函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2023年09月

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市港町3丁目の「みなと食堂

    DSCN3393

    1ヶ月ぶり13度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、港町3丁目の定食と丼物
    「みなと
    食堂」さんにやって来ました

    久しぶりにガチッとした定食を食べたく
    なりまして

    まだまだ暑い函館ですが、そんな「ガチッ
    と勢」が開店5分前に駐車スペースの争い
    を繰り広げてる間に

    歩いてきた私はゆうゆうと~

    DSCN3372

    2番目のお客さんになって、メニュー

    名物の「からあげ定食」を2年ぶりにお願い
    した

    調べたら2年前から50円しか値上がってない

    でもこの50円は客数にかなり影響があった
    印象でしたが

    DSCN3373

    店内

    このあとすぐに満席になった

    6人で六卓、相席は禁止だから

    これまた、久しぶりの緊張感

    DSCN3378

    卓調

    11時ピッタリに来たお客さんが「え!?」って
    なるの皆で一瞥

    ひえ~

    はこばれてきました

    DSCN3379

    マリオのみなと食堂のからあげ定食

    ご飯を少なめにしてもらって、800円

    「え!?」なんか「からあげ」がパリッとしてる

    いつも通り、ふんわりとしてはいるけど

    なんかこう「クロワッサン」みたいな~

    DSCN3387

    リフトアップ

    今まで食べた中で一番、
    衣が美味しい

    開店直後だからかな?

    ブラッシュアップされてたのかもだけど、
    わからない~


    みなと食堂のからあげ定食で2up


    みなと食堂
    函館市港町3ー14-10 
    0138-42-0526

    DSCN3395

    次回は、
    函館市花園町10@そば処 味の花園!!

    シン・そば屋のチャーシューメン編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市民プールの第32回「市民プールまつり

    DSCN3464

    初登板
    地図はコチラ

    この日は第32回の市民プールまつりにやって
    来ました

    この日はプールの料金が、お祭りですから
    終日無料(通常は2時間420円、その後1時間
    毎に220円)ということでして

    指の間に水かきができるまで泳いでやろうと
    勇んできたんだけど

    ただですね、駐車場は(2時間まで無料、その後
    30分ごとに100円)いつもと変わらない~

    DSCN3443

    入口すぐにかき氷コーナー

    ちゃんとしたと言ったらなんですが、昔ながら
    のやつでシロップもたっぷりなかき氷は100円

    撮影許可証をもらいましてまずは腹ごしらえへ

    DSCN3447

    中庭の屋台コーナー

    ここは11時~15時、25mプールは水中ゲーム大会
    中(10時15分~12時10分)ということで空いてます

    メニューはやきそばとフランクフルトとみそおでん
    (こんにゃくのみ)とのこと

    ドリンクがないのはむしろ好印象だな

    水はその辺にですね、たくさんあるわけですから

    受け取って席へ~

    DSCN3452

    マリオの市民プールまつりのやきそばと
    フランクフルトとみそおでん

    合わせて、650円

    本当は「グルメサーカス」に行きたかったん
    だけど

    こっちの方が安価だし、泳いだから健康にも良い⁉

    DSCN3457

    リフトアップ

    焼きが足りないけど、
    美味い

    フランクフルトでタンパク質、こんにゃくで
    整腸作用

    いざ50mプールへ

    目が回る


    第32回市民プールまつりで1up


    函館市民プール
    函館市千代台町22ー25
    0138ー52ー7452
    第32回市民プールまつり
    令和5年9月2日10:00~21:00

    DSCN3390

    次回は、
    函館市港町3丁目@みなと食堂!!

    からあげからあげからあげカツカレー、
    からあげからあげ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市根崎町197のたこ焼き「おてるちゃん

    DSCN3349

    6年ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、根崎町197のたこ焼き屋さん
    「おてるちゃん」にやって来ました

    11時からの営業で駐車場がありませんでして、
    近くの親戚の家に車を置いてから歩いて
    10分前に到着

    事前に食べログで確認していた「焼きうどん」
    を、ご迷惑かと思いましたが注文できるか聞いて
    みたら

    注文自体は受け付けらるけど、

    DSCN3344

    メニュー

    「焼きうどん」はもうやってないそうでして

    あちゃ~、となりますが切り替えて「焼きそば」
    をお願いしました

    あとたこ焼きも、6個のやつを

    お願いして何か少しかんじかものが〜

    DSCN3352

    違和感は帰ってから気づいたから、イートイン
    コーナー

    こちらで10分ちょっと待ちました

    その間、電話予約のお客さんがやってきて
    店の前や反対側で停車して待ったりしてました

    歩いてきたのは私だけみたいな~

    DSCN3357

    卓衛生用品

    でも混んだりしたら落ち着かないから

    次も私は歩いてくるでしょう

    親戚の家(旭岡)が近い(!?)ので~

    はこばれてきます

    DSCN3361

    マリオのおてるちゃんの焼きそばと
    たこ焼き(6個)

    合わせて850円

    できたてですからすぐに輪ゴム外して

    DSCN3362

    たこ焼きリフト

    表面がサクッと中ぐじゅで、
    美味い

    サクッとしてるところが少し厚いから
    こくを強く感じる

    素晴らしい

    DSCN3370

    焼きそばリフト

    焼き加減も良好、ソースもハマる味わいが
    美味い

    目玉焼きを突いて、味の濃淡も楽しんで〜


    おてるちゃんの焼きそばとたこ焼きで2up


    おてるちゃん
    函館市根崎町197
    090ー9214ー9110

    DSCN3462

    次回は、
    函館市民プール@第32回市民プール祭り!!

    僕たちのグルメサーカス、2023編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館昭和タウンプラザのラーメンの王道
    「北浜商店 昭和店」

    DSCN3337

    約5ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和タウンプラザのラーメンの
    王道「北浜商店」さんにやって来ました

    娘達との待ち合わせまで1時間、ひまを潰すという
    か私だけ夕食を早めに済ませようと

    時計を見たら16時、ジャスト

    北浜さんの通し営業は、まじめにありがたい〜

    DSCN3322

    メニュー

    チャーハンを探しますがチャーハンは「半
    チャーハン」のみっぽい

    セットものがあったので、それの塩をお願い
    します

    店主さん1人で営業してるから時間をくださ
    いとのことでした

    DSCN3325

    店内

    けっこう私以外のお客さんもいまして、でも
    流れるようなオペレーションでラーメンが完成
    してはこばれていく

    リラックスして作られてたけど、ある種の緊張
    感をまとってた店主さん

    DSCN3323

    卓調

    やっぱプロは凄いなと

    一時期お弁当も販売してたよな、とか思い出して

    「おはぎ」もあったかな〜

    はこばれてきました

    DSCN3327

    マリオの北浜商店の半チャーハンセット

    ラーメンは塩を選択して、1,000円

    ノーマルの塩ラーメンなんだけどしっかりと
    旨味が濃い

    麺も中華料理店のっぽくて

    DSCN3335

    チャーハンリフト

    負けずに強い味で、
    美味い

    卓上の「ラーメンこしょう」がまた
    ブースティで~


    北浜商店の半チャーハンセットで2up


    ラーメンの王道 北浜商店 昭和店
    函館市昭和1‐29‐5
    函館昭和タウンプラザF棟
    0138‐45‐9229

    DSCN3355

    次回は、
    函館市根崎町197@たこ焼き おてるちゃん!!

    え、テイクアウトでたこ焼きのみだったの!?

    函館のマリオです
      
    先日、
    サンリフレ函館の「喫茶ローカン」

    DSCN3321

    3ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、サンリフレ函館1Fの軽食・喫茶
    「ローカン」にやって来ました

    久しぶりに味のあるスパゲッティが食べたくなり
    まして、安価だったらなお良くて

    そしたらサンリフレの「ローカン」さんだ

    そんなに種類はないんだけれど〜

    DSCN3299

    メニュー

    チャーシューメンがなくて少しホッとする

    カニオムスパか「特製ラーメン」だな

    特製ラーメンの内容は、あえて聞かないけど

    DSCN3297

    店内

    ちなみに駐車場は館内施設を利用で2時間無料

    余った時間は立地的に、海を見に行くしかない
    印象

    で、汗まみれのスマートフォンを握りしめて

    DSCN3303

    調味料とカトラリーとスープが先着

    スマートフォンにですね、詩を書き溜めたいん
    だけど

    火曜市にも紙のメモを持っていく私には~

    はこばれてきました

    DSCN3307

    マリオのローカンのかにオムスパ

    サラダもスパで、850円

    オムをやさしくほぐしてから

    DSCN3315

    リフトアップ

    濃い口なのにさっぱりとしてて、
    美味い

    前回の「かけチャー」と比べたら量感は控えめ
    ですが

    旨味のわりになんというか、ヘルシーな気も


    ローカンのかにオムスパで1up


    軽食・喫茶ROKAN
    函館市大森町2‐4
    函館市勤労者総合福祉センター
    サンリフレ函館1F
    0138ー22ー6643

    DSCN3340

    次回は、
    函館昭和タウンプラザ@北浜商店!!

    午後4時の半チャンセット、濃厚編

    このページのトップヘ