函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2023年09月

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市港町3の「ラッキーピエロ港北大前店」

    DSCN3562

    約6ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、港町3の「ラッキーピエロ
    港北大前店」にやって来ました

    夏休みに家族で来た時は、ここも峠下のラッ
    ピも50分待ちということでして(ちなみに16時
    の来店)

    ほとぼりがですね、もうそろ冷めたんでは
    ないかと今回は、

    9月の平日12時に~

    DSCN3541

    いくつかが黄色く塗りつぶされたメニュー

    並びは4組で、レジは変則で2台が稼働して
    ましたのでスピーディーなもんでして

    何か変わったものを選びたいけど南北大前の
    「エルビスバーガー」はちょっと伝わりにく
    いんだよな

    DSCN3547

    店内

    いつも通り小林旭似のエルビス近くの席を確保

    店員さん達が早歩きで早歩きで駆け回ってます

    めっちゃ忙しいんだろうな、求人だっていつも
    出てるし

    DSCN3543

    ドリンクが先着

    レディースセットの水出しウーロン茶は妻へ

    別に注文したメロンソーダは娘ので、なんか
    この大きいグラス、

    ちょっと娘に使わせてもらってですね

    はこばれてきました

    DSCN3549

    娘のオムライス、レディースセットで682円

    個人的な感覚では通常サイズの6~7割ですが
    、これでも低学年の娘は半分も食べられなくて

    それは私にまわってくるから、胃の調整を
    しっかりとして

    DSCN3553

    妻のチャイニーズチキンハンバーグは968円

    赤いソースにホワイトソース的なハンバーグ
    に甘辛のチャイチキ

    ライスとポテトで箸休めでして

    DSCN3552

    マリオのチャイニーズチキンカレーは836円

    チャイチキのサイズ感が戻ってきた印象で、
    美味い

    カレーはですね、いつも通り

    新聞の折込チラシの300円引き券を使用して
    トータル2,461

    まだまだコスパだって全然、良好


    ラッキーピエロ港北大前店で子連れランチは2up


    ラッキーピエロ 港北大前店
    函館市港町3-18-28
    0138-42-6550

    DSCN3563

    次回は、
    函館市美原1丁目@すきやきセンター!!

    夢の黄金タッグ、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市田家町2のそば処「みのや 田家店

    DSCN3515

    約2ヵ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は、田家町2のそば処「みのや」
    さんにやって来ました

    なんかですね、女子会があるとかで日曜日の
    午後に家を追い出されまして

    でもムッスコは置いて行けという、何かこう
    「もやもや」しながらですね、日曜の夜営業
    をしている個人店を探してたら

    開いててよかった「みのや」さん~

    DSCN3517

    メニュー

    久しぶりに名物の「志那そば」をお願いしました

    初めてここの「みのや」さんに入ったときに食べ
    て以来だから、久しぶりどころじゃないかもしれ
    ない

    ちなみに時間は17時20分

    DSCN3523

    店内

    小さい先客さんが2名でスマホゲームをされて
    ました

    微笑ましいもんでして、うちの娘達は「溺愛
    ロワイヤル」がどうのとか

    私の深い話(評論家気取りの)話もそこそこで~

    DSCN3520

    そばじゃないメニュー

    ちゃおは「こっちむいて!みい子」が、一番
    深いんですけどね

    涙が、

    はこばれてきました

    DSCN3531

    マリオのみのやの志那そば

    10年2ヶ月ぶりで、800円

    私も10年前は10歳、若かったのか~

    DSCN3535

    スープリフト

    旨味たっぷり

    これはキムチはかなり後にしないとなんない

    DSCN3539

    リフトアップ

    麺量もたっぷりだし、
    具材も多種で美味い

    あれ、

    何か大事な、何かでも〜


    みのやの志那そばで2up


    そば処 みのや 田家店
    函館市田家町2-13
    0138-41-2167

    DSCN3560

    次回は、
    函館市港町3丁目@ラッキーピエロ港北大前店!!

    このエルビスと、奥のエルビス編

    函館のマリオです
      
    先日、
    七飯町大川3丁目のラーメン「らむー

    DSCN3497

    1ヶ月半ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、七飯町大川3丁目のラーメン
    「ら・むー」さんにやって来ました

    4日前の「市民プールまつり」の後、娘達が
    お昼は何でもいいとのことでして

    そんなもん(何でもいい)はですね

    私もそうやって親に昔「つらつき」してた~

    DSCN3479

    は~「つらっせ」だから、メニュー

    娘達は塩と正油だから私はとん塩ですよ~

    半チャーハンも、月末までセットで割引だから
    一つお願いして

    DSCN3476

    店内

    でもそういえば、半チャーハンは先々月に
    来た時も月末まで220円だった

    これはですね、昨今の値上げ事情を考えても
    演出を超えてる気がする

    なまらありがたいもんでして~

    DSCN3477

    卓調

    娘達よ、聞いているのか?

    聞こえてもいないのか~

    はこばれてきます(涙)

    DSCN3485

    マリオと娘達のらむーの醤油と、とん塩と
    塩ラーメン

    3つで1,500円

    特にうたわれてないのにフルサイズのラー
    メンが3人前でこの価格だなんて

    チャーシューなんかホロッホロですけど旨味
    も十分で、どうやってこれを切ってるんだろ
    うかと

    意外に盛り上がりながら~

    DSCN3495

    リフトアップ

    盛り上がったからか、なお
    美味い(涙)

    DSCN3489

    そして半チャーハンを3人で分け合う

    一杯の半チャーハン

    かけそば(一杯の)の話はあれ、フィクション
    だったの~


    らむーで子連れランチは2up


    ラーメン ら・む~
    亀田郡七飯町大川3丁目5ー3
    0138ー64ー7317

    DSCN3525

    次回は、
    函館市田家町2@そば処 みのや!!

    プリーズ、カニカマ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本町9の「あいちゃん食堂

    DSCN3438

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市本町9の「あいちゃん
    食堂」さんにやって来ました

    交流プラザで用事を終えた後、特に期待しない
    で「函館 食堂」で検索してみたら

    初々しい看板の食堂を、発見してしまった

    これは急いで行くしかないと、時間を調整して
    開店5分前に~

    DSCN3424

    メニュー

    初々しさはそこそこに「あいちゃん」さんへ
    ご挨拶して

    限定5食の「冷しゃぶ定食」を注文してみた

    「あいちゃんのおまかせ」も気になりました
    けど

    なんか「あいちゃん」さん、初めて会った
    気がしないのな

    DSCN3426

    店内

    今年は暑いとか昼飲みOKだとか、三平汁の店
    が昔その辺に短期間あっただのとお話しさせて
    いただいたら

    看板メニューの「ギョーザ定食」の話になり
    まして

    その「名物ギョーザ」なんですけど

    コロナ初期に「とん兵衛」さんで私、食べたこ
    とが実はあった

    DSCN3436

    旧とん兵衛跡地

    数か月前に「とん兵衛」さんは店舗の老効果で
    移転されて

    その際に「あいちゃん」さんと「名物ギョーザ」
    は「とん兵衛」さんから独立されたそうです

    まさかここで「函館食べたい読本」シリーズが、
    効いた~

    はこばれてきます

    DSCN3430

    マリオのあいちゃん食堂の冷しゃぶ定食

    ライスに佃煮、この後追加の小鉢(アイコトマト)
    と味噌汁付きで900円

    家庭的というか懐かし的で、たっぷりの野菜から
    お肉を

    DSCN3432

    リフトアップ

    全然「冷」じゃないから、肉が柔らかくて
    美味い

    もう、ほんまに家庭的

    次はギョーザとビールだけで~


    あいちゃん食堂の冷しゃぶ定食で1up


    あいちゃん食堂
    函館市本町9ー11

    DSCN3501

    次回は、
    七飯町大川3丁目@ラーメン ら・むー!!

    家族でラーメン、らむーに足が向かう編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市花園町10のそば処「味の花園

    DSCN3418

    5年10ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    娘達との待ち合わせまで1時間、ひまを潰すという
    か私だけ夕食を早めに済ませようと時計を見たら
    15時45分

    「味の花園」さんの通し営業を確認して来ましたが
    、近くにパエリア屋さんを発見したので入ってみよ
    うとしたらこの時はまだ営業されてないみたいでし


    でもパエリア屋さんって、一人で食べに行っても
    浮いたりしないのか~

    DSCN3397

    どこに行っても基本、私は浮いているので
    メニュー

    無事に花園さんで、ちょっと考えたふりを
    してからチャーシューメンをお願いします

    店員さんが笑顔で、すっと注文を取ってい
    った

    DSCN3401

    店内

    気持ちがいい

    次に来たら何を食べようかと考える

    過去の2回は「そば弁当」と「赤いたぬきそば」

    DSCN3398

    メニュー2と卓調

    これは「きつねとじそば」か「黄金そば」だな

    あとは「山菜ラーメン」もこの際か、なんの際

    はこばれてきました

    DSCN3405

    マリオの味の花園のチャーシューメン

    なまら美しくて、880円

    細かく浮いた油と密度の高い四つ葉の
    チャーシュー

    そこをメンマと麩とネギが貫通して

    DSCN3406

    スープとチャーシューリフト

    淡口スープできっしりとした肉を噛みほぐす

    レンゲのサイズ感も、もったいぶったもんで
    して

    DSCN3415

    リフトアップ

    まっすぐな麺も、
    美味い

    量感も申し分なしだ

    また早急に~


    味の花園のチャーシューメンで2up


    そば処 味の花園
    函館市花園町10ー34
    0138ー52ー1721

    DSCN3434

    函館市本町9@あいちゃん食堂!!

    失われた「とん兵衛」の名物餃子、
    そして冷しゃぶ編

    このページのトップヘ