函館マリオです。
先日、
やきそば まる金。

初来店。
地図はコチラ。
昨日の月の雨さん後、この日のメインに
定めてた、函館のソウル焼きそばで有名な
まる金さんにたどり着きました。
何回か入ろうとしたことは、ありましたが。

店内。
今回はミヤネ屋さんが始まった時間だったから
空いてます。
お昼時はいつも混んでて入れませんでした。
それでもプロっぽい方たちが次から次へと。
無言で。

メニュー。
具なしは誰も注文してなかったからいつも
店先で嗅いでいた、肉の焦げる臭いを確かめて
みたい。
イカの鳥居も気になるんですけどね。

マガジンコーナー。
自称、焼きそば好きのI田さんに最近聞いた
評価はそれなりに辛口。
彼はまだ、函館に住んで9年目くらいですからね。

卓調。
こちとら来年で10年目。
2人ともアニバーサリー、ですな~。
はこばれてきました。

マリオの肉入り。
イキイキとしてる麺、610円。
この状態で味が付いてないのは勿論
知ってます。

ソースをピタピタと。
素の味わいは確かめません。
そんな食べ方をしてる人も周りにいないし。

リフトアップ。
さっぱりしたソースを絡め、絡めて、
美味い。
ソウルフードって心、思い出で
味わう食べ物。
10年くらいじゃ。
ね。
まる金で1up
やきそば まる金
函館市若松町10-11

次回、今年最後の投稿は、
函館市柏木町@ミモザ!!
ジングルベルが鳴る前に、編。