函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2024年04月

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市宝来町22の「Pain屋(パン屋)」

    DSCN9190

    初訪問
    地図はコチラ

    翌日の朝食を求めにやって来たのは、宝来町22の
    「Pain屋」さん

    息子と2人で函館山のふもとを散策していた最中

    今なら「意識高い系パン屋さん」だと思っていて
    入りにくかった「Pain屋」さんに入れるんじゃな
    いかと

    まあ、子どもをダシに使うといったらですね

    「ダシ」とか、そんなつもりでは全然ないんだけ


    でもやっぱこれは、ダシだな~

    DSCN9181

    バターロールや調理パンのコーナー

    朝の7半から営業されてるそうでして、11時ちょい
    過ぎだったんだけど

    売れ筋っぽい商品は少なくなっていたので、ササッ
    と家族が好みそうなパンをトレーに乗せていきます

    DSCN9183

    要冷蔵のコーナー

    外観の印象と違って、オーソドックスなパン屋
    さんです

    もっと前に入れてれば、便利だったことも多か
    ったな~

    DSCN9185

    レジ横のピザパン

    でも今の娘達を「Pain屋」さんに連れて行ったら
    、ポイント高いかも

    かな?

    お支払いして袋に入れてもらって帰って翌日(土曜
    日)の朝

    DSCN9260

    娘達のPain屋(パン屋)さんのパンと菓子パン
    と調理パン

    5個と袋代も含めて1,028円

    豆パンとベーグルサンドは切ってとのことで
    して

    DSCN9293

    ベーグルサンドリフト

    もっちりとしてチーズのコクが、
    美味しいそうです

    私はですね、また競馬場にでも~


    Pain屋のパンで1up


    Pain屋(パン屋)
    函館市宝来町22ー12
    0138ー22ー8513

    DSCN9169

    次回は、
    函館市中島町3@評判いいよ~!!

    ペペロンチーノと味噌汁は、合う編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市中島町9の喫茶「イレブン」

    DSCN9136

    4年半ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日2度目の朝食は、中島町9の喫茶「イレブン」
    さんにやって来ました

    共愛会病院に用事があった帰りに、ちょっとお腹に
    何か入れたくなりまして

    開店ほぼ直後の時間にですね

    もう「共愛会病院」さんとイレブンさんのどちらに
    用事があったのか、ちょっと

    えっと~

    DSCN9114

    それはともかく、フードメニュー

    「あんかけ焼きそば」をセットでお願いしました

    お願いしたすぐ後に「鍋ラーメン」を確認

    季節メニューの可能性もあるなと思って、店主さん
    にこの辺りを聞こうと思ってたんだけど

    DSCN9116

    店内

    それ意外のトークが盛り上がります

    主に、近く行われるであろう「衆院選」について

    感情論は抜きで〜

    DSCN9118

    ドリンクメニューと奥におすすめの黒板

    函館駅に新幹線がダメだったら、高規格道路を石川
    から通していっそのこと「道の駅」にしてしまうとか

    避難経路も増えるじゃんか

    はこばれてきます

    DSCN9121

    マリオの喫茶イレブンのあんかけ焼きそば

    コーヒーもセットして、1,100円

    ちなみに右のマグは中華スープで、その上の
    調味料は「お酢」

    箸を割って、ソフトな細麺をたぐりよせて

    DSCN9125

    リフトアップ

    具材の種類も、餡もたっぷりで
    美味い

    繊細な箸さばきを終えて

    DSCN9129

    セットのコーヒーが到着

    繰り返しますが、感情論を超えた先に〜


    喫茶イレブンのあんかけ焼きそばセットで1up


    喫茶イレブン
    函館市中島町9ー10
    0138ー54ー0101

    DSCN9186

    次回は、
    函館市宝来町22@Pain屋(パン屋)!!

    もう10年くらい入れないでいたんだけど、編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市亀田本町36の「丸亀製麵函館西」

    DSCN9109

    1年4ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は亀田本町36の「丸亀製麵
    函館西」さんにやって来ました

    昨日のオリエンタルキッチンさんのしばらく後
    、16時にお腹がかなり空きまして

    健康ってありがたいなと感じながら

    ついでに2ヶ月前から続く私の膝の違和感も、
    そろそろですね

    そろそろ治ってくれないのかな~

    DSCN9091

    私の膝の違和感はともかく、店外のメニュー

    一瞬「明太しらす」と思いましたが不惑を過ぎ
    たあたりから魚の臭いが気になるようになった
    ので「トマたまカレー」の並をお願いします

    あと何か、揚げ物もつまもうと思いましたが

    DSCN9092

    天ぷらコーナー

    2年前にトマたまを食べた時は690円だったので
    、考える余裕もあったんだけど

    ちょっと今回はパスだ

    DSCN9105

    店内

    16時過ぎでしたから空いてました

    その分、生姜とネギと揚げ玉をそこそこ盛り
    付けて

    席に着きます

    DSCN9094

    マリオのトマたまカレーうどん

    並で一口ライス付きは、820円

    紙エプロンも届けていただいて、感謝

    DSCN9097

    リフトアップ

    すべすべでむつっとした麺が、
    美味い

    ツユもどろどろで豊かな味わい

    あっという間に食べ終わって

    DSCN9103

    残り汁にライスを投入

    なんだかんだ、ねじ伏せられて~


    丸亀製麵のトマたまカレーうどんで1up


    丸亀製麺函館西店
    函館市亀田本町36‐6
    0138‐43‐0521

    DSCN9134

    次回は、
    函館市中島町9@喫茶イレブン!!

    ナギナタ、ライター編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市末広町23の「オリエンタルキッチン」

    DSCN9061

    7か月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の早い昼食は末広町23の「オリエンタル
    キッチン」さんにやって来ました

    五稜郭公園の桜が満開になった日の10時30分

    子供達に桜を見せるのは今日しかないなと決意を
    決めながら

    オリエンタルキッチンさんはまだ、ワンコインの
    スペシャルランチを提供されてるのかそわそわも
    しながら~

    DSCN9069

    ホワイトボードのメニュー

    4/27~5/6までのGW期間中はお休みとのことです
    が、ドリンク付きのSPランチは継続中

    「A」のランチをお願いしてドリンクはメロンソ
    ーダをお願いします

    DSCN9067

    店内

    開店直後でしたが10分ほど貸し切りの状態で
    、初めてのあずましさ

    GW直前の函館って独特の静けさがあるよなと
    次の日に、中島廉売に行って思う

    DSCN9066

    卓調とカトラリー、メロンソーダが先着

    5/1の記事になるんですが「評判いいよ~」さんに
    伺った時なんですけど

    お昼時の「シゲちゃん寿司」さんが、12時に〜

    はこばれてきました

    DSCN9073

    マリオのオリエンタルキッチンの本日の
    スペシャルランチA

    この日は、油淋鶏と茄子のしょうが焼きで
    500円

    まずボトムがしっかりとしているというか、
    ライスがめっちゃ多い

    とりあえず、

    DSCN9072

    反転させて

    また戻して

    DSCN9077

    リフトアップ

    たっぷりとしてるけど薄味で、
    美味い

    そして、しっかりと満たされる胃袋

    繰り返しますがGW期間中のオリエンタルさんは
    お休みで~


    オリエンタルキッチンの本日のスペシャルランチで
    2up



    オリエンタルキッチン
    函館市末広町23‐15
    0138‐27‐0405

    DSCN9090

    次回は、
    函館市亀田本町36@丸亀製麵函館西!!

    スタッフさんがひと口ごはんをひと口うどんと
    言い間違えた、瞬間編

    函館のマリオです

    先日、
    函館魚市場の食堂「魚いち亭

    DSCN9056

    3ヶ月半ぶり10度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、函館魚市場内の食堂
    「魚いち亭」さんにやって来ました

    ベイエリアに用事があってきたんだけど、
    何気ない食事を「10時」くらいに食べたく
    なりまして

    でも考えてみたらベイエリアで日常的な、
    何気ない食事といったらもう

    必然的に魚いち亭さんしか~

    DSCN9050

    でも何気なくないものもけっこうある、メニュー

    「チャーハン」にでもしようかと思ってコルクボ
    ードを見たら鳴り響く、脳内アラート

    ウインナー、スクランブル丼⁈

    ◯ネタじゃないことを願いながら、それを元気よく
    お願いする

    DSCN9032

    亭内

    10時過ぎだったんだけど珍しく、他にお客さんは
    いません

    「必然的」に目に入るのは窓の外の、

    DSCN9037

    窓の外に豪華客船

    そういえば豪華客船の食事ってすぐに飽きるって
    「ラーメンかもめ」の大将から聞いたことがあって

    大将もお客さんから聞いたそうでして、わかるよう


    わかんないような~

    呼ばれて取りに行きました

    DSCN9041

    マリオの魚いち亭のウインナースクランブル丼

    パッと見、「シスコライス」を思い出して700円

    玉子も柔らかなスクランブルでサイドは、

    DSCN9043

    みそ汁に漬物、サラダに小鉢はイワシつみれの
    あんかけ

    これがですね「魚いちライス」になまら寄り添
    うから

    DSCN9045

    リフトアップ

    香ばしく焼き上げられたウインナーとオープン
    オムレツ風の卵、キャベツと塩だれが軽く染みた
    ライスが美味い

    日替わり的なメニューかもしれませんが、これは
    いいな~

    気持ちが伝わってくる


    魚いち亭のウインナースクランブル丼で2up


    函館魚市場食堂 魚いち亭
    函館市豊川町27‐6
    0138‐22‐0136

    DSCN9047
    (史村翔原作・池上遼一作画 サンクチュアリより引用)

    ところで漫画の方の「サンクチュアリ」なんで
    すが、わりと序盤のこのページの意味を

    20年近く勘違いしていた~

    DSCN9065

    次回は、
    函館市末広町23@オリエンタルキッチンカフェ&
    デリ!!

    まさかワンコインでドリンク付きのランチがこの
    立地でこのご時世に、まさかまだ普通に編

    このページのトップヘ