函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2024年12月

    函館のマリオです

    先日、
    函館市人見町24の「ラッキーピエロ人見店

    DSCN1316

    2ヶ月半ぶり11度目の登板
    地図はコチラ

    この日の早い昼食は、函館市人見町24の
    「ラッキーピエロ人見店」に
    やって来ました

    ラッキーピエロの人見店はラーメンが、
    あと餃子やチャーハンも食べられることで有名で

    閑散期の水曜日は毎週、
    三昧のラーメンが
    単品30%OFFで食べられることもまた有名

    そしてこの日は12月、第2週の木曜日

    私のお財布には税抜き1,000円以上で、
    翌日の13日まで使える300円割引券が1枚

    あと美原店で使える券も1枚、入っていて~

    DSCN1283

    店外のメニュー

    ここで「しおラーメン」と「ラッキー餃子」の
    値段を確認

    初めて知りましたが、金曜日って
    餃子が半額

    ちなみに、しおラーメンと餃子を組み合わせると
    金曜日は941円

    DSCN1285

    店内

    閑散期の水曜日、ラーメン(しお・しょうゆ)
    30%OFFと餃子を組み合わせたら875円

    いつでも注文できる
    「ラーメン餃子セット」は1,045円

    DSCN1288

    卓調

    そして、あえて単品でしおラーメンと餃子を
    お願いすると1,100円

    これが税抜き1,000円だからと、
    スタッフさんに説明して

    はこばれてきます

    DSCN1298

    マリオのラッキーピエロ人見店のしおラーメンと
    ラッキー餃子

    それぞれ単品でお願いして、1,100円

    割引券は税込み価格から300円引きで、
    お支払いは800円

    餃子のタレも付いてきて、
    それをお皿のそういう箇所に落として

    DSCN1310

    スープリフト

    一般的な塩味やいわゆる「とん塩」と違う
    さっぱりとしてまろみのある味わい

    素揚げしたゆで卵の表面がザラリとして
    ふにふに

    DSCN1300

    ラッキー餃子リフト

    私、ラッキー餃子が大好きなんですよね

    いつの金曜日に、こんど来ようかと考えながら

    DSCN1306

    リフトアップ

    中太ちぢれ麺がブルンブルンと、
    美味い

    やっぱ、ラッピのチラシ割引券はすばらしいな

    2年くらい前は使えなかった、
    組み合わせかも~


    ラッキーピエロのしおラーメンとラッキー餃子で、
    2up


    ラッキーピエロ人見店
    函館市人見町24‐15
    0138‐53‐7477

    DSCN1320

    次回は、
    函館市鍛治1丁目@立ち喰いそば 新橋!!

    1周年、でも「釧路風かしわそば」で編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市宮前町19の御食事処「うれしや」

    DSCN1260

    7年7ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、宮前町19の御食事処
    「うれしや」さんでいただきます

    近くで用事をすませた後、11時

    なにげなく「うれしや」さんを見たら
    暖簾が掛かってまして

    私てっきり「うれしや」さんは
    11半オープンだと思ってましたから
    これはまじでラッキーだなと

    スタスタと中へ~

    DSCN1263

    からあげ・ポークメニュー

    かなり前ですが、名物のメンチカツは前回に
    いただきましたので

    今回は「からあげ定食」で、

    それを4個にするか、6個食べられるかなんだけど

    DSCN1264

    店内

    七飯町の「はつね」さんだったら4個で
    お値段的(1,100円)にも十分

    うれしやさんは6個でも
    1,000円ということですから、まあ
    大丈夫なんじゃないかな〜

    DSCN1266

    カウンター上の調味料とキーマカレー他メニュー

    でも小サイズだったとしても、6個のからあげは

    アラフィフ男子にはかなり高い壁か

    はこばれてきます

    DSCN1269

    マリオの「御食事処うれしや」のからあげ定食

    からあげ6個は、1,000円

    ズドンと盛られたライスはなんとかするとして

    DSCN1272

    ライスと味噌汁の間からからあげの側面

    カラッとガスガスしてそうな衣が中の
    「じゅわじゅわ」を閉じ込めてるのは
    わかる

    DSCN1273

    反転180度

    これは「オリ」を、お願いしないとなんない量だ

    今年、痛風疑いも発動した私なんかに
    食べきれるわけが~

    DSCN1278

    ライスにポン

    あっさりバフッとじゅわが、
    美味い

    絶妙な、あっさり味で止まらない箸

    これ、やばいじゃん

    食べ終わって、もう少し

    その気になればもう少しと、気持は〜


    御食事処うれしやのからあげ定食(6個)で2up


    御食事処うれしや
    函館市宮前町19ー4
    0138ー42ー2644

    DSCN1318

    次回は、
    函館市人見町24@ラッキーピエロ人見店!!

    閑散期の水曜日より、
    ラーメンをお得に食べる鍵は餃子編

    函館のマリオです

    先日、
    北斗市追分4丁目の創作洋風料理「kokoro こころ」

    DSCN1254

    4年1ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市追分4丁目の創作洋風料理
    「kokoro こころ」さんにやって来ました

    近くの「萬屋」さんで、なまらかっこいい帽子を
    発見しまして

    念の為にその帽子をかぶってみた画像を娘に送ったら
    「パパ、それは絶対に買ったらダメなやつだからね」
    とのこと

    あんなに小さかった娘がですね、
    私のファッションセンスを堂々と否定する日が

    キタ――(゚∀゚)――!!

    DSCN1232

    どれだけ歳を重ねても垢ぬけない
    私の服装はともかく、本日のメニュー

    店内の立て看板に日替わりの
    ランチとパスタの内容が表記されてまして、
    ランチの方をお願い致しました

    ちなみに日替わりのパスタは「鶏ときのこの和風」

    DSCN1229

    店内

    でもパスタって私、
    すぐに食べきってしまうから

    1人だとそれはもの凄い勢いで

    DSCN1235

    でも9割9分、1人でお昼してるんだよなと
    ランチメニュー

    このナポリタンも、鉄板に卵液熱々でうまそう

    ふと頭をよぎる「カツマロ」いうワード

    はこばれてきました

    DSCN1238

    マリオの創作洋風料理 kokoro こころの
    本日のランチ

    ビーフカツ&エビフライが2種のサラダと
    マカロニトマトがワンプレートで、1,200円

    ライスとスープとドリンクも付いて

    DSCN1243

    反転180度

    白いお皿が映えまくる

    立体的で、雰囲気が良すぎるから

    DSCN1246

    ビーフカツをライスにポン

    サクッと衣に、たぶんヒレ肉の渋みが
    美味い

    エビフライも芯が通っていて、
    タルタルとカツのソースをかわるがわる

    DSCN1251

    セットのドリンクは食後にホット、多め

    ゆっくりと函館新聞に目を通して

    あの帽子、どうしようか~


    創作洋風料理 kokoro こころの本日のランチで、
    2up


    創作洋風料理 kokoro こころ
    北斗市追分4丁目11ー15
    0138ー76ー8047

    DSCN1281

    次回は、
    函館市宮前町19@御食事処 うれしや!!

    あえての「からあげ定食」6個、まじなの編

    函館のマリオです

    先日、
    メガドンキホーテ函館2Fの「パーラーフタバヤ

    DSCN1202

    2ヶ月ぶり12度目の登板
    地図はコチラ

    この日の早い夕食は、函館メガドンキ2Fの
    「パーラーフタバヤ」さんにやって来ました

    ちょっとですね「ウインドウショッピング」で
    メガドンキを訪れた際に

    地下のお好み焼き屋さんが入っていたところに
    新しいお店が入っていて

    まじですばらしいなと、近づいてみたら
    「期間限定」のクロワッサン屋さんとのこと

    これは意表を突かれた印象で、

    とりあえずエスカレータで2Fへ〜

    DSCN1203

    メニュー

    気持ちと胃袋を落ち着けるために、
    「人気の名古屋うどん」をお願いします

    さっきのクロワッサン屋さんは、
    100日くらいの期間限定に見えた

    そういう営業スタイルのクロワッサンを、
    夏頃に食べたよなと思い出しながら

    DSCN1207

    店内

    他のお客さんはみなさん、
    名物の「ハンバーグ」を召し上がっていて

    そういえば私がフタバヤのハンバーグを
    最後にたべたのも、
    今年の夏頃だったんじゃないかと

    DSCN1204

    卓調とドリンクメニュー

    少し気になったので、フタバヤさんのハンバーグを
    私が最後にいただいたのを調べてみたら

    あの「ジャンボハンバーグ」は、
    2022年の10月ってこれ

    キャロ〜ン

    はこばれてきました

    DSCN1210

    マリオのパーラーフタバヤの名古屋うどん

    スープ付きで、825円

    スタッフさんに、お好みで卓上のソースも
    お使いになってくださいと案内がある

    素晴らしい提案に感謝しながら

    DSCN1212

    反転180度

    きしめんヒラヒラと

    キャベツもひらひらで

    DSCN1216

    リフトアップ

    ヒラヒラの口あたりと、
    粉チーズザラザラが美味い

    ウインナーの旨み、
    バチバチの鉄板からスルリと離れる麺も
    扱いやすくて

    DSCN1219

    ソースを投入

    なまら味わいが上がる

    ジュウジュウと香ばしさも立つから美味い

    なぜ今まで、

    ところでこれって、ソースだったのか〜


    フタバヤの名古屋うどんで、2up


    パーラー フタバヤ
    函館市美原1-7-1
    MEGAドン・キホーテ函館店 2F
    0138-45-1978

    DSCN1256

    次回は、
    北斗市追分4丁目@創作洋風料理Kokoroこころ!!

    萬屋にあった「ビリーシーン」のサイン入りベース、
    なくなってる編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市西桔梗町852の中華「桃園」

    DSCN1196

    2年10ヵ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、
    西桔梗町852の中華「桃園」さんにやって来ました

    赤松街道を、ワンコイン(税抜き)ラーメンのお店を
    目指して北上中にふと

    そのお店は少し変則的なオープン時間(11時15分)
    だったなと思い出して、

    じゃあ他に、そういえば西桔梗の桃園さんって
    これ以上雪が積もったら駐車場の停め方が

    桃園さんの駐車場の停め方が
    思い出せなくなるんじゃないかとも、思い出した~

    DSCN1174

    1番乗りで、向かって右側の建物の左側の
    駐車ライン沿いに車を停めてからメニュー

    焼きそばにしようかとよく見ると、炒め・揚げ・
    肉・海老・五目が同一価格

    思い切って「角煮あんかけ」をお願いしました

    DSCN1179

    店内

    開店直後の時間ですが、
    ポンポンとお客さんが入ってくる

    駐車場の件を聞いている方達もいて

    そうですよね〜

    DSCN1176

    卓調とセットメニュー

    それにしても、
    同じ1,140円だったら「炒め焼きそば」って
    勇気がいる印象

    でも、これはそのうち〜

    はこばれてきました

    DSCN1185

    マリオの中華桃園の角煮あんかけ焼きそば

    スープ付き、白い深めのお皿で1,370円

    琥珀色の餡に沈められた具材も、
    だからかなかなか冷めなくて

    DSCN1187

    反転180度

    白髪ネギが、真っ白

    機会がなかなかないやつだから慎重に

    DSCN1188

    角煮リフト

    厚みのある、どっしりとした

    しっかりと味が入った三枚肉は、
    一度置いといて

    DSCN1194

    リフトアップ

    パリもちの麺が、
    美味い

    角煮もトロリとばっさり

    これは全然、お値段以上

    あと器も最後、餡がするするっと飲み干しやすい〜


    桃園の角煮あんかけ焼きそばで、2up


    中華 桃園
    函館市西桔梗町852‐4
    0138‐48‐9131

    DSCN1225

    次回は、
    函館メガドンキホーテ2F@パーラーフタバヤ!!

    地下のお好み焼き屋さんのあとに入った、
    クロワッサン屋さん編

    このページのトップヘ