函館のマリオです。
先日、
谷口菓子舗の二色だんご。

初来店。
地図はコチラ。
昨日に引き続き、大沼公園で遊んだ後、
お土産を求めに伺ったのは谷口菓子舗さん。
二色だんごの洒落た看板が目を引く
和菓子屋さんです。

店内。
一瞬、お花屋さんかな。
綺麗にしてあって静としています。
大沼だんごといえば、家が一般的
ですけど。

これはフレ熊にあったディスプレイ。
大沼だんごは沼の家の登録商標。
だから谷口さんのは、二色だんご。
誰のいたずらか、二の真ん中に・が貼って
あって三色になってます。

戻って谷口さんの店頭見本。
右に三色のシールが貼ってある
二色だんご。
いったいどういう事なのか。
全くわからん。

休憩スペースと綿菓子マシーン。
ちなみに大沼だんごは断然ゴマ派。
しょうゆは箸休めみたいなものです。
買って帰って夕食後に答えて合わせ

マリオ家の大沼名物 二色だんご。
家より40円も安くて、350円。
ルイさんと2人でお店に入ったから
楊枝の1本追加サービス。

開封。
見事に三色。
一般的に三つの味をいただく為には、
二折買わなきゃいけない商法を逆手に
とったサービスメニュー。
娘2人にゴマの美味しさを力説して。

2人ともしょうゆリフト。
止まらない
美味さ。
あんこはルイさんに、任せました。
谷口菓子舗の二色だんごで1up
谷口菓子舗
亀田郡七飯町大沼町312

次回は、
函館市石川町@スターバックス!!
バージンビート、編。