函館マリオです。

先日、
めぇ

イメージ 1

初来店。
地図はコチラ

一昨日のシャモワさんの後、仕事
といえば仕事を終えて新幹線に乗り込む
ちょっと前、事前に取引先さんから聞い
ていた煮干しラーメンも味噌カレー
牛乳ラーメンもジャマイカンカレーも
食べずに函館へ帰れない気がちょっと
して飛び込んだのはめぇさん。

お腹はちょっとも空いてませんでしたが。

イメージ 2

入店。

煮干しラーメンはありますが
味噌カレー牛乳ラーメンやジャマ
イカンカレーはありません。

ちなみにめぇさんは太宰治が愛した
だろうメニューと愛したかもしれ
ないラーメンを扱う新青森駅の中の
お店。

イメージ 3

メニュー。

あ~、ジャマイカンが食べたかった。

でもめぇさんも念のために調べては
きてました。

イメージ 4

店外の食品サンプル。

太宰系よりも郷土料理が押されてる印象。

ちなみに貝焼味噌をいただいた時の
投稿はコチラ

でも目指すべきは。

イメージ 5

太宰丼。

醤油の代わりにすじこを納豆に
混ぜ込んだ、見た目にショッキングな
丼。

今見たらキーマカレーに見えなくもない
かも。

イメージ 6

卓調。

ちなみに今回やたらこだわった
ジャマイカンというかキーマな
カレーの喫茶マロンさんのFBはコチラ

代わる訳がないからラーメンにしました。

はこばれてきます。

イメージ 7

マリオ太宰らぅめん

目ん玉が零れ落ちるほどの
CRIME OF VISUAL SHOCKで、
860円。

太宰もと飛べ飛べというか現代アート
的なのかよく、いや、全然分かんない
盛り付け。

でも唯一無二な盛り付け。

イメージ 8

スープリフト。

バッチリとケミカルですが感じて
みて叫びたくなる煮干しとワカメと
筍の風味。

全て脱ぎ捨てて食します。

イメージ 9

リフトアップ。

心、燃やして、
美味い

味噌ラー以外にもやしとワカメは
苦手だったんですが筍1発で決まる

イメージ 10

姫竹リフト。

実は縦割りにされた筍の節がほどよく
スープをすくってくれて血の気震わす
Noise。



太宰的に表現すると

口福。


めぇで1up


太宰らぁうめんと津軽のめしや
めぇ
青森県青森市石江高間140-2
新青森駅1F
017-752-6038

イメージ 11

次回は、
有限会社奥村商店@大間産まぐろカレー!!

クリーンな、エネルギー編。