北海道函館店
    函館市本通2丁目53ー21
    0138ー84ー5130

    DSCN5769

    次回は、
    函館市千代台町14@CASTILLO(カスティーロ)39!!

    バナナの涙、編

    このページのトップヘ