函館のマリオです。
先日、
二代目 ひらき家。
初来店。
地図はコチラ。
昨日のムジさんの後、なんとなく家事を
こなしてから戻ってきた本町。
無性に、こってりしたラーメンを食べたくて
ひらき家さんの暖簾をくぐりました。
カウンター席。
そんなにこってりなお店では
ないんですけどね。
前にM部が食べてたかっとびは、かなり
濃厚な印象でした。
メニュー。
今、確認したらM部のかっとびは
スーパーMAX。
パッと思いつきそうでいて、なかなか
お目に掛からない強フレーズ。
テーブル席。
昼から喫煙可な家。
全然かまいませんがここで、女性客
2人組が入店。
マガジンボックス。
聞こえちゃう会話的に観光客っぽい
雰囲気の2人。
更にここで先客の食べ終えたビジネスマン
2人組が食後の一服。
灰皿がそこにあるからといって、吸って
いいわけじゃなかろうと。
昔は微塵も感じもしませんでしたけどね。
Dメニューと卓調。
函館というか北海道、日本全体が、
何十年か前は中頓別みたいだったのは
事実だったとしても。
現代は吸う方が少数派だからこそ、吸える
場で吸わないことをアピールするのが
吸える場の確保に繋がるのが愛煙家の総意。
総意じゃないか。
はこばれてきます。
マリオのかっとびらーめん。
夕焼け色にバターが溶け込んで、850円。
たっぷりのスープで見えない麺。
スープリフト。
思い出よりか幾分もあっさり。
ビジネスマンの方たちが店を出ます。
出張で函館に来てたっぽい、コロコロを
引きずりながら。
リフトアップ。
ツルツルの麺も、
美味い。
更に更にここで、着丼前の女子達が
ぷかぷかと。
灰皿がそこにあるしね。
二代目 ひらき家で1up
らーめん 二代目 ひらき家
函館市本町7-23
0138-53-5533
次回は、
スクワイアbyフェンダー@ブロンコベース!!
ギブソン、経営破綻したってよ編。