函館マリオです。
先日、
味の一番。
先日、
味の一番。
初来店。
地図はコチラ。
この日の早朝は青森に伺う用事があって
ちょっと早く着駅しましたので少し彷徨ってから
味の一番さんに滑り込みました。
思ってたより食べられるところが限られてた
水曜日の函館朝市。
入店。
生ものは避けなければいけなかったので
ラーメンの看板に吸い寄せられました。
かもめさんも開いてましたが
朝にはちょっとしょっぱいんだよな~。
ラーメンとセットメニュー。
基本は海鮮丼と定食のお店。
迷って朝食的に味噌をセレクト。
カウンター席。
そういえば青函トンネル開業特番を
生放送で視聴した記憶がありますが実際
トンネルを利用した回数はリアルに今回が
3回目の2.5往復。
28年目の真実。
お土産コーナー。
飛行機で津軽海峡を渡った回数は
キッチリ往復20回。
ちなみに空港で会ってお話しさせてもらった
2人とも感じのいい方だったな~。
テーブル席と奥座敷。
新幹線の効能は速さ。
情緒とかは置いといて。
マガジンコーナー。
足と呼ばれるものの第一は合理性なんです。
はこばれてきました。
マリオの味噌ラーメン。
風格漂うみそみそ感は、750円。
丁寧に作っていただいた印象。
スープリフト。
鋭い塩分に港町の男衆を連想して
やっぱりしょっぱいかも。
リフトアップ。
記憶に残るあじわいで、
美味い。
腎臓に染みわたります。
味の一番で1up
函館朝市 味の一番
函館市若松町11-13
0138-26-5587
個人的に人生のターニングポイントだった
2002年に運航開始を開始したスーパー白鳥。
無くなっちゃうんですが思い入れ0で
乗り込んで向かう先は。
青森県観光物産館アスパム@西むら!!
整った、郷土料理編。