函館のマリオです
先日、
函館市宝来町251の手打ちそば「かね久山田」
1年2ヶ月ぶり4度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、宝来町25の
津軽そば「かね久山田」さんでいただきます
谷地頭で娘がイベントに参加中ということでして
それが終了するまで近辺で待機していたら少し、
小腹が空いて
1回目の昼食は11時にすませて来たんだけど
いつも爆混みの「かね久山田」さんが天候のせいか
空いてそうだったから、より小腹が〜
メニュー
少し考えて「花巻」をお願いします
瞬間、「おかめ」みたいなアレかと思って
頼んだんだけど調べたら
岩海苔が乗ってるソレと思い出して
店内
私が来た時はいつも「爆混み」なんですが
こんな時もあるんだなと、あずましくしながら
卓調とメニューのB面
この「御飯」が確か400円で、
いい感じのセットだった気がするけど
頼むタイミングを逸して
はこばれてきました
マリオの「かね久山田」の花巻
大きく千切られた岩海苔たっぷりで、650円
ねぎはパラっと、ツユなみなみ
反転180度
特に見た目に変わりはないけど、
この間に岩海苔がほとびてくるから急いで
リフトアップ
麺とツユと海苔が、
柔らかくかみ合って美味い
熱く、どっしりとした旨味のツユを完飲みして
せっかくだからと「花巻」の中盤でお願いした
「大もり」も到着して700円
気兼ねなく、顔色なんて一つも変えずに
側面から、ふんふんとですね
リフトアップ
麺の風味、つけツユの甘みも
美味い
店主さん達に感謝を伝えつつ
恐縮ですだなんて、これ
娘を迎えに行く時間まであと3時間あった〜
かね久山田の花巻と大もりで、2up
手打ちそば かね久山田
函館市宝来町25ー2
0138ー23ー4438
次回は、
函館市西桔梗町852@中華 桃園!!
炒め焼きそばも海老焼きそばも五目焼きそばも
揚げも肉も、同じ値段編