函館マリオです。

先日、
小料理屋 いわべ

イメージ 1

初来店。
地図はコチラ

この日は田家にお住まいのさん、に教えて
いただいた小料理屋いわべさんでランチ。

お昼は蕎麦屋さんの顔を持つ
小料理屋のいわべさん。

イメージ 2

テーブル席。

オープン直後に伺いましたので
ゆっくりできる貸切状態。

駐車場はありませんので結果、
なんとかしました。

イメージ 3

そば処いわべなお品書き。

各メニュー10食限定で大盛りは200円増で
マスターが1人で営業されていることより
なにより気になるのはいわべセット

直観的に盛りが良さそうで悩みます。

イメージ 6

左はカウンター席で右奥は焼き台。

朝ご飯は食べてるからそこまでがっつりな
ストマックじゃないんですが割と本気っぽい
お蕎麦屋さんだと1Kでちょうどいい場合も
あって悩ましいんですが。

今回は本能に従いました。

イメージ 4

マガジンスペース。

ちなみにいわべさんの公式ブログはコチラ

店主さんも細かく気を使ってくれてアット
ホームな印象です。

イメージ 5

お子様グッズが吊られた小部屋。

夜にみんなで食べに来ても楽しそう。

ですがお昼から喫煙可だから。

イメージ 7

卓調とこの日のおすすめ。

また1人で来るか、
誰か連れてきます。

はこばれてきました。

イメージ 8

マリオいわべそば

一見して蕎麦が見えない、700円。

いや、チラッと手前に確認。

イメージ 9

いわゆるぶっかけなスタイル。

故郷の松前海苔をふやかしてこの時
さらっとした盛りだと思ってました。

声が出ます。

イメージ 10

「マジで!!」。

手繰っても手繰っても減らないボリュームは、
美味い

びっくりしたら店主も「大丈夫ですか!?」って
出てきますが「大丈夫ですっ!!」って切り返しますが
体感的に麺は400g以上500gないくらい。

揚げ玉に支配されるカオス感もある意味
楽しい。

大盛りだったらどうなるんだろうとか
思いますが、かけでまた来たくなる
いわべさんです。


そば処 いわべで1up


小料理屋 いわべ
函館市田家町7-9
エイトビルディング1F

イメージ 11

次回は、
ロッテリア@松阪牛ハンバーガー!!

1129の日、編。