函館のマリオです。
先日、
ベガスベガス函館昭和店の美味しい亭。
初来店。
地図はコチラ。
この日の昼食は、ベガス函館昭和店の美味しい亭さんに
やって来ました。
後で知ったんですが、札幌狸小路のたこ焼きとハイボールの
めっちゃ混んでるお店もベガスさんのだったんですね。
これは商いの、DDT打法。
メニューと券売機。
ところで。
ベガスさんと全く関係ありませんが最近、昭和の
「パチンコボンボン」がスフィンクスの看板で有名な
京王グループ入り。
そんなボンボンさんには、ちょっとした
思い出がありまして。
店内。
約18年前の11月25日。
PRIDE23セームシュルト戦の翌日に、
「アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ」の
サイン会が、なぜかパチンコボンボンで
行われました。
今だったら人が集まるのか、超微妙な
サイン会ですけど。
200~300は集まってたんじゃないかな?
カウンターの調味料。
その年の夏、国立競技場でのアントニオ猪木の
スカイダイビングや、ノゲイラVSサップ戦
(50kg差)が「制裁」の意味を持っていたという
事は、当時のプロ格物からすれば常識。
ベガスベガス函館昭和店の美味しい亭。
初来店。
地図はコチラ。
この日の昼食は、ベガス函館昭和店の美味しい亭さんに
やって来ました。
後で知ったんですが、札幌狸小路のたこ焼きとハイボールの
めっちゃ混んでるお店もベガスさんのだったんですね。
これは商いの、DDT打法。
メニューと券売機。
ところで。
ベガスさんと全く関係ありませんが最近、昭和の
「パチンコボンボン」がスフィンクスの看板で有名な
京王グループ入り。
そんなボンボンさんには、ちょっとした
思い出がありまして。
店内。
約18年前の11月25日。
PRIDE23セームシュルト戦の翌日に、
「アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ」の
サイン会が、なぜかパチンコボンボンで
行われました。
今だったら人が集まるのか、超微妙な
サイン会ですけど。
200~300は集まってたんじゃないかな?
カウンターの調味料。
その年の夏、国立競技場でのアントニオ猪木の
スカイダイビングや、ノゲイラVSサップ戦
(50kg差)が「制裁」の意味を持っていたという
事は、当時のプロ格物からすれば常識。
今、改めてボンボンと猪木さんの関係性を考えて
みたら。
あの時「制裁」は、まだ続いていた。
のかな~。
わかりません。
プルッと呼ばれてはこびます。
マリオのスタミナ焼肉カレー。
プロレス界で言うところの「ミスター」、高橋さんの
名前が見え隠れして、790円。
この手のカレーには、胡椒が合うからふりかけます。
そういえばあの時、ノゲイラが表紙の
「紙のプロレス」を持って行ったら。
そういう人が他に3人はいた。
あの時のみなさんは今、何をしているんだろう。
リフトアップ。
こんなの絶対に、
美味い。
あの時のみなさん。
私はカレーを食べてます。
ベガスベガスの美味しい亭で1up
美味しい亭 函館昭和店
函館市昭和3‐18‐8
0138‐45‐7255
次回は、
日の出製麺株式会社@土方らあめん!!
裏切りと、粛清編。