函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2024年01月

    函館のマリオです

    先日、
    函館市豊川町14のそば処「丸京

    DSCN6988

    11ヶ月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食兼昼食は、
    豊川町14の
    そば処
    「丸京」さんにやって来ました

    今年初の「まちづくりセンター」で、カフェオレ
    となにかパンもいっしょにして、それでお昼にし
    ようかと15分くらい前から準備してたんだけど

    10時になったとたん、どこにいたのかお客さんが
    大挙して「ドリップドロップ」でブレンドブレンド
    トーストセットブレンドってなもんでして

    店主さんは軽やかにそれを処理していくんだけど

    私がその後にたのんだら、近くの「丸京」さんが
    開く時間をまちがいなく越えてしまうから~

    DSCN6971

    一番乗りで、お品書き

    例によって「かけ」をお願いします

    最近は「ネギ抜き」にこだわりません

    やっぱ逆に手間だよなって、お互いに

    DSCN6970

    店内

    そういえば表の看板はいつ治すんだろうなんて
    調べてみたら、もうあの常態で3年くらいは経っ
    てる印象

    むしろ風情を醸してる「丸なしの京」

    DSCN6972

    おすすめメニューと卓調

    「丸」がなくなってからというわけでないけど
    丸京さんって全体的に角が整っている

    外観とか「マインクラフト」で簡単につくれそう

    はこばれてきました

    DSCN6978

    マリオのそば処丸京のかけそば

    ネギ別で、550円

    丼こそ小ぶりですが、しっかりと盛り込まれた
    麺を

    DSCN6982

    リフトアップ

    たっぷりの麺にツユも適量で、
    美味い

    キレも鋭くて、さて

    カフェオレでも、そろそろ〜


    丸京のかけそばで1up


    そば処 丸京
    函館市豊川町14-10
    0138-26-2069

    DSCN6990

    次回は、
    函館市日乃出町14INDY函館@はまかじの光!!

    そっちの「はまかじ」!? はいはいそっちの
    「はまかじ」ね、先に言って~編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市中道1丁目の「なかみち食堂」

    DSCN6963

    1ヶ月ぶり17度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、中道1丁目の「なかみち食堂」
    さんにやって来ました

    遅ればせながら、2024年初のなかみち食堂さん
    ということで気合いを入れて前日(水曜日)、9時に
    お店の前に立ったところ「臨時休業」とのことで
    して

    残念ですが、なかみち食堂さん初めは2月に入って
    からかなと、踵を返した24時間後

    やっぱりまた来てしまった〜

    DSCN6953

    壁面のメニューと卓調

    静かに「カレーチャーハン」を、ごはん少なめで
    お願いします

    品揃え、価格ともに変化はなくて

    DSCN6950

    店内と卓調

    BGMがないのも、あいかわらず心地がいいもん
    でして

    どうしてだかわからないんですが「西松屋」さん
    は、なんか落ち着かないんですよね、BGMがない
    のが

    DSCN6955

    お冷と卓調

    なんていうか「なかみち食堂」さんの無音は、
    作ったり食べたりお店の外の音もちょうどいい

    お昼はまた違うかもしれないですけど

    はこばれてきます

    DSCN6958

    マリオのなかみち食堂のカレーチャーハン

    ごはん少なめで、700円

    見た目そんなに「カレーカリー」してませんが、

    DSCN6961

    リフトアップ

    バッサリとして福神漬けがよく合う味わいで、
    美味い

    食べ飽きないし

    一体感がすごい


    なかみち食堂のカレーチャーハンで2up


    なかみち食堂
    函館市中道1ー3‐13
    0138‐51‐1891

    DSCN6986

    次回は、
    函館市豊川町14@そば処丸京!!

    かけそばネギは別で丼は、小さめだ編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市昭和4丁目の「昭和食堂

    DSCN6949

    1ヶ月ぶり11度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、昭和4丁目の「昭和食堂」さんに
    やって来ました

    前回の前々回から気になっている「ジンギスカン丼」

    ふと、食べてみたいなと
    亀田八幡宮近くのサツドラ
    で考えてたら11時、ちょうど

    その5分後に着

    まずは「今月の月替わりメニュー」もしっかりと、
    確認してからだな~


    DSCN6930

    4つのメニューのA面

    今月はミートライスということでして、チーズ入り
    の「ミルフィーユカツ」をめっちゃ食べたかったん
    だけど

    周りのお客さんもけっこう「ミートライス」を注文
    してる

    なら私は心置きなくですね、「アレ」をお願いする
    しかない

    DSCN6934

    満席になる前の店内

    ちなみにジンギスカンの「定食」もあって、
    そちらは数十円「丼」よりも安価

    おそらく「汁物」の違いかなと思うんですが

    でも私が一番気になっているのは

    DSCN6932

    メニューの裏面

    はじめてジンギスカン丼を意識した時に、それを
    注文したお客さんがお店に入るなり、メニューも
    見ないで「ジンギスカン丼、ご飯少なめで」って
    注文してまして

    私も普段は少なめな人なんだけど、昭和食堂さん
    は爆盛の印象じゃないから

    どうなんだろうと?

    はこばれてきました

    DSCN6936

    マリオの昭和食堂のジンギスカン丼

    爆盛り半歩手前の、ミニ豚汁付き1,050円

    カレースプーンが、ティースプーンみたいで

    DSCN6943

    リフトアップ

    濃いめの味付けで、ライスが量でそれを緩和させる
    から美味い

    丼だからずっと熱々

    後半、一味をたっぷりとふりかけて

    むせて

    豚汁も具だくさん


    昭和食堂のジンギスカン丼で2up


    昭和食堂
    函館市昭和4‐2ー1
    0138ー42ー3829

    DSCN6962

    次回は、
    函館市中道1丁目@なかみち食堂!!

    やたら薬味の福神漬けが合う味の、
    チャーハンは編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市神山の「吉野家函館神山店」

    DSCN6926

    1年ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、神山2丁目の「吉野家函館
    神山店」にやって来ました

    吉野家のクーポンチラシが新聞と一緒に届いた
    当日の夜、「牛丼並盛弁当3個で税込み1,080円
    」を子供達と美味しくいただきまして

    食後に妻が「これ、明日しか使えないけど」と
    わたしてくれた「追いクーポン」に目をですね

    目を~

    DSCN6890

    目を奪われた、追いクーポン

    狙うべきは「今だけ(29日20時まで)!肉増量」の
    牛すき鍋膳

    だってその間「大盛りは販売休止」って、つまり

    そういうことだよな

    DSCN6896

    店内

    17時~23時にもらえるクーポンなんですが

    こんなクーポンをチェーンしたら「〇娘」で
    なくてもですね、学生さんは「シャ〇漬け」
    にされそうなもんでして


    DSCN6897

    飲み物と調味料とカトラリーのコーナー

    でも私はBSE以前にしっかりと、されてますから

    面影だけでもって、やっぱ今も

    呼ばれて取りにいきました

    DSCN6900

    マリオの吉野家の「牛すき鍋膳」

    1月29日の20時まで肉増量、787円を「夜食べたら
    翌日200円オフ」クーポンを利用して587円

    紅生姜と、七味も取ってきて

    DSCN6913

    リフトアップ

    熱々で肉たっぷりだから、
    美味い

    控えめに言って、最高

    大きな地震があっても連絡ができない、過去の
    友人達と


    吉野家の牛すき鍋膳で2up


    吉野家 函館神山店
    函館市神山2‐205‐17
    0138‐85‐6657

    DSCN6927

    次回は、
    函館市昭和4丁目@昭和食堂!!

    ジンギスカン丼と、今月の月替わりメニューは
    ミートライス編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市富岡町3丁目のザ「日の出ラーメン」

    DSCN6883

    8ヶ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、富岡町3丁目のザ「日の出
    ラーメン」さんにやって来ました

    近くに11時半オープンのカフェがありまして、
    オープンしてからもう1年半になるんですが
    今さらながらちょっと行ってみようと決意が
    固まってお店の前についたら
    駐車場が満車

    失意の中、美原の東へ車を走らせる

    BGMは、「ルネッサンス情熱」~

    DSCN6873

    よくわからない書き出しでしたが「僕のこの
    手はいつも何かさがし燃えてる」セットメニュー

    塩ラーメンのチャーハンセットをお願いして
    スポーツ新聞をとってきます

    日の出ラーメンさんのギョーザ、それのセット
    も考えましたが

    DSCN6875

    店内

    正直「3個」だと、なにか因縁めいた
    「伏線」みたいなそういうものが必要

    いろいろと考えてみて

    DSCN6874

    グランドメニューと卓調

    「ミニカレー」のセットにもですね、
    興味がなまらあるな

    単品の「中華メン(900円)」も相当に〜

    はこばれてきました

    DSCN6877

    マリオの日の出ラーメンの塩ラーメンと
    ミニチャーハンセット

    サイズはフルと思われるラーメンと、平らに
    盛り付けられたチャーハンは福神漬け付きで
    1,000円

    まずは、めんこいお皿のチャーハンを

    DSCN6880

    チャーハンリフト

    もっと食べたい味、でもお腹にはジャスト

    DSCN6879

    リフトアップ

    やわらかく茹で上げられた麺に、風味の良い
    スープが美味い

    卵はないけど、メンマ多め

    非日常感もたっぷりで


    日の出ラーメンの塩ラーメン・ミニチャーハン
    セットで1up


    ザ・日の出ラーメン
    函館市富岡町3ー16‐19
    0138‐45‐3523

    DSCN6892

    次回は、
    函館市神山2丁目@吉野家函館神山店!!

    神キャンペーン、編

    このページのトップヘ