函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    2025年01月

    函館のマリオです

    先日、
    函館市若松町26のごはん処「かつ庵

    DSCN2457

    3ヶ月ぶり11度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、若松町26のごはん処
    「かつ庵」さんにやって来ました

    先週の木曜日なんですが、
    木曜日は「TAIYOサービスデー」ということで

    600円引きで映画を「シネマ太陽」で観られますから
    気になっていた新しい「ガンダム」をせっかくですので

    ま、「閃ハサ」を放置しての
    「シン・ガンダム」なんだから全くですね

    最初の1時間くらい、白目~

    DSCN2427

    「ジークアクス」の最初の1時間くらいはともかく、
    メニューと卓調

    見栄えも良くて価格も手頃な
    「辛味噌ねぎかつ丼」にします

    すき家の牛丼みたいな見た目がですね、
    やっぱりきれいだよなって

    DSCN2430

    10時オープン、10時ジャストの店内

    11時半からの上映を予約したので、
    時間調整も兼ねて

    業者さんが入っていたからか、
    雰囲気ほ慌ただしくて

    DSCN2460

    そして件の「ジークアクス」

    「手塚キャラ」っぽい主人公に「タツノコ」っぽい
    サポートキャラ

    そしてプロローグの序盤1時間弱は

    まじでネタバレ無しで「BTFⅢ」のエンディングを、
    1時間弱見せつづけられたような衝撃的な~

    はこばれてきます

    DSCN2434

    マリオのかつ庵函館若松店の
    温玉辛味噌ねぎロースかつ丼

    まさかの温玉別で、790円

    落ち着いて玉子を割って

    DSCN2439

    反転180度

    この器が2つあるのもすばらしいというか

    ちょっと勘ぐってしまうものも、あるけど

    DSCN2442

    温玉をオンして、POPみたいにならない

    私のせいだから別にいいんですけど

    レシートを見たら「かつ丼」と「辛味噌ねぎ」、
    「温玉」は別々に処理されていて

    DSCN2446

    リフトアップ

    甘辛ソースに温玉にネギは、
    かつ丼に美味い

    カットも変わらず食べやすい

    それにしても「ジークアクス」の
    TVシリーズが始まったら

    冒頭の1時間弱のは、カットだよな~


    かつ庵函館若松店の温玉辛味噌ねぎロースかつ丼で、
    1up


    かつ庵 函館若松店
    函館市若松町26‐22
    0120-220‐102

    DSCN2465

    次回は、
    函館市白鳥町14@本格スパイスカレー箱館No.2
    (元やきとり大勝)!!

    もう一回、カレーにしとけばよかったかも編

    函館のマリオです

    先日、
    北斗市七重浜7丁目の「ファイヤーバーグ七重浜店

    DSCN2395

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市七重浜7丁目の
    「ファイヤーバーグ七重浜店」さんにやって来ました

    もう函館では食べられないんだろうなと思っていた
    ファイヤーバーグさんが「カプリシュー」さんの
    建物に入ったんだと知って1ヶ月

    カプリシューさんの次はとんかつ屋(
    司咲家)さん
    だったなと思い出しながら右を見る

    右には「しゃぶ匠」さん

    そういえば私、
    「しゃぶ匠」さんを利用したことがない

    書いてないけど、
    昨年初めて「しゃぶ葉」さんへは~

    DSCN2400

    「しゃぶ葉」では慣れてないから大変だったとかは
    ともかく、メニュー

    函館の本通にあった時に、ファイヤーバーグさんは
    何回か利用させていただきましたので

    個人的に満足度最高の「ファイヤーバーグ450g」を
    お願いしようと値段を確認して

    300gのファイヤーバーグを、タブレットでお願いします

    DSCN2398

    店内

    ハンバーグ等のおかず以外は
    全てセルフということでして

    慣れてらっしゃる方は、ライスやスープを
    前もってスタンバイさせてますが

    DSCN2405

    ライスも自動で落ちてくる、セルフのコーナー

    ハンバーグの焼きあがるタイミングがわからないから
    お冷以外を、季節的にも事前に用意することが
    私にはむずかしくて

    はこばれてきました

    DSCN2412

    マリオのファイヤーバーグ七重浜店の
    ファイヤーバーグ300g

    マイルドになった鉄板に、150gのハンバーグが2枚と
    ポテトとブロッコリーで1,450円

    スタッフさんに「全てお揃いですか」と訪ねられて、
    「はい」と答えてから席を立って

    DSCN2416

    取り放題のライスとスープと小鉢的なのをセット

    シュールさが消える

    今どきライスが食べ放題って素晴らしいなと

    DSCN2417

    ハンバーグ

    鉄板ジュージューは控えめですが、
    しっかりと焼きあがっていて

    以前のものよりは表面積が増えてるので
    香ばしさはむしろ本通時代より

    DSCN2421

    ライスにポンして、
    美味い

    横に広がったハンバーグの
    自味にソースがからんで

    ライスをふんわりと盛ってくれた機械へ
    おかわりを

    小鉢の分も~


    ファイヤーバーグ七重浜店のファイヤーバーグ300gで、
    1up


    ファイヤーバーグ七重浜店
    北斗市七重浜7丁目3ー30
    0138ー84ー8989

    DSCN2452

    次回は、
    函館市若松町26@かつ庵 函館市若松店!!

    味噌汁なしのゴッキュー、だったらもう編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市湯川町2丁目の中華レストラン
    杏梨(あんりん)

    DSCN2359

    4年10ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市湯川町2丁目の中華レストラン
    「杏梨(あんりん)」さんにやって来ました

    前回「湯川セット」をいただいたんですが、
    味わいもボリュームも大満足で

    なまら久しぶりなんだけど、今回は気合いを入れて
    オープン時間の11時30分ぴったりに杏梨さんへ

    そしたら駐車場は満車〜

    DSCN2360

    よく見たらお店の横側に一台分の空きがあって、
    風除室のメニュー

    でも危ないというか、この状況で中へ飛び込むと
    かなり待ちそうな気がする

    とは言え、
    杏梨さんのためだけに湯川へ来たんだから

    DSCN2361

    意を決して、店内

    グループのお客さんがほとんどで、
    オープン直後の時間ですからみなさん
    メニューを見ながら談笑されてまして

    私は着席時、
    お冷をはこんでくださったスタッフさんに

    DSCN2365

    卓調

    私は席のメニューをノールックで、
    お冷をはこんでくれたスタッフさんに
    「エビあんかけ焼きそば」をお願いした

    結果として後からのオーダーになった
    グループのお客さん達にも

    まるで影響がなかったかのような素晴らしい
    スピードで料理が提供されていたことを
    ここに宣言しておきます

    はこばれてきました

    DSCN2372

    マリオの中華レストラン 杏梨(あんりん) の
    エビあんかけ焼きそば

    透明度高く、表面デラデラで1,350円

    具材もたっぷりときれいに透けて見える

    DSCN2375

    反転180度

    大きいエビがここにも、ここにもかと

    餡も全体的に硬めなめらか、
    食べ進めてもゆるみにくくて

    DSCN2377

    わかめスープもずらしてあって好きな味

    カーテン越し、向かいのお客さんと
    いろいろ重なる部分があるから一緒に

    DSCN2384

    リフトアップ

    浅めの焼かれた麺がもっちり、
    美味い

    餡と具材をからめにからめて「ボボボッ」と

    お向かいのお客さんとボボボ~


    中華レストラン 杏梨のエビあんかけ焼きそばで、
    2up


    中華レストラン 杏梨(あんりん)
    函館市湯川町2丁目7‐2
    0138‐76‐3233

    DSCN2392

    次回は、
    北斗市七重浜7丁目@ファイヤーバーグ七重浜店!!

    セルフのライスは料理が届く前か、後なのか編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市美原1丁目 グランディールイチイの
    ゴロサゴロソ

    DSCN2323

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の夕方の一服は、
    函館市美原1丁目 グランディールイチイ2Fの
    「ゴロサゴロソ」さんでいただきます

    グランディールさんがオープンして、週2くらいで
    利用させていただいてるんですが

    全く気づかなかったといいますか

    ひょうんなことからヨーカドーの時にはほとんど
    利用しなかった、2F北西のトイレを出たら奥の方の
    突き当りになにか見えまして

    DSCN2326

    「イチイウォーキングコース275」を進んでいくと
    人の気配も感じる

    途中の立て看板には

    竹炭焙煎コーヒー420円
    カプチーノ480円
    アイスコーヒー450円
    アップルジュース300円

    とのこと

    ともかくあそこは、
    「ファミール」のあったところなんだから

    速足で~

    DSCN2331

    ガラスケースにケーキ、クロワッサンに焼き菓子

    チョコクロワッサン的なものとホットをお願いします

    WiFiが飛んでないのかなと携帯をいじりながら

    DSCN2343

    店内

    「おんじき」や「きた泉」も、
    この近くにあったんだよなって

    そういえば今、子供達が遊んでる辺りで
    ランドセルを2つ買ったべ~

    はこばれてきました

    DSCN2336

    マリオのグランディールイチイ ゴロサゴロソの
    「竹炭焙煎コーヒー」と「クルンジスイート」

    合わせて、920円

    クロワッサンが乗ったお皿も良い色で

    DSCN2340

    コップにクレマ

    味わいが深いし、冷めないコップですから

    最後まで温かく味わいながら

    DSCN2344

    リフトアップ

    バリンとして、
    ゴツっと美味い

    これは、お値段以上といいますか

    つぶしたクロワッサンにこれって、
    コーヒーともなまら合う

    しみじみと、噛みしべ~


    グランディールイチイのゴロサゴロソで一服は、
    1up


    ゴロサゴロソ
    函館市美原1丁目3ー1
    グランディールイチイ 2F

    DSCN2388

    次回は、
    函館市湯川町2丁目@
    函館中華レストラン杏梨(あんりん)!!

    あんかけ焼きそばの餡、
    硬くてすする音がズドドド編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市中島町21の定食屋「かめや

    DSCN2320

    3年2ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市中島町21の定食屋
    「かめや」さんにやって来ました

    中島廉売に「バボックス」がまだあると伺って
    今更ですが、まじまじと見させていただいた後

    お昼はどうしようかと
    曜日と時間的に、選択肢は二つ

    「中の橋食堂」と「喰い処」もとい定食屋、かめや〜

    DSCN2315

    二つのお店を比べて圧倒的に近かった、
    「かめや」さんでメニュー

    定食は「日替わり」と「生姜焼き」ということ
    でしたのでチャーハンをお願いしました

    ちなみに前回は「カツ定食」750円をいただいて

    DSCN2299

    店内

    4年8ヶ月前の前々回は、
    「ソース焼きそば」500円をいただきました

    先客さんはラーメンを、何味かはわかりませんが
    勢いよくすすり上げてらっしゃってるから

    DSCN2300

    卓カトラリー

    私も次はですね、
    金土限定の「あんかけ焼きそば」を~

    はこばれてきました

    DSCN2302

    マリオの「定食屋 かめや」のチャーハン

    目玉焼きくずし乗せで、650円

    想定外の見た目にこれはラッキーと

    DSCN2305

    反転180度

    青のりも振ってあって、薬味は福神漬け

    メインの具材は「つと」かと思いきや

    DSCN2307

    味噌汁で一服して

    卵をスプーンで突き破ったら、
    写っている何倍も

    DSCN2312

    リフトアップ

    写っている何倍もチャーシューがたっぷり
    入っていて、美味い

    しっかりと味が

    チャーシューに、なまら味が入っているから~


    定食屋かめやのチャーハンで、2up


    定食屋 かめや
    函館市中島町21‐9
    0138‐31‐1166

    DSCN2328

    次回は、
    グランディールイチイ2F奥@ゴロサゴロソ!!

    え、何ここ!?編

    このページのトップヘ