函館のマリオです。

先日、
ラッキーピエロ 十字街銀座店。

DSC08095

初来店。
地図はコチラ

休日のこの日の朝食は、宝来パンを買いに来ましたが
営ってません。

やっぱ食べログはあてにならん。

どうしようかなと車に戻りかけたら、未訪のラッピが
近くにあるなと思い出して。

10:00になるのを待って入ります。

にしても凄い外観だ。

DSC08096

メニュー。

たまたまなのか、ここのラッピは開店前の並びは
無し。

時期にもよるんでしょうけど穴場なのか。

ちょっと変わったコンセプトのラッピですし。

DSC08098

2階席。

「もしも毎日がクリスマスだったら」という、
「すかんち」の名曲がありますが。

まさにここは、クリスマスファクトリー。

気持ち悪いな、と思う気持ち。

少しずつ変化します。

DSC08099

振り向いてサンタ。

数あるラッキーピエロの1店舗だから、
何もないと感じるけど。

もしこれが個人店だったら。

何周かして、クリスマスに恨みのある者の
犯行としか思えない。

DSC08100

席に着いてサンタ。

思えないほどプロファイリング。

何周分の人生を生きたら、これだけのサンタに
会えるんだろ。

執念だよ、これ。

ケンシロウに足りないやつだ。

はこばれてきます。

DSC08103

マリオのフィッシュバーガーとコーヒー。

夏にホットを飲むタイプだから、475円。

ついでにスタッフさんに宝来パンの営業情報も
聞いてみます。

DSC08108

リフトアップ。

チーズもフレッシュで、
美味い。

フィッシュがあまり主張しません。

これはこれで。

スタッフさんは宝来パンの説明を、熱く。

熱く語ってくれます。

聞きつけてスタッフさんが、もう一人来た。


ラッキーピエロ 十字街銀座店で1up


ラッキーピエロ 十字街銀座店
函館市末広町8-11
0138-23-2300

DSC08164

次回は、
函館市梁川町@自家製麺蕎麦工房 エムズスタイル!!

ナイルレストランと、カレー南編。