函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館マリオです。

    先日、
    味の一番

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    この日の早朝は青森に伺う用事があって
    ちょっと早く着駅しましたので少し彷徨ってから
    味の一番さんに滑り込みました。

    思ってたより食べられるところが限られてた
    水曜日の函館朝市。

    イメージ 2

    入店。

    生ものは避けなければいけなかったので
    ラーメンの看板に吸い寄せられました。

    かもめさんも開いてましたが
    朝にはちょっとしょっぱいんだよな~。

    イメージ 3

    ラーメンとセットメニュー。

    基本は海鮮丼と定食のお店。

    迷って朝食的に味噌をセレクト。

    イメージ 4

    カウンター席。

    そういえば青函トンネル開業特番を
    生放送で視聴した記憶がありますが実際
    トンネルを利用した回数はリアルに今回が
    3回目の2.5往復。

    28年目の真実。

    イメージ 5

    お土産コーナー。

    飛行機で津軽海峡を渡った回数は
    キッチリ往復20回。

    ちなみに空港で会ってお話しさせてもらった
    有名人は梅宮辰夫さんとSUGIZOさん。

    2人とも感じのいい方だったな~。

    イメージ 6

    テーブル席と奥座敷。

    新幹線の効能は速さ。

    情緒とかは置いといて。

    イメージ 7

    マガジンコーナー。

    足と呼ばれるものの第一は合理性なんです。

    はこばれてきました。

    イメージ 8

    マリオ味噌ラーメン

    風格漂うみそみそ感は、750円。

    丁寧に作っていただいた印象。

    イメージ 9

    スープリフト。

    鋭い塩分に港町の男衆を連想して
    やっぱりしょっぱいかも。

    イメージ 10

    リフトアップ。

    記憶に残るあじわいで、
    美味い

    腎臓に染みわたります。


    味の一番で1up


    函館朝市 味の一番
    函館市若松町11-13
    0138-26-5587

    イメージ 11

    個人的に人生のターニングポイントだった
    2002年に運航開始を開始したスーパー白鳥。

    無くなっちゃうんですが思い入れ0で
    乗り込んで向かう先は。

    イメージ 12

    青森県観光物産館アスパム@西むら!!

    整った、郷土料理編。

    函館マリオです。

    先日、
    レッシュネスバーガー
    函館昭和タウンプラザ店

    イメージ 1

    2度目の登板。
    地図はコチラ

    この日は朝から3件の所用があって
    朝食を取ろうと思った時間がAMの10:00。

    ちょうど近くのフレッシュネスさんの
    開店時間だったので滑り込みました。

    イメージ 2

    店内。

    気持ちのいい1番客。

    モーニングっぽいセットを求めた結果。

    イメージ 3

    カウンターメニュー。

    特にありませんでした。

    5~600円で収まるように思考します。

    イメージ 4

    喫煙席。

    まだまだ愛煙家なんですがココに入る
    勇ましい気持ちはなくなりました。

    本物の勇気。

    イメージ 5

    マガジンラック。

    知らない女性誌が主。

    仕入れてみたい女性の気持ち。

    イメージ 6

    カフェラテが先着。

    鶏ももの気持ちにしました。

    お家から揚げの奥深さを学びます。

    イメージ 7

    ワールドスパイス。

    マスタードを一本勝負。

    はこばれてきました。

    イメージ 8

    マリオベーコンオムレツバーガー

    カフェラテ込みで、723円。

    個人的に張り込んだ
    バーガーモーニン。

    イメージ 9

    リフトアップ。

    優しい味わいに太くマスタードで、
    美味い

    美味しいんですけどね。


    フレッシュネスバーガーで1up


    フレッシュネスバーガー
    函館昭和タウンプラザ店
    函館市昭和1丁目1-29-2
    0138-40-3423

    イメージ 10

    次回は、
    函館市若松町@味の一番!!

    さよなら、白鳥編。

    函館マリオです。

    先日、
    セイコーマートのきのこチーズバーグ丼

    イメージ 1

    初食。
    HCの公式サイトはコチラ

    この日のデスクランチはきのことチーズの丼。

    厚切りメンチカツなる不思議な名前の丼も
    いただいたんですが鮮度的にこっちにしました。

    イメージ 2


    今年度の函館ははっきりと暖冬でしたが
    雪が溶けてからの気温の緩急でやっぱり
    風邪っぴきのベビマ

    大分対処にも慣れてきました。

    イメージ 3

    子供の医療費ってほぼ無料だから
    万が一を埋める親心で評判の小児科はこの時期
    野戦病院。

    違う病が移ることもあったりいろいろ
    悩ましいもんなんです。

    買って出社しました。

    イメージ 4

    マリオきのこチーズバーグ丼

    集大成的な、540円。

    3つの丼のテイストが融合してます。

    イメージ 5

    リフトアップ。

    チーズがちょい硬質でしたが、
    美味い

    あるものでアレめた印象でした。


    セイコーマートのきのこチーズバーグ丼で1up


    きのこチーズバーグ丼
    セイコーマート函館昭和店
    函館市亀田本町34-6
    0138-42-1479

    イメージ 6

    次回は、
    函館市昭和@フレッシュネスバーガー!!

    10時でもモーニング、編。

    このページのトップヘ