函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2021年04月

    函館のマリオです。

    先日、
    どばそば和家。

    DSCN2214

    5年ぶり4度目の登板。
    地図はコチラ

    週末のこの日の昼食は、鍛冶の「どばそば和家」
    さんにやって来ました。

    和家さんの「どばそば」って「どば」っと「そば」
    が盛ってあるから「どばそば」だったと記憶がある。

    それはともかく、14時過ぎともあっても駐車場の
    奥側がいっぱい。

    でも手前の駐車場は全然空いてたから。

    ゆったりと、1人で土曜日のランチを。

    DSCN2205

    風除室のメニュー。

    店内で確認したらいいことですが。

    どちらかといえば、豚丼かな?

    ゆったりと、1人で土曜日のランチ。

    静かに2枚目の扉を引いたら。

    DSCN2208

    満室の店内。

    なにこれ、どんだけ。

    14時過ぎてますから。

    どんだけほど愛されてんの?

    やるな~。

    DSCN2206

    マガジンスペース。

    確かにここ5年で、「和家」を取り巻く状況も
    かなり変わった。

    棒二も閉まったし、港町食堂跡に新しい店だっ
    て出した。

    松前町にあった「めんぞう」も懐かしい。

    松前の件は20年ほど前かな?

    DSCN2212

    卓調。

    隣のお客様が「もり」に七味をガンガン振ってます。

    私より一回りは、お若そうですが。

    習いたい。

    プロばっかりだよ、この店。

    どばそばの。

    当たり前な?

    はこばれてきました。

    DSCN2209

    マリオの本日の日替わりメニュー ホタテフライセット。

    そば湯もドレッシングもワントレーで、880円。

    わちゃわちゃした印象がコスパを上げる。

    ホタテも貝柱。

    おろしもネギもツユにドボンして。

    DSCN2211

    リフトアップ。

    ツルッツルでグサっとした歯触りの麺が、
    美味い。

    ツユもどっぷり浸せられる濃度だから、
    尚美味い。

    フライも小ぶりでカリホク。

    そしてスタッフさんの感じも良い。

    「コロコロ」もあるしね。

    オギノ的にも盤石だ。


    どばそば和家で2up


    どばそば和家
    函館市鍛冶1ー48‐30
    0138‐55‐8833

    DSCN2222

    次回は、
    函館市昭和@なか卯函館昭和店!!

    竜田揚げ10個300円と、からあげ10個600円編。

    函館のマリオです。

    先日、
    松前町の矢野旅館のレストラン矢野。

    DSCN2202

    8ヵ月ぶり6度目の登板。
    地図はコチラ

    この日の昼食は、松前町福山の「レストラン矢野」
    へやって来ました。

    娘達は従姉妹達と海で遊んでて、それを母と妹が
    監視してるので、ゆっくりとしに。

    そういえば前日に、激しい言い争いを妹としまし
    たが。

    妹は子供達から目を離さないので、感謝だ。

    DSCN2190

    感謝感謝で新メニューと人気メニュー。

    まぐろ系以外は一通りやっつけた印象。

    妻が変わり種を迷ってましたが「ハンバーグ」を
    説得。

    初めてなら「ハンバーグ」が間違いない。

    郷土料理系は好みがあるからね、まずは。

    DSCN2189

    店内。

    そういえば今日の道新に松前のサクラ開花は
    18日、見ごろは21〜27日との予想が載ってま
    した。

    松前さくらまつりは24日からで。

    公園入り口での検温と連絡先記入後、検温済み
    シールをマスクに貼ってのお花見。

    あの「マスクは強制じゃない」って飛行機や
    ホテルのバイキングで騒ぎを起こした人が来
    たらどうするんだろう?

    DSCN2193

    セルフのコーヒーとマンゴー酢。

    どうするもこうするもない。

    あのマスクは「思いやり」の問題ですからね、

    指摘される側もする側も。

    はこばれてきました。

    DSCN2197

    マリオのカツ定食。

    変な専門店よりしっかりとした、850円。

    レストランで食べさせていただくにしたら
    かなりリーズナブル。

    DSCN2195

    妻のハンバーグセットは1.100円。

    鉄板ジュワジュワはしないタイプ。

    ハンバーグも美味しいんですが、付け合わせの
    赤いスパゲティがツボ。

    麺のコシもケチャップの粘りも、完璧だと。

    DSCN2198

    カツリフト。

    噛み応えもあって、
    美味い。

    ともかくサクラが咲く前に。

    畑を起こしに来ないとな。


    矢野旅館のレストラン矢野で1up


    矢野旅館 レストラン矢野
    北海道松前郡松前町福山123
    0139-42-2525

    DSCN2217

    次回は、
    函館市鍛治@どばそば和家!!

    ずっと、満席編。

    函館のマリオです。

    先日、
    函館風月堂。

    DSCN2183

    移転されてからは初訪問。
    地図はコチラ

    昨日の「若大将」さんの後、仏前に必要な
    お菓子を求めに来たのは「函館風月堂」。

    風月堂で思い出すのは「遊びBar」と「てるひこ」
    なのは、私だけでしょうか?

    ところでお店の前の道、もう5号線につながってる
    ので「ソレイユドゥマタン」さんで右に曲がるのは
    もうやめましょう。

    単純に危ないので。

    DSCN2178

    それはともかく、焼き菓子や詰め合わせの
    コーナー。

    けちってないけど、みんなで食べきれる量
    を探します。

    親戚が集まってお寿司を頼むと余したりしま
    すよね。

    あれ、苦手なんです。

    鍋とか焼肉の具材が残るのもいやだ。

    DSCN2179

    店内。

    足りないとおもてなし的に微妙な雰囲気になる
    のも分かるんですが。

    食べられるものの立場になって考えたらね。

    〆に熱いお茶をみんなで飲めば、その辺かなり
    緩和されると思うんだけど。

    そしたら「お膳」こそが、もてなしの本質なん
    ではないかと今、閃いた。

    DSCN2182

    カウンターに塩パンとクロワッサン。

    閃いたけど、またいつか。

    もてなす側にもストレスがけっこうあるからな。

    「お膳」って。

    お支払いして実家へ。

    DSCN2185

    マリオから父へ風月堂のギフトC。

    想い出は、プライスレス。

    親は師になりえない。

    DSCN2187

    ケーク・オ・フィグ リフト。

    甘くて歯触りも良くて、
    美味い。

    だから、特に大切にする必要もなくて。

    最近、みにしみて。

    はい。


    風月堂で1up


    函館風月堂
    函館市石川町183‐1
    0138‐86‐7026

    DSCN2204

    次回は、
    北海道松前町福山@レストラン矢野!!

    兄と、妹編。

    函館のマリオです。

    先日、
    ラーメン若大将 北美浜別邸。

    DSCN2175

    1年1ヶ月ぶり3度目の登板。
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北美原トライアル横の「らーめん
    若大将」さんにやって来ました。

    家族みんなで。

    だって、ダテパーのラーメンガイドのクーポンの破壊
    力がはんぱじゃないから。

    だってじゃないけど。

    DSCN2160

    メニュー。

    「好きなのじゃんじゃん頼んじゃって」と大号令。

    でも娘たちには「お子様らーめん」の塩と醤油しか
    選択肢がない。

    妻も看板メニューにするって言ってたので、私は
    高額なラーメンにします。

    これは3つのWin。

    そして。

    DSCN2162

    店内。

    このタイミングで知ってる方の、後ろ姿を確認。

    お元気そうで何よりです。

    そそくさと出ていかれましたが、きっとこちら
    に気が付かっなかったんでしょう。

    フーム。

    DSCN2165

    娘たちのお子様らーめんが先着。

    ジュースも取り放題で2つ、920円。

    「フーム」なので話題を変えますが、エヴァン
    ゲリオンの映画を昨日見てきました。

    なんか映画館で私だけ泣いてた。

    だって。

    DSCN2161

    卓調。

    まじで永遠に終わらないと信じてた「庵野エヴァ」が
    本当に終わってしまった喪失感。

    ちょっとまだ整理しきれてない。

    愕然とするシーンも多数あって。

    とりあえず今から考察サイトを見てみよう。

    はこばれてきました。

    DSCN2167

    マリオの濃厚辛みそらーめん。

    真っ赤なスープもたっぷりで、920円。

    家で辛いものは子供達が食べられないから、
    たまにはね。

    いいでしょう。

    DSCN2169

    妻のしょうゆらーめんは690円。

    ねぎがたっぷりで食べやすいそうです。

    お子様らーめんの醤油とは麺が違うけど、
    言ったら変えられるのかな?

    上の娘はその麺が気に入ったみたいで、量は
    もうレギュラーサイズで大丈夫っぽいし。

    DSCN2171

    リフトアップ。

    辛じょっぱくて、
    美味い。

    「あの方」もきっと辛みそだったでしょう。

    深くなる味わい。

    ところでクーポンは1人、150円も安くして
    くださいます。

    そのお金を全部、合わせて。


    北美原の若大将で1up


    ラーメン若大将 北美原別邸
    函館市北美原1‐5
    0138‐84‐1512

    DSCN2184

    次回は、
    函館市石川町@函館風月堂!!

    合わせたお金で供物を、買いに行こう編。

    このページのトップヘ