函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2024年09月

    函館のマリオです

    先日、
    函館市石川町175の「びっくりドンキー石川店」

    DSCN2027

    8ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、石川町175の「びっくりドンキー」
    さんに、家族総出でやって来ました

    ハンバーグといえば私、「ファイヤーバーグ」さん派
    なんだけど、そこはもうおにぎり屋さんということで

    なんなら令和の米不足、直前に開店したおにぎり屋さん
    も道南に何店かあるのもともかくですね

    昨日、たまたま開店時間に行ったスーパーのお米売り場
    で見た光景は

    昨年の卵不足と全く同じ~

    DSCN2010

    それはともかく、タブレットに月見ハンバーグ

    これもなにかのめぐり合わせと感じて、Mサイズの
    「月見てりたまマヨ」をお願いします

    ちなみに席が確定するまで、家族は車で待っている
    から

    DSCN2008

    ゆったりとボックス席

    頃合いを見て、妻に電話します

    あらかた聞いてた内容をタブレットに打ち込んで

    DSCN2012

    お冷とカトラリー

    そういえば、娘達から学校給食でかなりのご飯が
    残されていると聞いてそれは今に始まったことじゃ
    全然ないんでしょうけど

    悩ましい食べ物ですよね、美味しいから特にお米は

    はこばれてきます

    DSCN2016

    マリオ家のびっくりドンキーのハンバーグ

    月見てりたまマヨバーグディッシュにチーズバーグ
    ディッシュ、キッズレギュラーバーグディッシュと
    ぶ~ちゃんのおこさまランチにドリンクやアイスや
    割引きもあって全部で4,600円

    私のディッシュが一番高額ですがサイドは一切つけて
    ないから「かんべん」ということで

    DSCN2021

    月にスプーンを入れる

    卵黄に、たまごサラダとマヨ

    昨年の上半期なら考えられない内容だから

    DSCN2026

    リフトアップ

    こってりと、濃い味で
    美味い

    なにかの間違いかと一瞬思いましたが、すぐに慣れて

    子供達の標的に

    なったら~


    びっくりドンキーの子連れランチで2up


    びっくりドンキー 石川店
    函館市石川町175‐4
    0138‐34‐3985

    DSCN2048

    次回は、
    函館市中島町3@評判いいよ~!!

    ねぎ塩も、いいです編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市山の手3丁目のお弁当お惣菜「やまと

    DSCN1977

    1年2ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、山弁当3丁目のお弁当とお惣菜の
    「やまと」さんで求めました

    昨年の今頃、偶然に「やまと」さんを見つけまして

    大興奮でお弁当を1個買ってその辺の公園で食べた
    なと、「日吉が丘通」を車で南下しながら右手を
    ながめてたんだけど「やまと」さんがない

    まさがよと思いつつ「日吉中央通」を北へ向かうも
    飲食店は「みはし」さんしか見つけられず

    あれ〜、やまとさんってやっぱ「中和廊」さんの通り〜

    DSCN1973

    やまとさんの前の通りは「本通見晴線」という
    ことで、カウンターにお弁当とハンバーグが
    ダブルで300円

    ちなみにお弁当は全て450円

    シャケ弁に行きかけて、めっちゃ大きいカツが
    乗ったのがありましたのでそれにしました

    DSCN1974

    冷蔵ケースにもお惣菜

    上のカゴのジャンボししとうは100円

    ちょっと考えて、どれもたっぷりとしてるから今度だ

    受け取って、近くと言えば近くの公園へ

    DSCN1983

    マリオのお弁当お惣菜やまとのお弁当


    貸し切りの日吉公園に、450円

    急いでもどって、袋をとって

    DSCN1992

    なまらでかいカツだから

    ふつうに「チキンカツ」だと、誰でも思うんじゃ
    ないでしょうか?

    DSCN1994

    蓋も取って、いざ食べるぞと

    ソースは先掛け式で、付け合わせの野菜炒めも
    かぼちゃの煮物も良味

    そしてカツを箸でつかんだら

    DSCN2005

    リフトアップ

    これってトンカツじゃん、しかも厚さもやわらかさも
    申し分ないから美味しい

    虫が寄ってくるから急いで食べるけど

    やっぱ車に移動して、ゆっくり味わって

    満腹です


    やまとのお弁当(とんかつ)で2up


    お弁当お惣菜 やまと
    函館市山の手3丁目7- 6
    0138-55-9063

    DSCN2028

    次回は、
    函館市石川町175@びっくりドンキー石川店!!

    お月見と、卵白の行方編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市若松町19の函館麺屋「ゆうみん」

    DSCN1967

    約2年ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館駅前の函館麺屋「ゆうみん」
    さんにやって来ました

    当初は隣のスナッフルスさん跡にできた、ステーキ屋
    さんの予定でしたが満席で

    でも店外のメニューを見たら、今回は満席で助かった
    印象

    気を取り直して、そういえばチャーハンが食べた
    かったかもということで「ゆうみん」さんへ~

    DSCN1944

    ご飯ものとサイドメニュー

    「ゆうみん炒飯」をお願いしてみます

    写真映えのする、すばらしい見た目でしたからもう
    これしかないなと

    DSCN1946

    店内

    11時半くらいでしたがお酒と一緒に料理を
    楽しんでる方もけっこういらっしゃいまして

    私も若いころは、ビールなんて水の一種だと
    思ってたんですけどね

    DSCN1945

    セットメニューと卓調

    アラフィフの今じゃビールなんて「テキーラ」
    みたいなものになってしまってアンミーゴです

    はこばれてきました

    DSCN1949

    マリオの函館麺屋ゆうみんのゆうみん炒飯

    炒飯が全く見えなくて、1,030円

    メニューの写真とは少しちがうけど、炒飯をあんで
    包んでしまうのはアイディアです

    DSCN1955

    玉子とじの辛いあんをリフト

    並のかけチャーハンの3倍以上は、あんが掛かって
    ますから

    保温性は申し分なくて

    ないんだけど

    DSCN1959

    ちょっと本当に、中にチャーハンがあるのか
    確認してから

    DSCN1962

    リフトアップ

    うまみたっぷりだけど、さっぱりと
    美味い

    ドロリとした餡と海鮮の風味、歯応え

    ひかえめな辛さに炒飯をからませて

    すいすいッと~


    函館麺屋ゆうみんのゆみん炒飯で2up


    函館麺屋 ゆうみん
    函館市若松町19‐1
    0138‐22ー6772

    DSCN1982

    次回は、
    函館市山の手3丁目@お弁当お惣菜 やまと!!

    めっちゃ大きいから「チキンカツ」と勝手に思って
    ました、トンカツ編

    函館のマリオです

    先日、
    北斗市開発98の麺や「福丸」

    DSCN1940

    12年2ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市開発98の麺や「福丸」さんに
    やって来ました

    そんなに経ってないと思ってましたが、12年という
    なかなかな量の月日が過ぎてまして

    ブログを始めた当時にコメントをくれた室蘭の高校生も
    30過ぎになっているのかと、しみじみ

    しみじみですね

    「ワドルディ」さん、元気~

    DSCN1914

    星のカービィに出演しているということしか
    「ワドルディ」についてはわらないけど、メニュー

    前に食べた「生姜みそ麺」は、見つけられなかった
    ので「合わせ味噌」をお願いします

    この合わせ味噌が12年前の記事で確認したら50円
    しか値上がりしてないのに気付いて

    DSCN1916

    店内

    ロシアのウクライナ侵攻、新型コロナ前には消費税が
    2回、計5%も上がってるのにもかかわらず12年間で

    他のメニューもほとんど、50円しか値上げされてない

    DSCN1915

    メニューの次のページと卓調

    ラーメンとセットで1皿100円の餃子も、あの時のまま

    懐かしいなと、それもお願いして

    はこばれてきました

    DSCN1924

    マリオの麺や福丸の合わせ味噌ラーメンとセット
    ギョーザ

    合わせて、1,030円

    少し浅めの丼に、
    具材も海苔もたっぷり

    DSCN1928

    ギョーザリフト

    強く、でも軽く焼かれていて

    DSCN1931

    リフトアップ

    濃いめ野菜も多めで、
    美味い
    夜11時までの通し営業なのもポイントが高くて

    ところで入口の「鬼太郎」達って~


    麺や福丸の合わせ味噌ラーメンとギョーザで1up


    麵や 福丸
    北斗市開発98ー1
    0138ー77ー9553

    DSCN1971

    次回は、
    函館市若松町19@函館麺屋ゆうみん!!

    チャーハンが見えない、かけ系チャーハン編

    このページのトップヘ